交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
大金星!?のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:ギャンブル要素がありかなり扱い難い。
1/4の確率でしかレベル変更が成立せず、1/4でデメリットがあり不安定。
レベル調整するだけなら《ギャラクシー・クィーンズ・ライト》を使う方が楽であり、不安定なコチラをつかう余地はあまりなかろうカナ。
1/4の確率でしかレベル変更が成立せず、1/4でデメリットがあり不安定。
レベル調整するだけなら《ギャラクシー・クィーンズ・ライト》を使う方が楽であり、不安定なコチラをつかう余地はあまりなかろうカナ。
低レベルにこのカードを使って合わせる必要はないため当然高レベル狙いになるが、1/4で大きなライフロスが発生するという踏んだり蹴ったりなデメリットが付きまとう。
1/2(2/4)は何も起きないためデメリットよりはマシだが、1枚を墓地へ送ってるだけなのは流石に論外だろう。
1/4を引き当てて出来る事が罠を使ってのレベル合わせなので正直な所、カード名の大金星は盛りすぎとしか言えない。
1/2(2/4)は何も起きないためデメリットよりはマシだが、1枚を墓地へ送ってるだけなのは流石に論外だろう。
1/4を引き当てて出来る事が罠を使ってのレベル合わせなので正直な所、カード名の大金星は盛りすぎとしか言えない。
好きなレベルに統一できるカードなんですが、罠と一歩遅れがちなうえにギャンブル要素まである。
単体では機能しないレベル調整にこんなリスクを背負う価値はないでしょう。
単体では機能しないレベル調整にこんなリスクを背負う価値はないでしょう。
不確定なギャンブルカード
成功率が非常に低く、銃砲撃の併用は必須
逆に自分のライフを削るためのカードとして使う場合も不安定という残念さ
評価が高すぎるためこの点数に
成功率が非常に低く、銃砲撃の併用は必須
逆に自分のライフを削るためのカードとして使う場合も不安定という残念さ
評価が高すぎるためこの点数に
ワイトってフィールドだと別に同名扱いじゃな…トランプだから関係ないって?
というか相手も相手でとんでもない手札だったり
半部の確率で何かが起きて半分の確率で何も起きなくて
はんぶんのはんぶんの確率で自分の場のモンスターのレベルをそろえられて、はんぶんのはんぶんの確率でライフを大量に失う
そんなカード
エクシーズするためにこのカードを投入するのはギャンブラーだとしてもあまりにも非生産的なので12宣言で大量にライフを減らしたり大量のレベルを揃えてみるのが主な仕事だと思う
廃人になる前のDDBと一緒に狂気の宴を開ければよかったなぁ
エクシーズモンスターにレベルを与えられる数少ないカードでもある
というか相手も相手でとんでもない手札だったり
半部の確率で何かが起きて半分の確率で何も起きなくて
はんぶんのはんぶんの確率で自分の場のモンスターのレベルをそろえられて、はんぶんのはんぶんの確率でライフを大量に失う
そんなカード
エクシーズするためにこのカードを投入するのはギャンブラーだとしてもあまりにも非生産的なので12宣言で大量にライフを減らしたり大量のレベルを揃えてみるのが主な仕事だと思う
廃人になる前のDDBと一緒に狂気の宴を開ければよかったなぁ
エクシーズモンスターにレベルを与えられる数少ないカードでもある
とても豪快なギャンブルカード。
デメリットがでかいが当たれば難しいエクシーズも簡単に出すことができる。
ギャンブルが好きなら入れてもいいかもしれない。
デメリットがでかいが当たれば難しいエクシーズも簡単に出すことができる。
ギャンブルが好きなら入れてもいいかもしれない。
スクラップトリトドン
2014/04/09 22:42
2014/04/09 22:42
分の悪い賭けは嫌いじゃない.
ノーレア特有の大博打カード.今度はレベルを合わせるがその確率は1/4.
失敗時の効果を利用してライフをごっそり削るということもできるが,その確率も1/4.
こういうカードに限って裏表になって何も起きないということも多いので,ギャンブルとしてならやや分が悪い.
そしてこれを使うギャンブラーが宣言すべきは4か7.その後にエクシーズしてサイコロを振ってさらに博打をするのがギャンブラーの進むべき道かと.
ノーレア特有の大博打カード.今度はレベルを合わせるがその確率は1/4.
失敗時の効果を利用してライフをごっそり削るということもできるが,その確率も1/4.
こういうカードに限って裏表になって何も起きないということも多いので,ギャンブルとしてならやや分が悪い.
そしてこれを使うギャンブラーが宣言すべきは4か7.その後にエクシーズしてサイコロを振ってさらに博打をするのがギャンブラーの進むべき道かと.
これは成功した時の効果を狙うのも良いですが、失敗して自分のライフを減らすのを目的とするのもありだと思います。
例えば【大逆転クイズ】のデッキとかに入れる場合です。
《ガーベージ・ロード》を特殊召喚ライフ2000を失う+レベル11を宣言して失敗ライフ5500を失う。 これで合計7500を失います。 【自爆スイッチ】のデッキとかにも悪用できそうですね
例えば【大逆転クイズ】のデッキとかに入れる場合です。
《ガーベージ・ロード》を特殊召喚ライフ2000を失う+レベル11を宣言して失敗ライフ5500を失う。 これで合計7500を失います。 【自爆スイッチ】のデッキとかにも悪用できそうですね
エクシーズ補助のギャンブルカード。
成功率は低く、負けた時のリスクが大きいが、成功すればエクシーズ召喚可能。
不安定なカードではあるので、当てにはしない様に。
成功率は低く、負けた時のリスクが大きいが、成功すればエクシーズ召喚可能。
不安定なカードではあるので、当てにはしない様に。
これ見た瞬間に思ったこと
お、アニメのクェイサー再現できる!!
エクシーズはここを見て
あ、その手もあったか・・・
宣言するレベルはもちろん1
それ以下でも以上でもない
ただし、発動タイミングは自分フィールド上にシンクロモンスター4体
《リビングデッドの呼び声》または《死者蘇生》
墓地にライフストリームがぞんざいするときである・・・
とんだロマンチストだな
お、アニメのクェイサー再現できる!!
エクシーズはここを見て
あ、その手もあったか・・・
宣言するレベルはもちろん1
それ以下でも以上でもない
ただし、発動タイミングは自分フィールド上にシンクロモンスター4体
《リビングデッドの呼び声》または《死者蘇生》
墓地にライフストリームがぞんざいするときである・・・
とんだロマンチストだな
大量展開さえしていれば、ラッキーストライプやハートアース・ドラゴンなどの無理ゲーカードも呼べるかもしれない可能性は開いた。
しかしその可能性とは2枚のコインが表になる25%であり、また莫大なライフを失うリスクも背負っている。
デッキ構築を放り投げて運にまかせるというある意味デッカー全否定のカードってのはどうなんだろうねぇ… 一応展開ギミックは必要ではあるけれど。
逆を言えば、超巨大空中要塞バビロンの非RUMのような無茶ぶり素材を作れる余地が出たとも?
しかしその可能性とは2枚のコインが表になる25%であり、また莫大なライフを失うリスクも背負っている。
デッキ構築を放り投げて運にまかせるというある意味デッカー全否定のカードってのはどうなんだろうねぇ… 一応展開ギミックは必要ではあるけれど。
逆を言えば、超巨大空中要塞バビロンの非RUMのような無茶ぶり素材を作れる余地が出たとも?
つまりこれでラッキーストライプに繋げて更なるギャンブルを行えということですね。
ギャンブルのネタデッキはあまり大量展開の術を持っていない傾向にあり、組み込みにくいのは残念。
ギャンブルのネタデッキはあまり大量展開の術を持っていない傾向にあり、組み込みにくいのは残念。
レベル調整のできるギャンブルカード。
大量展開している状態でこのカードによるレベル調整に成功すれば、
高ランクかつ大量の素材を要するエクシーズモンスターの展開も夢ではないでしょう。
しかしそれは成功したらの話で、その成功率が4分の1と低く、4分の1の確率でライフロス、
残りの2分の1の確率ではこのカードを失うだけで終わり・・・。
以上のようにディスアドバンテージが降りかかって終わる可能性が高いのが厳しいところ。
ギャンブルを楽しみたい方は是非。
大量展開している状態でこのカードによるレベル調整に成功すれば、
高ランクかつ大量の素材を要するエクシーズモンスターの展開も夢ではないでしょう。
しかしそれは成功したらの話で、その成功率が4分の1と低く、4分の1の確率でライフロス、
残りの2分の1の確率ではこのカードを失うだけで終わり・・・。
以上のようにディスアドバンテージが降りかかって終わる可能性が高いのが厳しいところ。
ギャンブルを楽しみたい方は是非。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/17 17:42 評価 5点 《沼地の魔獣王》「効果的には《沼地の魔神王》の下位互換。 《融…
- 04/17 17:24 評価 8点 《沼地の魔神王》「《ティアラメンツ・キトカロス》を名乗って《テ…
- 04/17 17:08 評価 8点 《深海のミンストレル》「海皇のハンデス戦術のために使われている…
- 04/17 16:38 評価 9点 《クリアー・ヴィシャス・ナイト》「出たら強い封殺モンスター。 …
- 04/17 15:58 評価 10点 《エクス・ライゼオル》「《蝕の双仔》を墓地に落としておくこと…
- 04/17 15:09 デッキ 儀式青眼
- 04/17 14:36 デッキ 伝説の騎士
- 04/17 13:09 評価 9点 《幻影騎士団ブレイクソード》「 【《幻影騎士団》】不動のランク…
- 04/17 10:49 SS 第94話:闇に絡め捕られていく蝶
- 04/17 08:23 デッキ デヴィ夫人の乱暴?ブックスの光天使!
- 04/17 07:44 評価 6点 《ペインペインター》「《ゾンビキャリア》が制限だった時代に生ま…
- 04/17 07:08 評価 5点 《RR-コール》「 このスーパー仕様こそめちゃカッコいいのに、…
- 04/17 05:43 評価 9点 《奈落の落とし穴》「決まれば強いのではなく確実に決まって強い昔…
- 04/17 05:33 評価 5点 《悪魔の調理師》「単体だと満場一致で弱いカード 送りつけでドロ…
- 04/17 00:50 評価 9点 《天使の聲》「《悪魔の聲》と対になる存在だが、ゲームの上では過…
- 04/17 00:39 評価 6点 《創神のヴァルモニカ》「現状使いどころがよく分からないカード …
- 04/16 19:34 SS 13.父親
- 04/16 17:55 評価 10点 《破械童子アルハ》「自発的に飛び出すことが出来る子。悪魔制限…
- 04/16 16:11 評価 5点 《ブラッド・メフィスト》「ロックよりのデッキと対峙した時に使え…
- 04/16 15:58 評価 5点 《RR-ネスト》「「RR」モンスターが2体以上という発動条件は初…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



