交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


BF T-漆黒のホーク・ジョーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
29% (7)
カード評価ラベル4
54% (13)
カード評価ラベル3
16% (4)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
みめっと
2024/05/27 8:47
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
漫画版5D’sに登場した漫画版オリジナルの「BF」Sモンスターの1体で、これまで闇鳥獣モンスター群の「BF」の中で唯一の光属性モンスターとして《BF-極光のアウロラ》が存在していましたが、こちらはそれらの中で唯一の戦士族となるモンスターです。
逆にあれだけ「鳥人間」どころか「鳥を模した衣装を着た人間」にしか見えないモンスターがいる「BF」の中でこのカードしか戦士族がいないというのも不思議な話ではありますが、このカードにはBFモンスターたちをテイムするという明確な異なる役割があるらしい。
能力はノーコストで使える起動効果にて墓地の上級以上の鳥獣族モンスター1体を蘇生するというもので、そのS素材指定内容から【BF】においてこのカードのS素材として墓地に送ったレベル5以上の「BF」Sモンスターを蘇生するというのが主な使い方になります。
かつての【BF】においてはL召喚導入に伴うルール変更にも抗える展開効果として評価されており、高打点モンスターを並べる手段として有用なカードでしたが、ルールが再度変更されて2022年の優秀な「BF」新規カード群が追加されてからは、後半の他の「BF」に守ってもらう効果が無いのと大して変わらない微妙効果であることも含めて主流となる【BF】のEXデッキからはその席を失うことになってしまいました。
ラギアの使徒
2015/03/21 22:18
遊戯王アイコン
レベル7の「BF」シンクロモンスターで、シンクロ召喚時の蘇生効果がそこそこ強力。ただ、通常の【BF】では、上級「BF」はシンクロモンスターぐらいになりがちなので、もし蘇生対象がなければ、同じレベル7の「アーマード・ウィング」と使い分ければよいでしょう。後半の効果はなかなか嫌らしいですが、効果自体を無効にするわけではないので、少なからず被害を受けることは避けがたいです。種族が戦士族なので、《ゴッドバードアタック》などの鳥獣族サポートを受けられないのがやや残念なところ。
ヒコモン
2014/12/25 12:55
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
チューナー、チューナー以外共にBFを求めるというほぼBF専用のシンクロモンスター。
なのだが、1年前ならともかく月華竜が出て、今度はクリアウィング・シンクロ・ドラゴンが出るという激戦区レベル7シンクロで鳥獣族レベル5以上の釣り上げ、身代わり能力だけではさすがに心許ない。アーマード・ウィングを釣り上げれば美味しいが、バウンスが横行する昨今ゴドバで自ら落としでもしない限り墓地にいる機会は少ないだろう。
光芒
2014/12/22 2:54
遊戯王アイコン
登場からだいぶ時間が経ちましたが、漫画クロウのエースがOCG化。効果は漫画版のものをほぼ再現したものに。
1の効果で墓地のアーマード・ウィングを蘇生し、2の効果でアーマード・ウィングに攻撃対象を移せば戦闘破壊耐性を持ち、かつ楔カウンターを打ち込めるため実際相手にしてみると中々嫌らしいコンボが出来るようになりました。
ただBFではなくBFTということもあってか種族がBFと噛み合っていないのがちょっと惜しい気がします。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー