交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


逆転の女神のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)





評価全件表示

みめっと
2023/01/16 19:34
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
EXに新規収録された天使族の上級通常モンスターで、第1期における天使族モンスターの最高戦力。
凡そモンスターカードのそれとは思えない、SNSのプロフィール画像のような最高にキマってる構図のイラストが特徴。
元々は原作の王国編にて、海馬が相手の持つ拳銃の撃鉄にこのカードを挟むことで窮地を脱し、そのカードが「逆転」の名を冠しているという演出用のカードして登場しました。
OCG的にはパーデクを《高等儀式術》で儀式召喚する祭に、このカード1枚でリリースを賄えてかつ種族・属性が一致しており、パーデクが効果を発動する際の手札コストにもなるという程度の存在となります。
ゲーム作品では真DM2とそれ以外とでやや仕様が異なりますが、どちらも攻撃力が一定以下のモンスター全てを強化する能力が与えられている。
またOCGとラッシュデュエルの両方でそれぞれ異なるリメイクモンスターが登場しているという稀有なカードでもあります。
ブルーバード
2022/06/08 12:58
遊戯王アイコン
素引きすると負けます。弱き者を守るって…相手ってことぉ?!
特に《高等儀式術》でデッキにいて欲しいのでこいつを引いた日には敗北不可避。貴様のせいで戦績に傷がついたわ!
ねこーら
2021/02/25 13:08
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:《高等儀式術》の墓地送り要員だが、《宣告者の神巫》が存在するため、優先順位は大きく下がる。
虹光の宣告者》を墓地に置きレベル6になりつつサーチができて……と《高等儀式術》で補うよりもさらに多くのアドバンテージに繋がる訳だしナ。
通常モンスターサポートもあまり多用しないし。
ヒコモン
2020/06/17 12:47
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
レアカードに傷がついたわ!で有名なカード。リメイク版として《煌々たる逆転の女神》も登場するなど扱いもいい。ちなみに他のリメイク達と違って、天使族レベル6バニラという点を活かして《神光の宣告者》を儀式召喚する時に《高等儀式術》要員で使える。まぁそれらが出るまでは下級アタッカー並の攻撃力と壁モンスター並の守備力ということで、使えないカード扱いされていたのだが。天使族レベル6バニラに攻撃力の高い《光をもたらす者 ルシファー》も登場したが、光属性という点で差別化は可能。
シエスタ
2019/12/09 9:22
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
原作における活躍が印象強い1枚。
現在は同レベル・種族のバニラにより高いステのモンストルシファーが存在してるので、中途半端なステであるこちらはやや分が悪い。
ただ属性は異なり、マスターヒュペリオンのように光の天使を要求しているカードも少なくないので、差別化はまだできる範囲でしょう。
プンプン丸
2019/12/09 8:38
遊戯王アイコン
裁きを下す女帝》の色違い、真っ白に燃え尽きたぜって顔してる

・拳銃の撃鉄に挟むことで「レアカードに傷がついたわ!」と使えるし
・OCGでは《神光の宣告者》を儀式召喚するにあたっての《高等儀式術》要員となるカードでも使えると。

カードゲームや私生活 共にそれなりに使い道はある 便利なカードだと思います。
デルタアイズ
2018/05/16 18:40
遊戯王アイコン
原作で拳銃にグサっと刺したカード。
バニラ☆6天使とそれなりに使い道はある。
カンノーネ
2015/09/27 22:51
遊戯王アイコン
個人的にイラスト違いも元のイラストもかなり好きなイラスト

神光の宣告者》を出す《高等儀式術》の弾に使えて、無効の手札コストに使えるっていう唯一の人
ぴろう
2014/09/07 19:57
遊戯王アイコン
儀式宣告者デッキで《高等儀式術》の弾として存在感を放っている一枚。
相手の逆転を絶対に許さないことに定評がある。
ファイア野郎
2013/04/06 20:35
遊戯王アイコン
どうやら弱いモンスターを逆転に導く力はないようです。
このカードで逆転するには銃を向けられた時に、このカードを撃鉄に挟むしかないでしょう。

神光の宣告者》とは非常に相性がよく、儀式のコストをこれ1枚で賄えたり、
効果のコストにできたりすることが可能です。
ドラゴンX
2012/10/30 16:55
遊戯王アイコン
初期の天使族では最大の攻撃力を誇る1枚。
アニバーサリーに再録されたのは嬉しい。でも今ではアレキサンドライドの互角。
更に普通のバニラカードになったというわけか。
ダイナソー紅月
2012/10/30 13:07
遊戯王アイコン
高橋はこのモンスターが好きなのか・・・?
第1期の天使族最強カード。
個人的には真DM2(およびフォルスバウンド)の服装がいいなぁ。
撃鉄に挟んで傷ついた方のレアカード(登場時はノーマルのみ).
後にアニバーサリーパックになぜか入ったのだが,その後にパーデクが登場.
高等で落とせる上にバニラということで,それなりの地位を得たレアカード.

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー