交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
トラスト・ガーディアンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
無駄な縛りでかなり損をしている。レベル7以上のシンクロモンスターにはよりにもよって《シグナル・ウォリアー》や《ギガンテック・ファイター》など戦闘耐性を持ったモンスターがおりわざわざこいつを使う理由がない。
レベル6以下も対応していたらなあ…。スフィアードワンキルでワンチャンあったかもしれない。
レベル6以下も対応していたらなあ…。スフィアードワンキルでワンチャンあったかもしれない。
戦闘破壊耐性を与えるチューナーなのは確かに良いのですけど、レベル7以下には使えず400ダウンのデメリットの方が気になります、レッドデーモンズとの相性も実は本当はあまりよく無いのも…。
私は14年前から《ダイガスタ・スフィアード》軸の【ガスタ】を使っていますが、正直言ってレベル6以下に対応していたとしても使いません、申し訳ありません。
今後新しい「リゾネーター」チューナーとかも増えそうなので、ジャックデッキを作る時でもお声がかかるのか果たして。
アニメでジャックが、『そんな腑抜けたチューナーをシンクロ素材にはせん!チューナーに守ってもらうなど俺の美学に反する!』と言ってましたが、じゃあ何でデッキに入れたのよー!?とツッコミたくなったのは私だけでしょうか??
私は14年前から《ダイガスタ・スフィアード》軸の【ガスタ】を使っていますが、正直言ってレベル6以下に対応していたとしても使いません、申し訳ありません。
今後新しい「リゾネーター」チューナーとかも増えそうなので、ジャックデッキを作る時でもお声がかかるのか果たして。
アニメでジャックが、『そんな腑抜けたチューナーをシンクロ素材にはせん!チューナーに守ってもらうなど俺の美学に反する!』と言ってましたが、じゃあ何でデッキに入れたのよー!?とツッコミたくなったのは私だけでしょうか??
総合評価:フリーチェーンに近い除去や無効化能力を持つモンスターの素材にすることで制圧補助可能だが、やや特殊召喚しにくく汎用性が低い。
《月華竜 ブラック・ローズ》・《魔救の奇跡-ドラガイト》 など、除去や無効化効果を持つモンスターの戦闘破壊を防ぐことで影響力を維持できル。
弱体化するから追撃されやすく、あまり長いターンは持たないが、1ターン待てばまた展開を狙えル。
シンクロ素材にするだけで他の消費がなくても戦闘破壊耐性が付くのが良いが、このカード出す手段が少ない為、出しにくさの割にリターンが少ない。
使い方が制限されている為、汎用チューナーとしても使えないのが残念。
《月華竜 ブラック・ローズ》・《魔救の奇跡-ドラガイト》 など、除去や無効化効果を持つモンスターの戦闘破壊を防ぐことで影響力を維持できル。
弱体化するから追撃されやすく、あまり長いターンは持たないが、1ターン待てばまた展開を狙えル。
シンクロ素材にするだけで他の消費がなくても戦闘破壊耐性が付くのが良いが、このカード出す手段が少ない為、出しにくさの割にリターンが少ない。
使い方が制限されている為、汎用チューナーとしても使えないのが残念。
どちらかと言えば遊星が使いそうなカード。戦闘破壊耐性を付けるのは良いが、攻守が下がるデメリットとレベル7以上のSモンスターしか呼べない制約が評価を下げている。
戦闘耐性も結構バカにできないですが、破壊を防ぐ度に弱体化してしまい耐性は1ターンに1度だけなので追撃にも弱い。
何よりチューナーは基本的に展開力の高さが優先されますからね。しかもレベル7以上のSにしか使えんという。
バカにならんとは言いましたが、他の優秀なチューナーを差し置く程の利点ではなく、扱いは難しいかと。
何よりチューナーは基本的に展開力の高さが優先されますからね。しかもレベル7以上のSにしか使えんという。
バカにならんとは言いましたが、他の優秀なチューナーを差し置く程の利点ではなく、扱いは難しいかと。
アニメではジャックに使うように勧めたカードだがチーム内でも高打点シンクロを有するジャックのデッキにはあまり合わない。
効果もアニメからシンクロ出来るレベルが7以上に変更され、それらは大抵高打点であるため戦闘破壊耐性を付加するとチグハグ感がより強くなった。
しかも耐えると打点が下がる謎仕様。
高打点シンクロは効果で除去されるので昔は何もかも噛み合わなかったが、最近は高打点が簡単に作れるようになったので高打点に戦闘破壊耐性をつけても役に立つ場面が増えた。
とはいえわざわざこれを使ってまでやる事でもないが。
効果もアニメからシンクロ出来るレベルが7以上に変更され、それらは大抵高打点であるため戦闘破壊耐性を付加するとチグハグ感がより強くなった。
しかも耐えると打点が下がる謎仕様。
高打点シンクロは効果で除去されるので昔は何もかも噛み合わなかったが、最近は高打点が簡単に作れるようになったので高打点に戦闘破壊耐性をつけても役に立つ場面が増えた。
とはいえわざわざこれを使ってまでやる事でもないが。
戦闘破壊耐性付与はいいのですが、レベル7以上のシンクロモンスターほどになるとステータスも高くなりますので、効果で除去されることが主になるかと。そうなりますと微妙に噛み合わないですねぇ。
一応ガーディアンの名を冠するので、そこは評価点でしょうか。
一応ガーディアンの名を冠するので、そこは評価点でしょうか。
遊星がジャックに導入するよう薦めたカードだが、実際は遊星が使ったほうが・・・。
アニメではまぁ効果で活躍してくれたからいいか・・・。
1ターンだけ戦闘破壊されないが、レベル7以上は攻撃力が高いモンスターが結構いるので、効果破壊されることが多い。
アニメではまぁ効果で活躍してくれたからいいか・・・。
1ターンだけ戦闘破壊されないが、レベル7以上は攻撃力が高いモンスターが結構いるので、効果破壊されることが多い。
スクラップトリトドン
2010/11/21 13:40
2010/11/21 13:40
なんで前半の効果を追加した・・・
1回だけの戦闘破壊耐性はスターダストにとっては嬉しいが,だったらどうしたという感じだし,
それ以外のモンスターの場合は地割れ地砕きで除去られるのがオチ・・・
1回だけの戦闘破壊耐性はスターダストにとっては嬉しいが,だったらどうしたという感じだし,
それ以外のモンスターの場合は地割れ地砕きで除去られるのがオチ・・・
レベル7以上のSモンスターのみS召喚でき、S素材とすることでSモンスターに1ターンに1度の戦闘破壊耐性をつける。
戦闘で破壊されない効果はスターダスト・ドラゴンに嬉しいが、効果を使うとこちらの効果を失うのでちぐはぐ… 閃珖竜という選択肢もある。
S召喚のレベル制限は、レベル4以上とシンクロすればいいのでそこまで気にはならないが痛いものは痛い。高レベルの出しやすいモンスターが増えたが、復権する前に普通に存在が消えている。
戦闘破壊に1回耐える程度ではデッキを曲げて採用できるかはかなり怪しい。
戦闘で破壊されない効果はスターダスト・ドラゴンに嬉しいが、効果を使うとこちらの効果を失うのでちぐはぐ… 閃珖竜という選択肢もある。
S召喚のレベル制限は、レベル4以上とシンクロすればいいのでそこまで気にはならないが痛いものは痛い。高レベルの出しやすいモンスターが増えたが、復権する前に普通に存在が消えている。
戦闘破壊に1回耐える程度ではデッキを曲げて採用できるかはかなり怪しい。
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/26 03:46 評価 9点 《FNo.0 未来皇ホープ・ゼアル》「無効効果がない代わりに諸々…
- 04/26 03:28 評価 7点 《ズバババナイト》「実質《ズバババンチョー-GC》専用サーチャ…
- 04/26 03:22 評価 8点 《ガガガガンバラナイト》「手札の1~2枚を展開して《ゴゴゴゴブリ…
- 04/26 03:14 評価 10点 《ドドドドウォリアー》「ドドドサーキュラー 墓地に送ることに…
- 04/26 03:12 評価 9点 《閃刀亜式-レムニスゲート》「ゼロとゼロ、二人なら∞ 閃刀姫初…
- 04/26 03:08 評価 10点 《ゴゴゴゴブリンドバーグ》「ノーコストでリクルートしてサーチ…
- 04/26 03:00 評価 10点 《月光金獅子》「ムーンライトのエアーマン、むしろ今までいなか…
- 04/26 02:53 評価 9点 《月光銀狗》「リクルートして墓地から無効と《ミラー ソードナイ…
- 04/26 02:50 評価 10点 《閃刀姫=ゼロ》「《閃刀姫-レイ》と《閃刀姫-ロゼ》の合体ら…
- 04/26 02:45 評価 10点 《黒炎の剣士-ブラック・フレア・ソードマン-》「要は【炎の剣…
- 04/26 02:36 評価 9点 《月光舞獅子神姫》「《月光舞獅子姫》からまさかの4段進化、これ…
- 04/26 02:24 評価 10点 《月光舞香姫》「ムーンライトらしからぬ堅実なアドを取れる最強…
- 04/26 02:18 評価 10点 《ガガガガガール》「滅茶苦茶なカテゴリ数に対応したリメイク版…
- 04/26 02:10 評価 10点 《月光舞踏会》「ムーンライト専用でやや手間とはいえおろ埋&墓…
- 04/26 02:03 評価 8点 《VS ロックス》「かつて世界の王に成り替わるという凶悪な野望…
- 04/26 02:02 評価 7点 《相克の魔術師》「総合評価:《覇王烈竜オッドアイズ・レイジング…
- 04/26 01:55 評価 6点 《春》「メタビの打点補助に使えそうなカード。 とは言え種族操作…
- 04/26 01:51 評価 10点 《結瘴龍ティスティナ》「《神域 バ=ティスティナ》でデッキから…
- 04/26 01:42 評価 10点 《閃刀姫=ゼロ》「「閃刀」魔法サーチというシンプルに強い効果…
- 04/26 01:33 評価 8点 《輝光竜フォトン・ブラスト・ドラゴン》「《銀河光子竜》と並べる…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



