交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


紋章獣ベルナーズ・ファルコンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
7% (1)
カード評価ラベル3
85% (12)
カード評価ラベル2
7% (1)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

ねこーら
2024/03/17 18:36
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:レベル4にする意義があるデッキが限られており扱いが難しい。
レベル5以上を全てレベル4にするが、レベルを4にする意義が《超古代生物の墓場》にかからない様にするなど限られている。
その他だとランク4のエクシーズ召喚やレベル8のシンクロ召喚狙いだが、レベル5以上のモンスターがいるならランク4を狙う必要も薄いのではと思える。
また、紋章獣は全てレベル4でありカテゴリで扱う意義が少ないのもナ。
使うとすれば紋章獣のサポートと共に組み込み、高レベルの展開がしやすいものか。
顕現する紋章》にかからないサイキック族か機械族で扱うと考えて、クシャトリラで強引にランク4を出す、《緊急ダイヤ》から機械族のランク4につなぐなどかなり難しい運用にナル。
デュエルリンクスの三魔神を特殊召喚するスキルと組み合わせて、《ズババジェネラル》を出し《ゲート・ガーディアン》を装備カードにする狙いで採用したことはある。
なんか出来そうな気がするモンスター。
もう少し具体的にいうと、高レベルを召喚権なしで場に揃えやすいデッキに差し込んで最大効力の《塊斬機ダランベルシアン》を場に出すのには便利かもしれない。
問題は安定したリクルートと、このカードでないといけない理由が見つかるかである。
一応の期待を込めて5で踏みとどまった。
ブルーバード
2023/06/06 10:02
遊戯王アイコン
心変わり》や《精神操作》、《三戦の才》で奪った高レベルモンスターでエクシーズを組む役割が持てるけど、《高等紋章術》ではタイミングを逃してしまうのが玉に瑕。
このカードとツインヘッドイーグルを使うと《電光千鳥》を出せるのは覚えておきたい。
クイック・シンクロン》と組み合わせて《ジャンク・デストロイヤー》と《電光千鳥》の選択式にするタイプのデッキを今知って震えてる。考えた人マジで天才。
シエスタ
2019/01/31 13:03
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
上級以上のレベルを操作してランク4に繋げれるんですが、ランク4が主力である紋章獣にそもそも上級を採用する事はほとんどない。
展開容易な上級も多数存在してますが、レベル4にも展開容易なカードは多数存在している。通常の紋章獣では効果はほぼ死に何体か存在している風紋章獣なので、風縛りが出しやすくなる程度しか利点がない。
現在はリンクが存在するので変にレベルに拘らなくても何かには繋げやすくなってるので、上級以上も採用はしやすくなってますが。
なのでパンクラトプスを採用してたりテンペストを組み込んだ征竜紋章といった変わった構築での活躍になる。
同カデゴリーとシナジーの薄い扱いの難しめなカードに感じます。
ラギアの使徒
2015/07/25 17:28
遊戯王アイコン
「紋章獣」の名を持ちますが、「紋章獣」の多くがレベル4なので、純粋な【紋章獣】での出番はあまりないでしょう。「サイバー・ドラゴン」など自身の効果で特殊召喚できて、レベル4ではないモンスターを使う場合、ランク5などとランク4を使い分けられるという意味で入れる理由を見出すことができますが、エクストラ上限の問題や単体では機能しないこのカードを投入することによる事故率の増加など、別の問題がわき出してきそうです。
ナル参照
2014/01/11 17:57
遊戯王アイコン
スイスのベルン市民のことを「ベルナー」っていうんだと。なおベルン市の紋章は熊の模様。わけがわからないよ。
初期紋章の1体。レベル合わせる効果は本家では全くというほど役に立たないため基本的には征竜などと一緒に使うのがベター。だけどわざわざレベル合わせるんだったら入れないほうが安定するんじゃという疑問も。
一応風で鳥獣なので《高等紋章術》式でシルフィーネだったり千鳥出せるけど、他のが優秀すぎて霞んで見える一枚。
ファナナス
2013/02/18 11:17
遊戯王アイコン
紋章獣は元々レベル4しかいないのでこの効果が役立つことはあまりない。このカードはやはり他のカードと組み合わせた時に真価を発揮するでしょう。
例えばレオを捨ててTHEトリッキーSS→レオ効果でファルコンサーチして、ファルコン召喚でトリッキーと千鳥。《未来への思い》を発動してファルコン召喚してランク4×2・・・などこちらにしかない魅力的な動きもあります
紋章獣自体とのシナジーは薄い
うぃな
2012/11/29 12:54
遊戯王アイコン
レベルをいじっても名前が一致しないとゲノムは呼べない罠。
運用を紋章獣のみに縛らず、クイックやサイドラなどとセットで使い、選択肢を増やす方向で使うのが無難でしょうか。
ドラゴンX
2012/07/28 19:15
遊戯王アイコン
エクシーズ逆にできなくなるじゃーんwww
損するじゃん
みのし
2012/07/23 17:13
遊戯王アイコン
効果なんておまけ。
相手から《精神操作》で奪い取った高レベルモンスターを4にすることでエクシーズに繋げられる。太陽船などと一緒に使うのも可。
1番は紋章獣というとこ。《高等儀式術》の効果でエクシーズ。
みかんゼリー
2012/07/20 15:15
遊戯王アイコン
効果はおまけ。
非常時にサイドラ等でエクシーズできる程度。
それでも紋章獣はまだ少ないので、やはり今後次第か。
ぶっちゃけあってないような効果.「サイドラとかとも簡単にエクシーズできるよ!やったねたえちゃん!」程度.
他紋章獣がレベル4のため,クイックロンやサイドラなども併用しないと使う旨みが少ない.
逆に言えば,こいつのおかげで別方向からの紋章獣デッキのアプローチができるというもの.征竜と組ませるとかクイックロン入れるとか.
またツインヘッドイーグルと同じく千鳥やシルフィーネに化けることも出来るため,第二のツインヘッドイーグルという使い方も.
とき
2012/07/20 8:06
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
要するにサイドラなどと組み合わせてもランク4エクシーズができるというカード。
だが彼らと組み合わせてもゲノムへリターを呼び出すことは出来ない悲劇。
紋章獣はレベル4ばかりなので純正の紋章獣ではいらない子になってしまいがちであるが、征竜などを組み込んだ変化球の紋章獣では必須になるという変わり種。
トリッキーなカードとして存在感を発揮する。
わたV
2012/07/19 23:46
遊戯王アイコン
紋章獣いっぱい増えたけど、レベル4ばっかりだしこいつはいらないような・・
同じ種族のツインヘッドイーグルの方が優秀です。
しかしクイックロンを投入しシンクロもできるようにしたタイプの【クイック紋章】もしくはバブーン等と組み合わせたタイプの紋章ではキーカードとなります。
紋章と他のデッキの架け橋になれるという意味で、評価は高くしておきます
今後来る征竜との相性がいい上ツインヘッドとセットでシルフィーネ、千鳥になれるのでそろそろ本家に一枚くらい差してもいいかもしれない

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー