交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
マリスボラス・フォークのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:墓地を肥やしつつ特殊召喚でき、ランク2には繋がる。
手札の悪魔族を墓地に送り込みつつ特殊召喚でき、マリスボラスによる蘇生に繋がる。
レベル2の《ヴィジョン・リゾネーター》をコストにするならサーチも可能だし、レベル2悪魔族を軸に組むなら手。
手札の悪魔族を墓地に送り込みつつ特殊召喚でき、マリスボラスによる蘇生に繋がる。
レベル2の《ヴィジョン・リゾネーター》をコストにするならサーチも可能だし、レベル2悪魔族を軸に組むなら手。
アンブラルと同じくカードプールに悩まされるマリスボラスだが、このカードは割と汎用性が高くて他のデッキでも使いやすい。ただし、コストで墓地へ送る為、暗黒界や魔轟神の効果は発動できない。場のカードに左右されないとはいえ、まだ《E-HERO ヘル・ブラット》の方が使いやすい。
手札展開できるマリスボラスですが、限定された手札コストを要求され消費は荒め。またせっかく悪魔を要求してるのに魔轟神や暗黒界とのコンボもできない。
手札コストを逆手にとった運用は必須。悪魔は墓地アドを重視しているデッキは多いし、マリスボラスでもスプーン・ナイフの補助となれる。
コンボ向きな印象。単純な展開要員としてはお世辞にも使い勝手はいいと言えないかと思います。
手札コストを逆手にとった運用は必須。悪魔は墓地アドを重視しているデッキは多いし、マリスボラスでもスプーン・ナイフの補助となれる。
コンボ向きな印象。単純な展開要員としてはお世辞にも使い勝手はいいと言えないかと思います。
アニメZEXALIIの「No.96」が使用したフォーク
手札からのSSコストに悪魔族を指定しているので面倒だが、デッキ構築でどうにでもなる、SS手段は無難な効果「マリスボラス」と悪魔族と言う部分で使っていきたい。
手札からのSSコストに悪魔族を指定しているので面倒だが、デッキ構築でどうにでもなる、SS手段は無難な効果「マリスボラス」と悪魔族と言う部分で使っていきたい。
自身以外の悪魔族を手札コストにすることで出せるマリスボラス。
スプーンとの併用で3体のモンスターを並べられるため、相性が良い。
マリスボラスの展開要員の1体として欠かせない。
スプーンとの併用で3体のモンスターを並べられるため、相性が良い。
マリスボラスの展開要員の1体として欠かせない。
スクラップトリトドン
2014/01/30 17:16
2014/01/30 17:16
フォークボールは回転を加えないことで直前まで球筋が変化せずバッターの前で急に落ちる変化球の一つ.
手札を切って出す悪魔族.しっかりと暗黒界でも魔轟神でも使えないように釘を差している辺りさすがというか.
スプーンを先出しすれば捨てた悪魔族も蘇生してエクシーズやシンクロにつなげることも可能.
ただ,効果で出しても所詮はレベル2悪魔族.使い道ってそんなにないのが痛い.
他の奴らと異なりマリスボラスと関連性がそんなにないため,出張可能ではあるのだが・・・
手札を切って出す悪魔族.しっかりと暗黒界でも魔轟神でも使えないように釘を差している辺りさすがというか.
スプーンを先出しすれば捨てた悪魔族も蘇生してエクシーズやシンクロにつなげることも可能.
ただ,効果で出しても所詮はレベル2悪魔族.使い道ってそんなにないのが痛い.
他の奴らと異なりマリスボラスと関連性がそんなにないため,出張可能ではあるのだが・・・
手札にフォークとデブリ、レベル3の悪魔族モンスターがあると、効果の連続でトリシューラを呼び出せます。やり方としては、フォークの効果で特殊召喚→デブリを通常召喚し、フォークの効果のコストにしたレベル3の悪魔族モンスターを特殊召喚→トリシューラシンクロ召喚というやり方です。トリシューラ中心のデッキにするならば、このカードも入れるべきでしょう。
魔轟神・暗黒界「墓地に『送る』かよ…チッ。」
他のマリスボラスモンスターと合わせて展開してエクシーズしてくださいと
言わんばかりの効果ではあるが…手札コストの制限のせいで場面が限られてしまう。
汎用性があると思いきや器用貧乏なカード。
他のマリスボラスモンスターと合わせて展開してエクシーズしてくださいと
言わんばかりの効果ではあるが…手札コストの制限のせいで場面が限られてしまう。
汎用性があると思いきや器用貧乏なカード。
プチトマトに突き刺すと汁が飛び出るアレ。
マリスボラスの展開の起点となるモンスターで、もちろん【悪魔族】にも出張可能。中々のスペックを持った奴ですね。
マリスボラスの展開の起点となるモンスターで、もちろん【悪魔族】にも出張可能。中々のスペックを持った奴ですね。
未だにこれを使ってパスタが上手く巻けません(殴
手札コストこそ必要とするものの、召喚権を使わずにフィールドに出せるのは良い効果であり、ブラック・ミスト等ランク2を狙うなら必須のカードではないでしょうか。
手札コストこそ必要とするものの、召喚権を使わずにフィールドに出せるのは良い効果であり、ブラック・ミスト等ランク2を狙うなら必須のカードではないでしょうか。
変化球の1つ。ひろしの十八番。
手札消費2枚でレベル2を特殊召喚はちょっときついので何らかのコンボに組み込みたいところ。
一応、墓地送りだがクシャノを介せば魔轟神で使える。
しかしノズチの壁は厚い。
カオス魔轟神にどうぞ。
手札消費2枚でレベル2を特殊召喚はちょっときついので何らかのコンボに組み込みたいところ。
一応、墓地送りだがクシャノを介せば魔轟神で使える。
しかしノズチの壁は厚い。
カオス魔轟神にどうぞ。
フォーク。洋食食べるときに(ry
「墓地に送る」なせいで魔轟とのコンボこそできませんが、場面を選ばず特殊召喚できるのは魅力ですね。
手札コストが痛いのは難点か…ナイフとスプーンのための墓地肥やしと割り切るしかないのかな
↑やっぱり満足民ってすごいね(確信)
「墓地に送る」なせいで魔轟とのコンボこそできませんが、場面を選ばず特殊召喚できるのは魅力ですね。
手札コストが痛いのは難点か…ナイフとスプーンのための墓地肥やしと割り切るしかないのかな
↑やっぱり満足民ってすごいね(確信)
洋食の主役。料理をさして運ぶあれ。
墓地に送るなので魔轟神と組み合わせて悪事が出来ないのは残念だが…
いわゆるトリッキー系の特殊召喚モンスターであるため、場面を選ばないのが魅力。
ジャッジバスターを狙う場合は大きな助けになるが、手札コストがなぁ…
墓地に送るなので魔轟神と組み合わせて悪事が出来ないのは残念だが…
いわゆるトリッキー系の特殊召喚モンスターであるため、場面を選ばないのが魅力。
ジャッジバスターを狙う場合は大きな助けになるが、手札コストがなぁ…
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/03 00:35 評価 9点 《聖アザミナ》「正規融合で出す条件がそこそこ重いので基本アザミ…
- 04/03 00:11 評価 3点 《ブラッド・ヴォルス》「《ジェネティック・ワーウルフ》の登場ま…
- 04/03 00:05 評価 2点 《ランプの魔精・ラ・ジーン》「より攻撃力が高い《ヂェミナイ・エ…
- 04/02 23:58 評価 10点 《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》「アニクロ2024ノーマ…
- 04/02 23:53 評価 2点 《ミノタウルス》「海馬が使ったことと《ミノケンタウロス》の融合…
- 04/02 23:49 評価 6点 《レッドアイズ・トランスマイグレーション》「総合評価:リリース…
- 04/02 23:41 評価 6点 《真紅眼の遡刻竜》「総合評価:《真紅眼の亜黒竜》や《真紅眼の鋼…
- 04/02 23:39 評価 2点 《ジャッジ・マン》「海馬が使ったという実績と、唯一のレベル6・…
- 04/02 23:19 評価 10点 《K9-17号 イヅナ》「後攻0ターン目からほぼ一枚初動でラン…
- 04/02 23:18 評価 8点 《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》「 【《No.》…
- 04/02 20:46 評価 10点 《紅き血染めのエルドリクシル》「 謎の貝殻《エルドリクシル》…
- 04/02 20:37 評価 9点 《イグニッションP》「総合評価:イグナイトの破壊でアドを稼ぎた…
- 04/02 20:36 評価 8点 《白き宿命のエルドリクシル》「 あの研究していた《エルドリクシ…
- 04/02 20:30 評価 9点 《黒き覚醒のエルドリクシル》「 シンプルなリクルート魔法として…
- 04/02 20:23 評価 10点 《呪われしエルドランド》「 《黄金卿エルドリッチ》が君臨せし…
- 04/02 19:59 評価 5点 《イグナイト・リロード》「総合評価:Pモンスターをデッキに戻し…
- 04/02 19:55 評価 6点 《イグナイト・バースト》「総合評価:墓地へ送りイグナイト回収を…
- 04/02 19:45 評価 6点 《イグナイト・スティンガー》「総合評価:《イグナイト・ユナイト…
- 04/02 19:32 評価 5点 《イグナイト・アヴェンジャー》「総合評価:《竜剣士イグニスP》…
- 04/02 18:47 評価 8点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「蘇生効果+召喚時限定と…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



