交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
月華竜 ブラック・ローズのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
漫画版5Dsの《ブラック・ローズ・ドラゴン》で汎用LV7S。
派手な全体除去と植物族を用いる効果だった本家と異なり
自身の降臨か相手のLV5の特殊召喚に反応してバウンスをかます効果になっている。
1除去は現代では地味な効果なので何度も繰り出したり相手のターンでも使わないと真価が発揮出来ない。
《青眼の精霊龍》の効果で呼び出せるのでフリーチェーンでこの動きが可能な
【ブルーアイズ】では貴重な役どころを担っていた時期がある。
派手な全体除去と植物族を用いる効果だった本家と異なり
自身の降臨か相手のLV5の特殊召喚に反応してバウンスをかます効果になっている。
1除去は現代では地味な効果なので何度も繰り出したり相手のターンでも使わないと真価が発揮出来ない。
《青眼の精霊龍》の効果で呼び出せるのでフリーチェーンでこの動きが可能な
【ブルーアイズ】では貴重な役どころを担っていた時期がある。
特殊召喚されたモンスター限定とは言え手札バウンスは強力。
汎用レベル7シンクロとして使える他、《アルティマヤ・ツィオルキン》から出しても効果は使えるので保険で1枚差しておくのはアリだろう。
相手ターンにも除去として働けるが強制効果なためマストカウンターは決めにくい。
汎用レベル7シンクロとして使える他、《アルティマヤ・ツィオルキン》から出しても効果は使えるので保険で1枚差しておくのはアリだろう。
相手ターンにも除去として働けるが強制効果なためマストカウンターは決めにくい。
漫画5dsのブラロ。元は派手な全体除去を持っていましたがこちらはややトリッキーな性能をしている。
自身か上級以上が特殊召喚された際、特殊召喚された場のモンスター1体をバウンスできシンクロや上級中心のデッキには強い。ラヴァゴや壊獣と併用すれば除去しつつ再利用も狙えコンボ性も充分。
フォーミュラ・蘇生を利用し相手ターン中に召喚すれば計算を大きく狂わせやすくリビデなどの罠蘇生なども除去カードとして扱うこともでき種族にも恵まれ福音対応なので使い回しも狙える。
ただ強制効果なのがネック、ダムドや裁きのようなバウンスされても再召喚が容易な相手には効果が薄くそれらを囮にされやすい他同レベルのシンクロ、クリアウィングはライバルかつ天敵でこのカードのトリガーをすり抜けつつ召喚されると破壊されたうえ大幅に強化してしまう。
やや癖はあるものの刺さる相手には高い制圧力を期待でき、同レベルのシンクロの中では優先しやすい存在。
自身か上級以上が特殊召喚された際、特殊召喚された場のモンスター1体をバウンスできシンクロや上級中心のデッキには強い。ラヴァゴや壊獣と併用すれば除去しつつ再利用も狙えコンボ性も充分。
フォーミュラ・蘇生を利用し相手ターン中に召喚すれば計算を大きく狂わせやすくリビデなどの罠蘇生なども除去カードとして扱うこともでき種族にも恵まれ福音対応なので使い回しも狙える。
ただ強制効果なのがネック、ダムドや裁きのようなバウンスされても再召喚が容易な相手には効果が薄くそれらを囮にされやすい他同レベルのシンクロ、クリアウィングはライバルかつ天敵でこのカードのトリガーをすり抜けつつ召喚されると破壊されたうえ大幅に強化してしまう。
やや癖はあるものの刺さる相手には高い制圧力を期待でき、同レベルのシンクロの中では優先しやすい存在。
特に素材縛りなしのレベル7シンクロモンスター。出た瞬間のバウンス効果に加え
相手がレベル5以上のモンスターを特殊召還した時に更にバウンスできるという
シンクロ時代までの戦闘タイプのデッキほとんどに刺さりそうなカードで
実際使っててこのカード一枚で相手をしばらく止めることができることがよくあります。
強いて言うならばバウンスは強制なので1ターンに
何度でも出せるようなモンスターが出た場合には
この子の効果も無意味になったりはありますね。
相手がレベル5以上のモンスターを特殊召還した時に更にバウンスできるという
シンクロ時代までの戦闘タイプのデッキほとんどに刺さりそうなカードで
実際使っててこのカード一枚で相手をしばらく止めることができることがよくあります。
強いて言うならばバウンスは強制なので1ターンに
何度でも出せるようなモンスターが出た場合には
この子の効果も無意味になったりはありますね。
レベル7シンクロって本家のリセット効果の印象しかないので、なんか思いの外出す機会がないのは私だけだろうか(笑)。苦労して出す筈のリリースが必要なレベル5以上のモンスターを手札に戻すという効果自体は強いが、強制発動してしまうのが玉に瑕で、案外突破は容易かったりもする。
出しておくだけで優秀。
とりあえず立てておく、が出来るのは☆7シンクロの救世主。
SSの度にバウンス出来るのも強力で、本家と違い、蘇生から逆襲することも出来る。
相手への拘束力もそこそこ高く、ゴーズ、トラゴ辺りを消せるのも大きい。
シンクロするなら、あって損はないカードです。
とりあえず立てておく、が出来るのは☆7シンクロの救世主。
SSの度にバウンス出来るのも強力で、本家と違い、蘇生から逆襲することも出来る。
相手への拘束力もそこそこ高く、ゴーズ、トラゴ辺りを消せるのも大きい。
シンクロするなら、あって損はないカードです。
どうやら死にたいらしいな… 月夜に足掻け
シンクロ版プレアデスといった風味。シンクロでの汎用除去として採用可能なレベルの効果。最近のモンスターなんかは脱出系の札に弱く、耐性を持つ札のほうが少ないため除去としてはかなり優秀。原作どおりベエルゼなどのシンクロへの答えにもなる。原作見た時はどんなぶっ壊れになるかと思ったが程好く調整されてて感激。やるじゃないかKONAMI!
素直に自身の特殊召喚時の効果もいいが、ラヴァゴやクイーンなんかと相性がいいのも注目できるところ。相手のモンスター除去をハンド消費0で行えることの強みよ。
このカードを見ているとどれだけブリュなんとかさんが壊れてたがわかるなぁ。むこうは誘発即時じゃない代わりに何回でも使えるってのが…
シンクロ版プレアデスといった風味。シンクロでの汎用除去として採用可能なレベルの効果。最近のモンスターなんかは脱出系の札に弱く、耐性を持つ札のほうが少ないため除去としてはかなり優秀。原作どおりベエルゼなどのシンクロへの答えにもなる。原作見た時はどんなぶっ壊れになるかと思ったが程好く調整されてて感激。やるじゃないかKONAMI!
素直に自身の特殊召喚時の効果もいいが、ラヴァゴやクイーンなんかと相性がいいのも注目できるところ。相手のモンスター除去をハンド消費0で行えることの強みよ。
このカードを見ているとどれだけブリュなんとかさんが壊れてたがわかるなぁ。むこうは誘発即時じゃない代わりに何回でも使えるってのが…
強脱の下位互換的効果を内蔵したモンスター。条件は限られるが強脱内蔵モンスターが弱いわけがない。もっとも、下級モンスターや各種エクシーズモンスターの召喚には対応していないため、プレアデスに比べると制圧力は限定される。
それでも、上級モンスターを基軸としたデッキ相手には十分な制圧力を発揮するので、強い部類に入るのは間違いないと思う。
それでも、上級モンスターを基軸としたデッキ相手には十分な制圧力を発揮するので、強い部類に入るのは間違いないと思う。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/01 14:09 評価 5点 《エクシーズ・エントラスト》「ただでさえデッキに眠っていてほし…
- 04/01 13:29 評価 8点 《エクシーズ・アーマー・トルピード》「《エクシーズ・アーマー・…
- 04/01 13:24 評価 8点 《エクシーズ・アーマー・フォートレス》「アーマード・エクシーズ…
- 04/01 13:06 評価 8点 《アーマード・エクシーズ》「本来は後攻用にデザインされたと思わ…
- 04/01 13:04 評価 10点 《三戦の才》「出るのが2〜3年前くらいだったら確実に禁止送りに…
- 04/01 12:54 評価 9点 《RUM-アージェント・カオス・フォース》「主にギミックパペッ…
- 04/01 12:38 評価 8点 《イグナイト・ユナイト》「総合評価:特殊召喚するには重いイグナ…
- 04/01 12:24 評価 7点 《鋼炎の剣士》「場に出しても強くないので(1)のサーチ効果を目当…
- 04/01 11:37 評価 10点 《EMモンキーボード》「本日2025/04/01から3枚使えるカード。 …
- 04/01 11:26 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 11:08 評価 10点 《メガリス・フール》「10期最弱・リンクス落ち前提で作られたと…
- 04/01 10:20 デッキ 中居正広の真の宣言?戦略の妖仙獣
- 04/01 08:58 評価 4点 《エンシェント・クリムゾン・エイプ》「《エンシェント・フェアリ…
- 04/01 08:35 デッキ エイプリルフール的なマハ速ビート
- 04/01 08:12 評価 2点 《ゴブリン陽動部隊》「ゴブリン〇〇部隊シリーズの陽動担当。効果…
- 04/01 03:48 評価 10点 《百鬼羅刹唯我独尊》「捲りも妨害もこなせるほぼ汎用ランク6。 …
- 04/01 02:10 評価 8点 《Emトラピーズ・ハイ・マジシャン》「こいつ出してパワボンの自…
- 04/01 01:28 評価 7点 《イグナイト・ウージー》「総合評価:P効果でサーチを行う役割と…
- 04/01 01:20 評価 7点 《イグナイト・キャリバー》「総合評価:やはりP効果でサーチを行…
- 04/01 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐PHANTOM NIGHTMARE⭐
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



