交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
幻想魔術師・ノー・フェイスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
《サクリファイス》デッキの持続可能な壁モンスター。
儀式素材等で早々に墓地に送ってしまいたいところです。
《サクリファイス》の除去に対して特殊召喚して相手の攻撃、効果を牽制するのが用途でしょう。
《サクリファイス》蘇生の効果はこちらが墓地に送られれば発動するので、各種素材にする等すれば展開を伸ばせます。
相手ターンに蘇生した《サクリファイス》系統はサンドバッグにされやすいので、手札か墓地に《ミレニアム・アイズ・イリュージョニスト》を持っていれば堅実です。
自分のターンでモンスターを吸収した《サクリファイス》を破壊→こちらを特殊召喚→各種素材にする→《サクリファイス》蘇生
とすることで、吸収効果を2回使えます。
便利な効果ですが、やや受動的なのが難点です。
蘇生に繋げるには《サクリファイス》を破壊されるのを待つか、別途破壊札を用意しなければなりません。
蘇生したいだけなら素直に蘇生札を使用した方がいいことも多いです。
保険やコンボカードとしては便利ですが、安易に複数積みすると事故の元になるので採用数は吟味したいところです。
儀式素材等で早々に墓地に送ってしまいたいところです。
《サクリファイス》の除去に対して特殊召喚して相手の攻撃、効果を牽制するのが用途でしょう。
《サクリファイス》蘇生の効果はこちらが墓地に送られれば発動するので、各種素材にする等すれば展開を伸ばせます。
相手ターンに蘇生した《サクリファイス》系統はサンドバッグにされやすいので、手札か墓地に《ミレニアム・アイズ・イリュージョニスト》を持っていれば堅実です。
自分のターンでモンスターを吸収した《サクリファイス》を破壊→こちらを特殊召喚→各種素材にする→《サクリファイス》蘇生
とすることで、吸収効果を2回使えます。
便利な効果ですが、やや受動的なのが難点です。
蘇生に繋げるには《サクリファイス》を破壊されるのを待つか、別途破壊札を用意しなければなりません。
蘇生したいだけなら素直に蘇生札を使用した方がいいことも多いです。
保険やコンボカードとしては便利ですが、安易に複数積みすると事故の元になるので採用数は吟味したいところです。
効果自体は悪くないのだが、《ミレニアム・アイズ・サクリファイス》本体と《ミレニアム・アイズ・イリュージョニスト》を確保して更にサーチが余っている時の上ぶれ札で、上ぶれ札の割に不安定な保険にしかならない事から、仮組段階では入っているものの枠を空けるために早々に抜けていくタイプのカード。
原作では幻のレアカードとされていたノーフェイスがサクリファイス絡みでリメイクの恩恵を受けられるのは予想外でした。
イリュージョニストと同じくサクリファイスの手札誘発的な一面を持ち、サクリファイスが倒れるとこのカードが手札や墓地から飛び出し、さらにこのカードが倒れると墓地のサクリファイスが復活するという環を作っている。
自身が倒れた場合にサクリファイスを復活させる条件の方が緩く、サクリファイスたちの吸収効果には名称ターン1がないので、一度場に出たこのカードは素材に使うなりして積極的に墓地に送りたいところ。
悩みは最初に場に出すことをどうするかで、場にサクリファイスがいない時に引くと弱いのがイリュージョニストと被ってるのがちょっとしんどいですね。
幸いにも自爆特攻でも自分の効果でサクリファイスを破壊しても効果を出せるので、オリサクの場合は超過ダメージが相手にも入ることを活かしていけます。
イリュージョニストと同じくサクリファイスの手札誘発的な一面を持ち、サクリファイスが倒れるとこのカードが手札や墓地から飛び出し、さらにこのカードが倒れると墓地のサクリファイスが復活するという環を作っている。
自身が倒れた場合にサクリファイスを復活させる条件の方が緩く、サクリファイスたちの吸収効果には名称ターン1がないので、一度場に出たこのカードは素材に使うなりして積極的に墓地に送りたいところ。
悩みは最初に場に出すことをどうするかで、場にサクリファイスがいない時に引くと弱いのがイリュージョニストと被ってるのがちょっとしんどいですね。
幸いにも自爆特攻でも自分の効果でサクリファイスを破壊しても効果を出せるので、オリサクの場合は超過ダメージが相手にも入ることを活かしていけます。
幻想師ノー・フェイスのリメイク。彼のことを覚えているならなかなかコアなファンを名乗れるのではないだろうか。
サクリファイスシリーズが破壊され墓地に送られた時に手札か墓地から特殊召喚できる効果と、逆にこのカードが破壊された時に墓地のサクリファイスシリーズを蘇生できる効果を持っている。
サクリファイスシリーズとこのカードを場と墓地に揃えることで、このカードとサクリファイスシリーズの間に破壊と再生の輪廻が完成する。ただしバウンスや除外には無力なほか、ターン1制限があるので大量展開には耐えられない。ミレニアムアイズイリュージョニストや《サウザンド・アイズ・サクリファイス》を活用することで克服できるか。
サクリファイスシリーズを使いまわす手段の一つではある。
サクリファイスシリーズが破壊され墓地に送られた時に手札か墓地から特殊召喚できる効果と、逆にこのカードが破壊された時に墓地のサクリファイスシリーズを蘇生できる効果を持っている。
サクリファイスシリーズとこのカードを場と墓地に揃えることで、このカードとサクリファイスシリーズの間に破壊と再生の輪廻が完成する。ただしバウンスや除外には無力なほか、ターン1制限があるので大量展開には耐えられない。ミレニアムアイズイリュージョニストや《サウザンド・アイズ・サクリファイス》を活用することで克服できるか。
サクリファイスシリーズを使いまわす手段の一つではある。
幻想師ノーフェイスのリメイクカード。
サクリファイスが破壊された場合に手札・墓地から特殊召喚できる効果と、このカードが場から墓地へ送られた場合にサクリファイスを蘇生できる効果を持つ上級モンスター。サクリファイスと交互に特殊召喚でき、あちらが破壊されればこのカードが、このカードが墓地に送られればあちらが場に戻ってくる。このカードの効果の回数制限を越えたりバウンス除外を受けない限りは半永久的な壁になる、相手にしてみれば結構うっとうしいカードだろう。
自分から蘇生できる都合上、ミレニアム・アイズの融合素材やサクリファイスの儀式リリースにもうってつけ。闇属性なので墓地に送るのも簡単。サクリファイスの防御を固める頼もしい1枚。
サクリファイスが破壊された場合に手札・墓地から特殊召喚できる効果と、このカードが場から墓地へ送られた場合にサクリファイスを蘇生できる効果を持つ上級モンスター。サクリファイスと交互に特殊召喚でき、あちらが破壊されればこのカードが、このカードが墓地に送られればあちらが場に戻ってくる。このカードの効果の回数制限を越えたりバウンス除外を受けない限りは半永久的な壁になる、相手にしてみれば結構うっとうしいカードだろう。
自分から蘇生できる都合上、ミレニアム・アイズの融合素材やサクリファイスの儀式リリースにもうってつけ。闇属性なので墓地に送るのも簡単。サクリファイスの防御を固める頼もしい1枚。
各種サクリファイスが破壊された際に自己蘇生か手札から出せるレベル5。
相手による破壊では壁モンスター、能動的な破壊では素材等に活用でき、墓地に送られればタイミングを逃さずに各種サクリファイスを蘇生できる。
サクリファイス蘇生後も手札にイリュージョニストがあれば、妨害できる。
相手による破壊では壁モンスター、能動的な破壊では素材等に活用でき、墓地に送られればタイミングを逃さずに各種サクリファイスを蘇生できる。
サクリファイス蘇生後も手札にイリュージョニストがあれば、妨害できる。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 14:17 ボケ D・ナポレオンの新規ボケ。ディフォーマー・ナポレオン
- 02/04 12:11 デッキ トリックスター
- 02/04 11:42 評価 10点 《闇黒の魔王ディアボロス》「閃刀姫と相性抜群馬な魔王様。 《…
- 02/04 11:20 デッキ 俺の最強の真のライゼオル
- 02/04 11:17 評価 9点 《スター・ライゼオル》「このカードを噛ませると素材3と4のデッド…
- 02/04 10:45 評価 7点 《RUM-ヌメロン・フォース》「自分の他の表側カードの効果も無…
- 02/04 09:33 評価 10点 《ドラゴンメイド・ラティス》「新しいメイドさん。 ①同じ属性で…
- 02/04 09:30 評価 1点 《ファイヤー・デビル》「 あと少し頑張れば【《ワイト》】として…
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。