交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ボイコットンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
16% (1)
カード評価ラベル2
33% (2)
カード評価ラベル1
50% (3)



評価全件表示

シエスタ
2020/02/19 11:15
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
下級としては高守備力なんですが、デメリット持ちであり壁でそんなリスクを持つのは話にならない。
より高守備のディフェンドガイやそもそも戦闘で破壊されない死霊やマシュマロンも存在するんで。
なのでこのカードならではのウリを活かすコンボ運用は望ましい。
既に言われてるように《強制転移》と相性が良く、相手にダメージを与えつつ自己バウンスできる。
ただ正直この戦術も他にもっと優秀な動きができるカードが存在してるんで、やはり使い道は乏しいかと。
備長炭18
2018/02/15 18:41
遊戯王アイコン
植物族…?
おそらく「コットン」から綿の実を参考にしてるのでしょうかね。
リクルートもできますし、とりあえず送り付けて殴ろうかと。
その場合、めっちゃモフモフして痛くなさそうですね。(効果的にも)
とき
2018/01/15 17:56
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
羊なのに植物族。コットン部分が重要なのだろう。
相手に与える戦闘ダメージを自分が受ける効果と、戦闘破壊されなかった時に手札に戻る効果を持っている。
普通に使ってもただのデメリットディフェンダーであり、しかもより他界守備力をもつディフェンドガイが存在し、かつ逆貫通効果でサンドバックに陥る危険性もある。
使うならば送りつけて低攻撃力のモンスターで殴ることになるが、その場合低攻撃力のモンスターへのケアが必要。手札に戻るのは再利用可能というメリットにもなるが、スケープゴートなどでの連続特攻ができないデメリットでもある。しかもFOOL送りつけのほうが同じようなコンボでは破壊力がある。
発想はなかったんだけど… と言わざるをえないカードか。ちょっと使いみちが思いつかない。
カニ
2018/01/14 11:57
遊戯王アイコン
とりあえずかわいい。あえてこのカードを採用する意味はこれくらい。どうしても使いたいなら《スキルドレイン》デッキに入れよう!そこそこ働いてくれるぞ!
まあそれでも他の人が言ってたとおりデフェンドガイのほうが固いけど愛があるなら大丈夫だと思います。多分。
プンプン丸
2018/01/13 13:33
遊戯王アイコン
獣族にしか見えない植物族
守備が高いので壁にできそうだが、反射ダメージは自分が受けるし
手札にバウンスされるので、フィールドにもとどまれない。

やはり相手に送り付けるカード
強瀬転移》で相手モンスターをパクって送り付けたこのカードを殴ればダメージは相手が受けるし、バウンスにより、自分の手札に帰ってきてくれる。
アルバ
2018/01/13 10:49
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
下級としては2500と高い守備力を持つが「相手が受ける戦闘ダメージは自分が受ける」という斬新なテキストを持ち、更に2500打点に殴られない限りは戦闘破壊されるか自分の手札に勝手に帰ってきてしまう。
下級の壁に期待する反射ダメージやフィールドで生き残って次のターン素材になる役割を全く果たせず、名前に恥じないぐらい仕事をボイコットしてくれる。
守備力の高さではデメリットがあれど役割は果たしてくれるディフェンドガイがいる。
ノーレアらしいと言えばノーレアらしいカード。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー