交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


不知火の武士のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
90% (10)
カード評価ラベル3
9% (1)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

カイザーコロシアム》等の展開制約カードを詰め込んだ専用構築で最強になれるおっさん。
守りが硬くても、攻撃力が高くてもTOTSUGEKI〜お前を異次元に吹き飛ばす。
効果付与されたおっさんの攻撃力をメインデッキのモンスターのみで捲るのは割とキツい筈。
尚、墓地に《不知火流 才華の陣》があるとより安定感が増す。

そもそもフリチェで墓地のアンデットを除外できる効果自体はかなり良いのでそこをメインに見据えるのが吉。
総じて、チョイ役か主役にしかなれない変なおっさんです。エイヤー
おち777
2023/03/14 21:54
遊戯王アイコン
同テーマカードだけではなく《霊道士チャンシー》や《アルグールマゼラ》も能動的に除外する事が出来るのは偉い
壁としても優秀
展開札ではない上にフィニッシャーでも無いので進んで場に出す事は少ないが、泥仕合でめっぽう頼りになる
備長炭18
2018/09/23 11:53
遊戯王アイコン
シンクロというよりも、下級ビートでの活躍を想定した不知火。
フリチェで攻撃アップと戦闘を行った相手の除外ができるため、宮司で除去する他、現状カナチを採用する意義と言っても過言ではないかと。
それにしても、除外テーマで自身が除外された時の効果が墓地回収というのは噛み合いが悪すぎて・・・
除外回収でなくてもせめてアンデ全般回収でも良かったのではと思いますね。
宵闇の変態
2016/08/02 22:56
遊戯王アイコン
直接展開に関与する訳ではないがデザイナーズデッキの下級としてはかなりのスペック。
墓地の不知火をダメステ含むフリチェで除外出来るのはかなり美味しいく、墓地に宮司が居ればプレアデスごっこも出来る。
対象をとらない除外というのもほとんどの耐性を貫ける一級品で、マジェ耐性を以てしてもこのカードの前には無力である。
効果発動に墓地のモンスターを要求するくせに、除外された時の効果は墓地のモンスターサルベージというちぐはぐさは単発(だった)カテゴリーにありがちなので目をつぶるとしよう。
採用枚数は1〜2枚でいい。
↓間違えてログアウトしちゃってました…
ラーメン
2015/11/12 9:35
遊戯王アイコン
24打点になりながら女戦士みたいなことをやってのける優秀な人、格上の相手に対しても自身を犠牲に除外することは出来るのでリリクラやクリスティアなど動きを止めるモンスターに対するメインデッキでの回答となる。
誘発即時効果のため宮司との相性が良く、除外目的でなくともコストに宮司を使って1枚破壊ということも出来る、格上を除外したい場合には鍛師ともなかなか相性は良い。
エクストラ封じや特殊召喚封じなどの厄介なモンスターはこいつで処理しましょう。
真の仲間
2015/11/01 1:03
遊戯王アイコン
メタアタッカー兼回収役
宮司との相性が最高に良いので組み合わせて使う
A〜リアン
2015/10/20 15:11
遊戯王アイコン
能動的に墓地の不知火を除外できさらに相手モンスター一体を除外できる不知火の中でも使いやすいカード
欲を言えば除外された時不知火ではなく守備0アンデを手札に加えるならなお良かった
光芒
2015/10/18 16:58
遊戯王アイコン
見た目は普通の人間なのにアンデット。不知火の打点担当で墓地の不知火を除外することで攻撃力は上級レベルにまで達します。墓地の宮司を除外すれば攻撃力アップ+戦闘モンスター除外+1枚破壊のトリプルコンボ。
自身が除外された場合は墓地の不知火をサルベージ出来ますが、除外されることの多い不知火なら墓地からではなく除外回収だったらもっと強かったですね。いや、それだと強すぎますね。
とき
2015/10/18 15:16
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
攻撃力アップ+除外効果をフリーチェーンで獲得する武士。
鍛師や宮司の除外効果を能動的に発動する事が可能な上、その相性も極めて抜群。
鍛師の戦闘破壊耐性とこのカードの除外効果は相性が抜群であるし、宮司の破壊効果をフリーチェーンで使えるのも大きい。シンクロできない状況でも戦線を維持できる1枚として貢献できる。
除外時の効果は墓地からの回収。除外からの回収だと綺麗にまとまってたが強すぎるのだろうか…
カンノーネ
2015/10/18 8:48
遊戯王アイコン
(1)の効果で打点大きめで自身は巻き込まない《異次元の女戦士》になれる
一応鍛師を除外すれば破壊されないのでまぁまぁ強いとは思うのだけど、基本的には宮司で大きいのは効果破壊して小さいのをこの人が処理って使い方がスマート。刀神不知火除外はちょっともったいない
自身が除外された時は墓地回収効果、不知火において戦神や刀神は正規で出てこないことも多いので戻したりが主な仕事。
ぶっちゃけ展開にも絡められないしアンデット族なんて墓地から回収したところでゾンマスとか《手札抹殺》のコストになるカードがほとんどなのであんまり使わない。
正直除外回収がよかったなぁ!?

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー