交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


魔装戦士 アルニスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
9% (1)
カード評価ラベル3
63% (7)
カード評価ラベル2
27% (3)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

ねこーら
2024/01/12 23:13
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:能動的に使えない分メリットが少ない。
朱雀の召喚士》の対になっており、あちらと同様相手の攻撃でしかリクルートできぬ。
こちらは魔法使い族指定であり、該当種族はリクルート手段が多くはない分使える余地はある。
召魔装着》でのリクルートも可能。
とはいえ相手の攻撃ではやはり遅いのがナア。
戦士族大好き
2022/04/15 18:52
遊戯王アイコン
な゙ぁ゙ん゙で゙魔法使い族な゙の゙ぉ゙!!!(血涙)
朱雀の召喚士》とリクルート対象が対になるようにデザインされています。
違う、そうじゃない。そこは入れ替えないで。。。

リクルート範囲が広く無効化SSでもないので発動できればなかなか強力です。
ただし一般的なリクルーターと違い自爆特攻NGがかなり引っかかります。勿論効果破壊でも対象外です。
そしてやはり種族のチグハグさが目立ちます。
カテゴリ内は別として戦士族と魔法使い族ってそんなに仲いいわけではないのです。
シエスタ
2020/06/10 9:13
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
朱雀の逆版。リクルート対象こそ悪くないですが、対象との種族の違いやこの発動条件はもうキツい。
魔装戦士としても基本ドラゴディウス、ノックスで事足りてしまう。
ファイア野郎
2015/05/30 11:22
遊戯王アイコン
魔法使い族のリクルーター。
しかし、戦士族なので自身がリクルート対象ではない点や
種族サポートが共有しづらい点が厳しいところ。
とは言え、この手の効果を持つモンスターは
魔法使い族にはなかった効果なので、悪くないでしょう。
ナル参照
2015/05/08 1:03
遊戯王アイコン
鳥。
やってることはリクルーターと同じだが、自身が戦士で呼び込むのが魔法使いとあり、微妙に使いづらい印象が大きい。肝心のリクル先も召喚時の誘発効果で優秀なものが多いため、このカードでわざわざ呼び込むよか、ドラゴディウスで手札に加えた方が有意義に使えたりする。
自身の打点が17とそこそこあるので、アタッカーたまにリクル程度の認識でいいか。
魔法使い族をリクルートする戦士族.
相手による攻撃というやや狭いリクルート条件だが,呼べる範囲内のモンスターは決して見劣りしないメンツ.
魔導のおかげでサーチが楽になった魔法使い族で,この条件でのリクルートで得をする奴っているのだろうか・・・
サンダー・ボルト
2014/04/25 18:33
遊戯王アイコン
朱雀の召喚士》と同じく、リクルート対象とこのカードの種族が異なっているのが大きな問題となります。とはいえ、《見習い魔術師》に続く新たな魔法使い族をリクルートするカードということで、採用の意義はそれなりにあるでしょう。属性がバラけることも多いので、種族の違いを超えた使い道があるはずです。
とき
2014/03/28 18:08
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
魔法使い族をリクルートする効果はありそうでなかったもの。
コイツ自身は戦士族なのと転移不可は痛いのだが代わりに攻撃力がそれなりにあるあたりはヴェローを彷彿とさせるような気がする。
魔法使いはサーチ・リクルートしにくさに課題がある部分があったので、悪くはないんじゃないかなぁ。
ABYSS
2014/03/22 3:10
遊戯王アイコン
種族ェ・・・
リクルート範囲は優秀だが、自身が戦士なのと相手の攻撃による戦闘破壊とトリガーが限定的で微妙に使いづらい。
ジュウテツ
2014/03/21 7:27
遊戯王アイコン
(相手に戦闘で破壊される必要があるものの、)特定の好きなカードをデッキから直接出せる効果は、便利だと思います。
 攻撃力が低めの特定のモンスターを攻撃表示で出すという制限があるので、(攻撃表示で出しても差し支えのない、)《青き眼の乙女》や《ものマネ幻想師》を出すのが、よい思います。
えいてぃ
2014/03/20 19:20
遊戯王アイコン
魔法使い族リクルーター。しかしながら戦士族であり種族の統一が出来ないのと、相手の攻撃によって破壊されなければならないので、《強制転移》とのコンボが不可能なのは痛いか。
ただ攻撃力はそれなりにあるので、アタッカーとしての役割は果たしてくれるだろう。リクルートできるモンスターにも優秀なものが多く存在するので、欠点はあれどそれなりに使えるカード。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー
遊戯王カードリスト・評価・オリカ