交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


暴風竜の防人のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
5% (1)
カード評価ラベル3
47% (8)
カード評価ラベル2
35% (6)
カード評価ラベル1
11% (2)



やや低評価(3〜4)を表示

あまり強くない、使えないと判断したユーザーのコメントです。
ねこーら
2024/02/12 16:33
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:付与できる効果があまり有用ではない。
手札から装備でき、貫通と破壊時の身代わりを付与するチューナーではあるが、ドラゴン族通常モンスター限定。
トークンなどを除けば《青眼の白龍》くらいとしか使えるものがなく、その《青眼の白龍》にしても通常モンスターのまま運用せず、シンクロ召喚などを狙う方が良い。
貫通が活かせる機会がすくない上に通常モンスターなら展開も容易と考えると破壊耐性の意味も薄いかナア。
シエスタ
2019/03/26 15:56
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
レベル1ドラゴンチューナーと、S素材のレベル調整に活かしやすくサポに恵まれたステを持つ。
更にバニラドラゴンに装備でき、貫通と1度限りの身代わり破壊耐性を与え、堅実に強化してくれる。高打点のカードに装備すれば活かしやすいでしょう。
だが悪く言うと地味すぎる。限定された装備対象に貫通・破壊耐性共に活かしづらい環境にもなってしまっている。
収録された場所から青眼と使おうってカードですが、既に言われている通り、同収録の乙女が単体でも強力で、同じく同収録の再録カード。ガードオブフレムベルが青眼とよりサポートを共有しやすいカードであり、競合相手が多くイマイチ売りの弱いコイツは登場当初から立場が弱かった。
青眼よりかはイラストに描かれているダークストームとの相性がいいですが、あちらの実用性がなぁ・・・。不遇なカードかと思います。
プンプン丸
2019/03/26 15:36
遊戯王アイコン
イラスト通り、《ダークストーム・ドラゴン》向けのカードであり、
【青眼デッキ】では使わないカード。

蒼眼の銀龍》をこのカードと《ダークストーム・ドラゴン》で作り墓地にある通常モンスターの《ダークストーム・ドラゴン》を蘇生させてという動きもできる。

まぁそもそも《ダークストーム・ドラゴン》事態がそんなに使わないって言われればそれまでなんですけどね。
ヒコモン
2019/03/26 12:52
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
一緒に登場した《青き眼の乙女》が強過ぎて、同じレベル1チューナーでありながら全く使われなかった可哀想なカード。装備した場合の貫通効果と身代わり効果は完全にオマケ。ドラゴン族という差も《銀龍の轟咆》に対応している分、《ガード・オブ・フレムベル》の方が便利な始末。
でんどろ
2013/06/17 13:49
遊戯王アイコン
貫通嬉しいけどヴェーラーさんにします
とき
2013/05/15 15:23
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
手札装備が当たり前になるとユニオンとは本気で何だったのか。
貫通と破壊耐性をバニラドラゴンに付与する、半ば装備魔法のような一枚。
デッキからはワンフォーワンで、サーチは白石などを《竜の交感》などがあるが…
問題はそこまでしてやる必要があるかというところで。バニラドラゴンは蘇生が簡単なので破壊耐性も怪しく、貫通も今日日守備表示は見かけない…
申し訳程度にチューナーだが、銀龍出すなら乙女や白石、ガフレ使いますよねぇ。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー