交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
魔聖騎士ランスロットのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:ランク5に繋ぐなどさまざまなコンボを狙える。
フィールドの光属性通常モンスターをコストに自己再生でき、これには聖騎士とかは関係なく、《神聖なる球体》をコストに自己再生、そのままシンクロ召喚なども可能。
レベル3の《創造の代行者 ヴィーナス》から展開した場合だと、《カオス・アンヘル-混沌の双翼-》にも繋がったり。
回数制限がないことから、自己再生、何かしらのコスト、また自己再生が可能。
聖剣のサーチに関してはコストが重く、使うなら《レスキューラビット》で展開した《聖騎士アルトリウス》をコストにするなど工夫が要る。
《湖の乙女ヴィヴィアン》ならこのカードをレベル5にして《魔聖騎士皇ランスロット》にし、聖剣装備なども可能だし。
この効果は無理に使わず《聖騎士モルドレッド》でリクルート、あちらに聖剣を再装備してエクシーズ召喚といったルートを狙うといいかも。
モチーフの騎士ランスロットはアーサー王の妃のギネヴィアとの不義により結果的に国を滅ぼす要因になってしまう騎士。
フランスの影響を受けたことで登場し、元々の出身もフランスだったりする。
マロリー版もそれを引き継いでおり、元々だと不義の要素はなかったらしいとか。
フィールドの光属性通常モンスターをコストに自己再生でき、これには聖騎士とかは関係なく、《神聖なる球体》をコストに自己再生、そのままシンクロ召喚なども可能。
レベル3の《創造の代行者 ヴィーナス》から展開した場合だと、《カオス・アンヘル-混沌の双翼-》にも繋がったり。
回数制限がないことから、自己再生、何かしらのコスト、また自己再生が可能。
聖剣のサーチに関してはコストが重く、使うなら《レスキューラビット》で展開した《聖騎士アルトリウス》をコストにするなど工夫が要る。
《湖の乙女ヴィヴィアン》ならこのカードをレベル5にして《魔聖騎士皇ランスロット》にし、聖剣装備なども可能だし。
この効果は無理に使わず《聖騎士モルドレッド》でリクルート、あちらに聖剣を再装備してエクシーズ召喚といったルートを狙うといいかも。
モチーフの騎士ランスロットはアーサー王の妃のギネヴィアとの不義により結果的に国を滅ぼす要因になってしまう騎士。
フランスの影響を受けたことで登場し、元々の出身もフランスだったりする。
マロリー版もそれを引き継いでおり、元々だと不義の要素はなかったらしいとか。
条件さえ整えば手札展開か自己再生ができ、コストも光・通常と範囲は広め。聖騎士の大半は聖剣を装備してなければ通常扱いになるので、聖騎士でも満たす事は難しくない。墓地へ送りやすい恵まれたステータス面も利点。
効果は剣のサーチですが、場にコストを求められ消費が荒い。
他に優秀な聖剣サーチもあるので、あくまで手段の1つとして捉え、積極的に使う事はあまりないか。
それ以上に用意しやすいレベル5戦士として使うのが主で、聖騎士なら主に神聖騎士王に繋げる為に欠かせない1枚となる。
聖騎士以外でも活躍を見込めない事もない、中々のスペックのカードかと思います。
効果は剣のサーチですが、場にコストを求められ消費が荒い。
他に優秀な聖剣サーチもあるので、あくまで手段の1つとして捉え、積極的に使う事はあまりないか。
それ以上に用意しやすいレベル5戦士として使うのが主で、聖騎士なら主に神聖騎士王に繋げる為に欠かせない1枚となる。
聖騎士以外でも活躍を見込めない事もない、中々のスペックのカードかと思います。
fate次元はここにあった、円卓の騎士サー・ランスロット。
某アニメでは裏切りの騎士からクラスはバーサーカーで登場するだけあってコストさえあれば何度でも蘇生できるのでスペックはなかなか。
何気に光属性・通常モンスターでさえあればデュアルだろうが罠モンスターだろうがコストにできるので蘇生する手段には困りません。
創造の代行者ヴィーナス+《湖の乙女ヴィヴィアン》+このカードで連続リンク召喚するデッキを組んでいますがこれがなかなか強かったですね。
自身リリースして聖剣サーチカードと見るより、容易に蘇生できるカードと見た方が構築のし甲斐はありそう。
悪くはないカードですが、好きなカードということで+2点補正でこの点数で。
某アニメでは裏切りの騎士からクラスはバーサーカーで登場するだけあってコストさえあれば何度でも蘇生できるのでスペックはなかなか。
何気に光属性・通常モンスターでさえあればデュアルだろうが罠モンスターだろうがコストにできるので蘇生する手段には困りません。
創造の代行者ヴィーナス+《湖の乙女ヴィヴィアン》+このカードで連続リンク召喚するデッキを組んでいますがこれがなかなか強かったですね。
自身リリースして聖剣サーチカードと見るより、容易に蘇生できるカードと見た方が構築のし甲斐はありそう。
悪くはないカードですが、好きなカードということで+2点補正でこの点数で。
なんやかんやで自身をリリースするのが主な仕事に。でも、三枚落とすボールスさんの登場によって徐々に価値がなくなっているんだよなあ。泣ける。
アーサー王にNTRを仕掛けた、円卓の騎士最強と謳われた戦士。
モルドレッドの効果を使うことでランク5に繋げられるが、正直手札で腐ると絶望しかない。
これ以降聖騎士が増えていくと不採用のデッキが増えていくことも充分にあり得るだろう。
ちなみに貴方、どこのバーサーカーですか?
モルドレッドの効果を使うことでランク5に繋げられるが、正直手札で腐ると絶望しかない。
これ以降聖騎士が増えていくと不採用のデッキが増えていくことも充分にあり得るだろう。
ちなみに貴方、どこのバーサーカーですか?
円卓の騎士の中で最強と謳われたためか、一人だけレベルは5。後に裏切るから聖騎士王のエクシーズ素材に出来ないのでしょうか。
特殊召喚条件には縛りがあるものの、アルトリウスはもちろんモルドレッドやガラハッドなど通常モンスターとして扱う聖騎士もいるので、召喚自体はさほど難しくありません。また、聖剣を装備したモルドレッドと共にランク5のエクシーズを狙えるので、聖騎士においては重要な役割を果たしています。
特殊召喚条件には縛りがあるものの、アルトリウスはもちろんモルドレッドやガラハッドなど通常モンスターとして扱う聖騎士もいるので、召喚自体はさほど難しくありません。また、聖剣を装備したモルドレッドと共にランク5のエクシーズを狙えるので、聖騎士においては重要な役割を果たしています。
つまり場に余った聖騎士を聖剣に変えるカードだと思えば。つまり手札のガウェインを聖剣に変えるカードだと思えば。
正直レベル5が立っていても聖騎士じゃ微妙なんで聖剣を持ってくる為にリリースするのは自身でしょう。モルドレッドと一緒にランク5になるのもモルドレッドの活躍の場の関係上微妙ですしね。
聖騎士を聖剣に変えるカードだったら微妙でしょうがよ。何言ってんだ僕。
3体いるならウロボロス、4体いるなら2組作る。効果目的の使用はあんまりしない。
但しモルドレッドと一緒にヴォルカになられるのは強い。あと、棒立ちしてる聖騎士をこいつに変えておくと攻撃力が微妙に上がる。
正直レベル5が立っていても聖騎士じゃ微妙なんで聖剣を持ってくる為にリリースするのは自身でしょう。モルドレッドと一緒にランク5になるのもモルドレッドの活躍の場の関係上微妙ですしね。
聖騎士を聖剣に変えるカードだったら微妙でしょうがよ。何言ってんだ僕。
3体いるならウロボロス、4体いるなら2組作る。効果目的の使用はあんまりしない。
但しモルドレッドと一緒にヴォルカになられるのは強い。あと、棒立ちしてる聖騎士をこいつに変えておくと攻撃力が微妙に上がる。
スクラップトリトドン
2013/05/02 7:10
2013/05/02 7:10
バーサーカー・・・一体何スロットなんだ・・・
出すこと自体は楽だし効果も聖剣サーチと悪くはないが,装備魔法のサーチにはアームズホールというものがあってだな・・・
聖騎士で貴重な聖剣サーチというポジションだったが,ボールスの登場でその使い道も・・・
一応,神聖騎士王を出すためのカードとしても使えなくもないが,能動的に出せる弟,
墓地から毎ターン装備できる悪女,そして増えに増えた聖騎士たちの存在が大きく,闇堕ちしてシンクロしないと・・・
出すこと自体は楽だし効果も聖剣サーチと悪くはないが,装備魔法のサーチにはアームズホールというものがあってだな・・・
聖騎士で貴重な聖剣サーチというポジションだったが,ボールスの登場でその使い道も・・・
一応,神聖騎士王を出すためのカードとしても使えなくもないが,能動的に出せる弟,
墓地から毎ターン装備できる悪女,そして増えに増えた聖騎士たちの存在が大きく,闇堕ちしてシンクロしないと・・・
闇で戦士で2000で守備800・・・
なんかあるんじゃないですかね
テーマの中での廃棄物なんてあるのが当たり前だけど、可能性を感じたいぜ
なんかあるんじゃないですかね
テーマの中での廃棄物なんてあるのが当たり前だけど、可能性を感じたいぜ
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/17 19:49 評価 3点 《海晶乙女瀑布》「【海晶乙女】が欲しいのは攻撃力アップではない…
- 04/17 19:25 評価 10点 《ゴーティスの月夜サイクス》「除外即特殊召喚、魚族なんでもサ…
- 04/17 19:23 SS 14.心の闇
- 04/17 17:42 評価 5点 《沼地の魔獣王》「効果的には《沼地の魔神王》の下位互換。 《融…
- 04/17 17:24 評価 8点 《沼地の魔神王》「《ティアラメンツ・キトカロス》を名乗って《テ…
- 04/17 17:08 評価 8点 《深海のミンストレル》「海皇のハンデス戦術のために使われている…
- 04/17 16:38 評価 9点 《クリアー・ヴィシャス・ナイト》「出たら強い封殺モンスター。 …
- 04/17 15:58 評価 10点 《エクス・ライゼオル》「《蝕の双仔》を墓地に落としておくこと…
- 04/17 15:09 デッキ 儀式青眼
- 04/17 14:36 デッキ 伝説の騎士
- 04/17 13:09 評価 9点 《幻影騎士団ブレイクソード》「 【《幻影騎士団》】不動のランク…
- 04/17 10:49 SS 第94話:闇に絡め捕られていく蝶
- 04/17 08:23 デッキ デヴィ夫人の乱暴?ブックスの光天使!
- 04/17 07:44 評価 6点 《ペインペインター》「《ゾンビキャリア》が制限だった時代に生ま…
- 04/17 07:08 評価 5点 《RR-コール》「 このスーパー仕様こそめちゃカッコいいのに、…
- 04/17 05:43 評価 9点 《奈落の落とし穴》「決まれば強いのではなく確実に決まって強い昔…
- 04/17 05:33 評価 5点 《悪魔の調理師》「単体だと満場一致で弱いカード 送りつけでドロ…
- 04/17 00:50 評価 9点 《天使の聲》「《悪魔の聲》と対になる存在だが、ゲームの上では過…
- 04/17 00:39 評価 6点 《創神のヴァルモニカ》「現状使いどころがよく分からないカード …
- 04/16 19:34 SS 13.父親
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



