交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
魔導冥士 ラモールのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
個人的には魔導書の中で1番化ける可能性を秘めてるカードです
現時点でもマジシャンズソウルズとバテルがあればクロウリーとセレーネを介して初ターンで4枚効果は確定、相手ターンには5枚効果の準備が整います
出せるカード先にエンディミオンやジャッカルがいるので制圧とアド稼ぎを両立できる可能性の獣です
現時点でもマジシャンズソウルズとバテルがあればクロウリーとセレーネを介して初ターンで4枚効果は確定、相手ターンには5枚効果の準備が整います
出せるカード先にエンディミオンやジャッカルがいるので制圧とアド稼ぎを両立できる可能性の獣です
安定性のジュノン軸、豪快さが売りのトールモンド軸、ロマン派?のラモール軸
個人的に一番使ってて楽しいのはこいつだった
名推理で一気に肥やして出てくると気持ちいいけど実際はそううまくいかない
でも魔導書はサーチが多く連続で発動しまくれるから5種類溜め込むのは割りと簡単
最後の効果で出すのは自分やディアールでランク6出すのもいいけど
破壊効果を持ち(+魔法都市があれば自己再生可能)のエンディミオンや闇紅の魔術師なんかも面白い
個人的に一番使ってて楽しいのはこいつだった
名推理で一気に肥やして出てくると気持ちいいけど実際はそううまくいかない
でも魔導書はサーチが多く連続で発動しまくれるから5種類溜め込むのは割りと簡単
最後の効果で出すのは自分やディアールでランク6出すのもいいけど
破壊効果を持ち(+魔法都市があれば自己再生可能)のエンディミオンや闇紅の魔術師なんかも面白い
魔導書5種類の効果は強いと思うんだけど、神判のない今となっては墓地に5種類そろえるのは至難の業。5種類じゃなくて5枚だったら強かったんだよなあ。
まあ、条件が厳しいだけに発動できればかなり強力ではある。しかも5種類あれば3つの効果が全部発動できるんだから、専用構築を組むだけの価値はある。
まあ、条件が厳しいだけに発動できればかなり強力ではある。しかも5種類あれば3つの効果が全部発動できるんだから、専用構築を組むだけの価値はある。
墓地に溜めるなら神判・グリモ・セフェル・ヒュグロ・整理・ソレインまで繋ぐと気持ちいい。
整理・ソレインの確定サーチからあと1枚でエンドフェイズラモールで案外簡単に出せる。
整理・ソレインの確定サーチからあと1枚でエンドフェイズラモールで案外簡単に出せる。
審判の登場で以前より大分強化された1枚。わかりにくいが、魔導書が5枚墓地にあれば3つの効果が同時に発動する。アドバンス召喚やディメマジにも対応しており、意外と万能。神判を使えば序盤から積極的に出すことができ、2種のウイルスコストになる
問題は、特殊召喚方法。テンペルは相性が悪く、マットは使い勝手が悪いためディメマジやマジシャン図サークルが狙い目か。特殊召喚先の闇魔法使いも選ぶのに困る。
問題は、特殊召喚方法。テンペルは相性が悪く、マットは使い勝手が悪いためディメマジやマジシャン図サークルが狙い目か。特殊召喚先の闇魔法使いも選ぶのに困る。
スクラップトリトドン
2012/11/17 20:50
2012/11/17 20:50
ちょっと難しいなぁ。効果は優秀だけど。
現在でている魔導書は少ないので1ターンで呼び出すことは困難。
よくよく考えれば条件満たしにくいんだなぁと。
現在でている魔導書は少ないので1ターンで呼び出すことは困難。
よくよく考えれば条件満たしにくいんだなぁと。
魔導書が5種類墓地にあれば、2600打点+バテル+上級リクルートとかなり強力な効果を連発できる。
テンペルで呼び出す場合は3つ目の効果が発動できないのには注意を。
ただ墓地が肥えていないと性能を発揮できない故にジュノンと仲が悪く、魔道書をこれだけの種類肥やすのも結構辛い。
うーん、悪くないがちょっと使いづらいな・・。
テンペルで呼び出す場合は3つ目の効果が発動できないのには注意を。
ただ墓地が肥えていないと性能を発揮できない故にジュノンと仲が悪く、魔道書をこれだけの種類肥やすのも結構辛い。
うーん、悪くないがちょっと使いづらいな・・。
効果は相当強力、バテル効果や特殊召喚効果が弱いわけはないのです。
ですが墓地が肥やされていないと発動できないというのが難しい。
除外が絡む魔導でこれは厳しいような・・
効果自体は優秀なので、何かできそうなんですけどね・・
こいつも軸にした魔導もそれなりに強くて面白いのでぜひお試しを。
ですが墓地が肥やされていないと発動できないというのが難しい。
除外が絡む魔導でこれは厳しいような・・
効果自体は優秀なので、何かできそうなんですけどね・・
こいつも軸にした魔導もそれなりに強くて面白いのでぜひお試しを。
得られる恩恵は果てしなく大きい。火力もあればパテル風なサーチもあるし、5種類以上のリクルートはかなり優秀。
しかしやっぱり魔導書を肥やすのが難儀。数ではなく種類なのでデッキ構築も難しい。
墓地の魔導書の除外が絡まないグリモ・ヒュグロ・ネクロ・トーラ・セフェルで5種類。
そう考えると今回の魔導は条件が相当難しいのである…
しかしやっぱり魔導書を肥やすのが難儀。数ではなく種類なのでデッキ構築も難しい。
墓地の魔導書の除外が絡まないグリモ・ヒュグロ・ネクロ・トーラ・セフェルで5種類。
そう考えると今回の魔導は条件が相当難しいのである…
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/17 20:08 評価 9点 《海晶乙女コーラルトライアングル》「《海晶乙女波動》のサーチャ…
- 04/17 19:49 評価 3点 《海晶乙女瀑布》「【海晶乙女】が欲しいのは攻撃力アップではない…
- 04/17 19:25 評価 10点 《ゴーティスの月夜サイクス》「除外即特殊召喚、魚族なんでもサ…
- 04/17 19:23 SS 14.心の闇
- 04/17 17:42 評価 5点 《沼地の魔獣王》「効果的には《沼地の魔神王》の下位互換。 《融…
- 04/17 17:24 評価 8点 《沼地の魔神王》「《ティアラメンツ・キトカロス》を名乗って《テ…
- 04/17 17:08 評価 8点 《深海のミンストレル》「海皇のハンデス戦術のために使われている…
- 04/17 16:38 評価 9点 《クリアー・ヴィシャス・ナイト》「出たら強い封殺モンスター。 …
- 04/17 15:58 評価 10点 《エクス・ライゼオル》「《蝕の双仔》を墓地に落としておくこと…
- 04/17 15:09 デッキ 儀式青眼
- 04/17 14:36 デッキ 伝説の騎士
- 04/17 13:09 評価 9点 《幻影騎士団ブレイクソード》「 【《幻影騎士団》】不動のランク…
- 04/17 10:49 SS 第94話:闇に絡め捕られていく蝶
- 04/17 08:23 デッキ デヴィ夫人の乱暴?ブックスの光天使!
- 04/17 07:44 評価 6点 《ペインペインター》「《ゾンビキャリア》が制限だった時代に生ま…
- 04/17 07:08 評価 5点 《RR-コール》「 このスーパー仕様こそめちゃカッコいいのに、…
- 04/17 05:43 評価 9点 《奈落の落とし穴》「決まれば強いのではなく確実に決まって強い昔…
- 04/17 05:33 評価 5点 《悪魔の調理師》「単体だと満場一致で弱いカード 送りつけでドロ…
- 04/17 00:50 評価 9点 《天使の聲》「《悪魔の聲》と対になる存在だが、ゲームの上では過…
- 04/17 00:39 評価 6点 《創神のヴァルモニカ》「現状使いどころがよく分からないカード …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



