交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


剣闘獣エセダリのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)





評価全件表示

ねこーら
2024/05/17 13:19
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:レベルがあり守備力がある点でサポートを利用可能ではある。
剣闘獣が2体いるなら《剣闘獣ドラガシス》も出せるし、効果のないモンスターのこちらはそのままでは使う意義が見出せない。
レベル5の為、《剣闘獣総監エーディトル》の融合素材にできる他、《剣闘海戦》で3900にまで強化できるが。
後は、融合素材がそのままデッキに戻る為、デッキからまた出したいとか、エクストラデッキに戻す意義がある時とかか。
かどまん
2023/07/24 14:47
遊戯王アイコン
剣闘獣》の融合モンスターの一体

自身は効果を一切持たず出した時点でアド損でしかないのだが
召喚条件の緩さから盤面の整理がしやすく、Lで有るドラガシスも素材に出来る

自身はLV5以上で有る為、場にあぶれた下級等を上級に変え
エーディトルの素材へと繋げる用途では役に立つ存在で柔軟な展開ルートの確保に繋がる
というよりそれ以外の使い道は無いのだが
超弩級スライム
2022/03/04 20:26
遊戯王アイコン
剣闘獣2体で出せるエース打点のモンスター
しかし共通のリクルート効果を持たないため、アド損になるのは否めない。
また表側表示であれば同じ素材で出せるドラガシスが登場したことにより立場はほぼなくなってしまった。
しかも素材にしたモンスターはデッキに戻ってしまうため、多くの墓地利用カードを生かせない点は非常に痛い。
長靴で吐いた猫
2020/02/01 23:49
遊戯王アイコン
召喚条件の所為で《簡易融合》から出せないという歯がゆさ・・・。正直ドラガシスで十分。ドラガシスには無い利点を挙げるとすれば《レスキュー・ラビット》で《剣闘獣アンダル》を2体呼び出してこのカードを呼び出せば、アンダルをデッキに戻せるので、再びラビットでアンダルをリクルートできる状況を作り出す事ができる。
シエスタ
2019/01/17 15:39
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
あらゆる剣闘獣を素材にできる融合剣闘獣。打点2500!、それだけ。しかも実質バニラですがバニラではない。
剣闘獣の共通効果であるリクルート効果を持たないので、除去されてしまえばそこで戦線が止まってしまう。
またこのカードが出せる状況ではドラカシスも出せてしまう。あちらは打点こそ低いものの耐性と封殺効果で安全に攻撃でき、自身の効果でリクルートした剣闘獣でアドを稼いでいけてしまう。このゴリラの打点も現在では高い数値とは言えないので大した差でもない。
一応リンクであるドラカシスと違い、素材をデッキに戻せる点で差別化はできる。もっともわざわざ消費してこのバニラ出して戻さずとも、もっと有効な手段がありそうなもんですけどね。
採用は厳しいと思います。どうして遊戯のゴリラカードは微妙な者が多いのか。
追記:新規剣闘獣の登場により、主にアンダルをデッキに戻す役割として価値が上がったので2点追加。
備長炭18
2018/04/08 21:33
遊戯王アイコン
ドラガシスより500打点が高くなった代わりにデッキから剣闘獣を呼び出せなくなってしまった。(初登場はこちらが先ですが)
一応どんな剣闘獣の組み合わせでもデッキに戻せるという利点はありますが、そんなの構築段階から工夫してるわけですからよっぽどの事でもない限り採用は難しいという存在です。
ヒコモン
2018/03/15 12:32
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
2体の剣闘獣でお手軽に出て来られるものの、剣闘獣のリクルートが止まってしまうのは致命的。しかも同じく2体で出せて戦闘破壊耐性やリクルート効果を持つドラガシスが登場してしまった。一応あちらより打点が高く、融合素材をデッキに戻せるのが差別点ではあるが、採用は辛いところ。
なす
2018/01/15 23:27
遊戯王アイコン
剣闘獣2体を素材とする融合モンスター。
ドラガシスと違って、素材をデッキに戻す点を活かしたいところ。
デルタアイズ
2017/12/13 20:39
遊戯王アイコン
ゴリラ戦車
アンダバタエから出してエーディトルの素材にしたい
プンプン丸
2017/04/04 17:17
遊戯王アイコン
エテ公その2 素材が緩いのがそこそこ良く、レスキュー兎orキャットから出せるので使えなくは無い 
もも
2017/04/03 22:58
遊戯王アイコン
素材指定、レベル指定無いのが強み。
逆にベストロウリィがいればガイザレス、
レベル4が揃えばエクシーズの方が強いのは間違いない。。
インヴェルズ近衛兵
2015/08/13 17:45
遊戯王アイコン
結局リクルートの流れを止めてしまう時点で駄目なのに、実質バニラだというこのカード…。
真の仲間
2015/05/13 5:30
遊戯王アイコン
エセダリくんとエネゴリくんって似てるよね

バニラはいくらなんでもキツい
せめて1体でもリクルートしてきていただきたかった
こんなんでもないよりはマシだけど
otsk
2015/01/31 2:08
遊戯王アイコン
手札に腐らせた剣闘獣をデッキに戻せるので悪くはない
打点をもう少しあげる、効果を何かつける、リクルート効果をつける

この中の一つでも何かあったら評価はもっと上がってたんだろうなぁ
なんとも惜しいゴリラ
ABYSS
2014/03/07 23:52
遊戯王アイコン
剣闘獣のバニラ融合体。
効果がない代わりに素材指定がないことがメリットだが・・・分離できないのはやはり辛い。
団結する剣闘獣》で事故ケアやダメ押しとして余裕があれば1枚刺しておくのはアリかと。
えまれーど
2014/02/21 9:13
遊戯王アイコン
どこからでも繋がるし、2枚デッキに戻せるから弱くはない。ただ止まってしまう上に打点がガイザレスを100上回るだけなので、別に強くもない。
サンダー・ボルト
2013/04/03 23:40
遊戯王アイコン
エクシーズの「ホープ」と同打点ではありますが、こちらは「剣闘獣」をデッキに戻せるのがとても大きな魅力です。素材の縛りがないので、「ムルミロ」などを戻しやすくなったのはいいですね。ただ、リクルート効果を持たないのがやはり辛い。
まっし~
2012/10/27 23:12
遊戯王アイコン
手札に来たセクトルやムルミロを処理できる事や、
剣闘獣の名前を持っているので戦車に対応している点は評価できる

弱くはないんだがもう少し打点がほしかった…
降衣
2012/10/25 18:59
遊戯王アイコン
うぅーん…。なんとも微妙な…。
でも次元剣闘での帰還うってからの展開の幅を広げた点を高く評価し、8点!
ホース
2012/10/21 13:57
遊戯王アイコン
海外初の剣闘獣でバニラなのが欠点なんだけど、アタッカーとしては強い方だと思う。
ドラゴンX
2012/10/13 12:53
遊戯王アイコン
デッキ回収してもう1度使う事も可能のリクルートはかなり強い。
インスタントフュージョン対応なのが嬉しい。
エクシーズつなげるコンボもできるので2枚は入れておこう。
てか効果それだけかい。《剣闘獣ガイザレス》みたいに働けないのが点数を下げる。
光芒
2012/10/13 1:37
遊戯王アイコン
今度の剣闘獣はありそうでいなかったゴリラさんですね。
しかし、剣闘獣特有の効果で融合召喚出来ることを除いては実質バニラであり、他剣闘獣のようにリクルートすることが出来ないのは……
同じ融合剣闘獣・デッキに戻らない点で共通しているヘラクレイノスの壁は大きいです。
一応素材に指定がないのが強みではありますが。
天帝リッチ
2012/10/12 21:30
遊戯王アイコン
単体ではリクルートも止めてしまうそんなに強くないカードだけど、融合素材が緩すぎるのが優秀。
ムルミロやセクトルも使いやすくなったぞ!
みのし
2012/10/12 17:36
遊戯王アイコン
遅い!今更きたのか!
ダリウスとダリウスが蘇生した貧弱なモンスターをデッキに戻すのがお仕事。
攻撃力は2500とパールさんとガイアさんに堂々と破壊されるレベル。
兎剣闘獣でよく出来るんじゃないかな。アンダルだって剣闘獣でしょ?
みかんゼリー
2012/10/11 23:39
遊戯王アイコン
剣闘獣であれば何でもOKな融合モンスターは悪くはないが、あともうひと押し欲しかった。
せめてリクルートが可能であれば、エクシーズモンスターとも完全に差別化できて出番も見出しやすかったのだが・・・。
まあエクストラに一枚ぐらい入れといても損はしないかな。
とき
2012/10/11 23:20
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
アドも稼げなきゃリクルートも出来ない、そんなカードの存在意義は緩すぎる素材と、それをデッキに戻す点。
ダリウスでムルミロを釣り上げた後にこのカードでデッキに戻し再装填するなんて技もある。
もちろん手札のムルミロをデッキに戻したい… クッソ、エセダリの出番や!という運用もある。
剣闘獣のEXに1枚あると心強いカードではあるが… 強さ自体はお察し。
登場当初から発想としてはあったが,出るのが遅すぎた・・・
剣闘獣なら誰でも可.そして打点もそこそこあって,弱いわけではない.
ただガイザレスみたいにリクルートしないし,エクシーズの登場で3000打点も余裕で確保できるようになった剣闘獣で彼の立場が危うい・・・

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー