交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
エレキテルドラゴンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
聖刻やエレキで使う人がいた地味強タイプのバニラ。
聖刻はまあ今更言うまでもないとして、《エレキトンボ》の効果(だいたい自爆特攻)から登場してエレキデッキの苦手な《エヴォルカイザー・ラギア》や《王虎ワンフー》を撲殺、そのまま《蒼眼の銀龍》の素材になってまた出てきたりといった動きをしていたことがある。雷族じゃないからテーマカードではないと思うんだけどね。
聖刻はまあ今更言うまでもないとして、《エレキトンボ》の効果(だいたい自爆特攻)から登場してエレキデッキの苦手な《エヴォルカイザー・ラギア》や《王虎ワンフー》を撲殺、そのまま《蒼眼の銀龍》の素材になってまた出てきたりといった動きをしていたことがある。雷族じゃないからテーマカードではないと思うんだけどね。
総合評価:エレキでも使えるしドラゴン族でも使える。
《聖刻龍王-アトゥムス》に繋がるレベル6ドラゴン族通常モンスターで、光属性のサポートも併用でき聖刻とのシナジーが強い。
攻撃力2500なら特殊召喚時にアタッカーにもなり得る。
また、エレキの名前を持つ上、実用性のある攻撃力の為に《エレキングダム》《エレキトンボ》から出してアタッカーにするとかも可能。
エレキだと雷族ではない為に色々不都合はあるが。
《聖刻龍王-アトゥムス》に繋がるレベル6ドラゴン族通常モンスターで、光属性のサポートも併用でき聖刻とのシナジーが強い。
攻撃力2500なら特殊召喚時にアタッカーにもなり得る。
また、エレキの名前を持つ上、実用性のある攻撃力の為に《エレキングダム》《エレキトンボ》から出してアタッカーにするとかも可能。
エレキだと雷族ではない為に色々不都合はあるが。
7期に登場したドラゴン族の上級バニラ
同弾で収録された《聖刻》の各種効果に必要な存在である為
そのサポートの様な形で登場しているが、後にTで有る《ラブラドライドラゴン》に押されて出番が減っていた
カード名にエレキの名が入っているので《エレキ》のサポートに対応しており
今運用するのならこちらで使いたい所
同弾で収録された《聖刻》の各種効果に必要な存在である為
そのサポートの様な形で登場しているが、後にTで有る《ラブラドライドラゴン》に押されて出番が減っていた
カード名にエレキの名が入っているので《エレキ》のサポートに対応しており
今運用するのならこちらで使いたい所
高い打点を持つ光属性のドラゴン。
レベル6バニラであるおかげで、聖刻との相性は抜群。
エレキでは、トンボでリクルートできるモンスターでは最も攻撃力が高いのでキッズよりはまだ使える。
レベル6バニラであるおかげで、聖刻との相性は抜群。
エレキでは、トンボでリクルートできるモンスターでは最も攻撃力が高いのでキッズよりはまだ使える。
捕獲は禁止と書かれているが、コントロール奪取は普通に利く。バニラなんで当然ですが。
バニラレベル6ドラゴンの中でも恵まれた属性で打点も高めなこともあって癖がなく扱いやすい。
エレキと名が付くのでトンボでリクルートも可能。高レベルシンクロにも繋ぎやすくなりますが、上級なので事故の可能性はあり雷族ではないので1部のサポは受けられずエレキSの素材にもできない。
バニラドラゴンとして見ると打点こそないが闇でチューナーのラブラドライ、エメラルドドラゴンも存在しており、打点こそ下がるが、風属性なので現在復帰したテンペストのサーチを起動できる点が大きな利点になっている。光に比べればメタを受けづらいのもある。
聖刻ではいっそ両者を採用するか環境によって使い分けていきたいところ。
バニラレベル6ドラゴンの中でも恵まれた属性で打点も高めなこともあって癖がなく扱いやすい。
エレキと名が付くのでトンボでリクルートも可能。高レベルシンクロにも繋ぎやすくなりますが、上級なので事故の可能性はあり雷族ではないので1部のサポは受けられずエレキSの素材にもできない。
バニラドラゴンとして見ると打点こそないが闇でチューナーのラブラドライ、エメラルドドラゴンも存在しており、打点こそ下がるが、風属性なので現在復帰したテンペストのサーチを起動できる点が大きな利点になっている。光に比べればメタを受けづらいのもある。
聖刻ではいっそ両者を採用するか環境によって使い分けていきたいところ。
ほぼ聖刻のためのカード。上級で攻撃力2500は十分の数値で、光属性・ドラゴン族ゆえにサポートも豊富。さらにレベル6ということを生かし、エクシーズ召喚につなげていくこともできます。
エメラルドドラゴンは結局共存できて喜んでいるようです。
エレキでの高打点として使用することもできますが、やはり聖刻でランク6を出すのに使用するのがメジャーでしょう。
エレキでの高打点として使用することもできますが、やはり聖刻でランク6を出すのに使用するのがメジャーでしょう。
聖刻での運用を想定された1枚でありながらエレキの名を持つためそちらでも使われるカード。
聖刻ではアトゥムスを呼ぶトリガーに、エレキでは高打点モンスターとして活躍が期待できる。
聖刻ではアトゥムスを呼ぶトリガーに、エレキでは高打点モンスターとして活躍が期待できる。
エレキと名の付く上級モンスターがついに登場。
効果はないものの、2500の攻撃力は強く、新しい選択肢として良いと思います。
聖刻においては、呼び出す通常ドラゴンの中では扱いやすいので、難なく投入できます。
他にも光ドラゴンの通常モンスターなのでプチな青眼としても・・?
効果はないものの、2500の攻撃力は強く、新しい選択肢として良いと思います。
聖刻においては、呼び出す通常ドラゴンの中では扱いやすいので、難なく投入できます。
他にも光ドラゴンの通常モンスターなのでプチな青眼としても・・?
まさかキトンボさんの時代が来るとは。
といっても聖刻に使うためのバニラなんだろうなと。アトゥムスをこれで呼べというのだろう。
エレキの名前はうっかりついてしまった気がするが、希少な高打点として1枚挿しも悪くないか。
アトゥムスでワンキルを狙う場合、聖刻ギミックが高速でアトゥムスを呼ぶ鍵になる。
そのために欠かせないカードにも。
といっても聖刻に使うためのバニラなんだろうなと。アトゥムスをこれで呼べというのだろう。
エレキの名前はうっかりついてしまった気がするが、希少な高打点として1枚挿しも悪くないか。
アトゥムスでワンキルを狙う場合、聖刻ギミックが高速でアトゥムスを呼ぶ鍵になる。
そのために欠かせないカードにも。
スクラップトリトドン
2012/02/18 8:14
2012/02/18 8:14
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 16:05 評価 5点 《魔玩具厄瓶》「ファーニマル用の《トイポット 》と対になるデザ…
- 04/05 15:50 評価 7点 《デストーイ・リペアー》「融合展開を補助できるわけではないです…
- 04/05 15:34 評価 9点 《デストーイ・クルーエル・ホエール》「妨害要員とフィニッシャー…
- 04/05 15:23 評価 9点 《ファーニマル・ドルフィン》「《トイポット 》の墓地効果でこの…
- 04/05 14:33 評価 7点 《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》「総合評価:単体ではダ…
- 04/05 13:56 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/05 12:59 評価 6点 《リボルバー・ドラゴン》「《融合派兵》から出せるのがメリット。…
- 04/05 12:41 評価 9点 《レッドアイズ・トゥーン・ドラゴン》「総合評価:特殊召喚が容易…
- 04/05 12:29 評価 5点 《ブローバック・ドラゴン》「《ガトリング・ドラゴン》の素材なた…
- 04/05 12:14 評価 6点 《クラッキング・ドラゴン》「(1)の戦闘破壊耐性は自身が攻撃力300…
- 04/05 12:09 評価 6点 《モコモッコ》「カジュアル戦で出されるとなかなか厄介なカード。…
- 04/05 12:09 デッキ ドラゴンテイル
- 04/05 12:07 評価 5点 《サイバー・ウロボロス》「「手札を墓地に送りたい」&「《封印の…
- 04/05 11:59 デッキ 構成案B
- 04/05 11:56 評価 8点 《真紅き魂》「総合評価:レッドアイズのリクルート能力が有用。 …
- 04/05 11:54 評価 6点 《メタル化・鋼炎装甲》「リリースするモンスターの種族・レベルは…
- 04/05 11:41 評価 9点 《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》「万能無効持ちで攻…
- 04/05 11:40 評価 10点 《エッジインプ・サイズ》「相手ターンに融合できるカード。 出…
- 04/05 11:39 評価 6点 《真紅眼の黒炎竜》「総合評価:《デュアル・アブレーション》で展…
- 04/05 11:34 評価 6点 《時の機械-タイム・エンジン》「【メタル化】デッキなら1枚採用…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



