交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


実力伯仲のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
20% (1)
カード評価ラベル3
80% (4)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

し,紫炎殿が二人いるでござる・・・しかも刃を交えるとは何事でござるか!
自分と相手,選んだ2体を文字通り凍りつかせる効果.
お互いに攻撃表示のモンスターが2体残ってしまうという点とリリースの踏み台や素材にして回避される点でデメリットのように見えるが,
自分のモンスターをバルバロスなどのスキドレのお友達にして攻撃表示の壁にしたりできる.
相手のモンスターをサンドバッグもいいのだが,無効化したい低攻撃力かつ素材やリリースしにくいモンスターという
自分が送りつけないと達成できないような難しい的の条件が足を引っ張る.
青(じょう)
2014/01/19 23:35
遊戯王アイコン
六武イラストはカッコいいなぁ↑

一見使い難いようでいて、使い難い。
互いに複数体のモンスターを展開していれば自分だけ得をすることも可能だが。

効果無効にしたいなら相手ターンにも使用出来、コンバットトリックにも一躍買う聖杯、より範囲が広く永続的に使える《スキルドレイン》があり、
戦闘破壊耐性が欲しいならミストボディを使うとか、ハナから耐性のあるモンスターを出せば良い。

よってこのカードを使うなら、《スキルドレイン》は入れたくないが聖杯3枚じゃ足りないデッキになるだろうか。
とき
2013/11/13 20:11
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ドラゴンボールで稀によくある30分間睨み続け合う光景。
2体まとめて《安全地帯》的な事になっており、与える耐性は極めて強い。
が、相手が対象をシンクロやエクシーズの種にされるだけであっさり剥がれるため、耐性を与えるカードとしては存外信用出来ないところ。
脇からサンドバックに出来ないこともないが、おみのづえさんがあげる通り《ハーフ・シャット》がいるわけで… それにやはりシンクロ・エクシーズ素材にされるのが痛い。
どうにもこうにも何を活かそうにも何か別の要素が引っかかり、使いにくい印象。
おみのづえSP
2013/11/13 9:18
遊戯王アイコン
実力伯仲》 強者が弱者を攻撃し続ける様子
最初見た時は相手のモンスターを延々とサンドバッグにするカードなのかと思ったが、別にシンクロエクシーズしりゃいいじゃんかさ。
自分のモンスターを無敵にするには効果無効が痛く、相手の効果無効なら他にカードがいくらでもある。
戦闘破壊耐性も視野に入れるべきだがそれ単独なら《ハーフ・シャット》もあるし…
器用貧乏な印象。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー