交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ゴゴゴジャイアントのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
【ゴゴゴ】というテーマをランク4Xを立てまくる方向性に走らせるきっかけを作ったモンスター。
召喚誘発効果で同名カードも含むレベル4モンスター群でもあるゴゴゴモンスター1体を蘇生でき、これにより墓地にゴゴゴモンスターが存在していれば1枚でランク4Xモンスターに繋げられる。
この効果を《ゴゴゴゴースト》や《ゴゴゴギガース》や《ドドドドワーフ-GG》と併用すれば3体素材を要求するものや4体以上をX素材にできるランク4Xを立てることも可能となります。
ただ基本的には立てるモンスターは何らかの汎用ランク4Xということになり、後に《No.55 ゴゴゴゴライアス》が登場したくらいで【ゴゴゴ】だからこそというべき独自のX召喚先は少なく、1枚からランク4Xを立てられるからそれなりに強いけどそれって別によりランク4Xを出すことに長けた他のデッキでもいいよね感があったことも否めない。
何しろ召喚権切って墓地のモンスター1体を対象にそのモンスターを特殊召喚というのは、展開手段としてはまず準備が必要ってところからしてとにかく弱点が多すぎるもんで…。
釣り上げ要員となる下級モンスターとしては高い攻撃力が特徴で、効果を使えなくても2000打点のデメリットアタッカーとして運用できるのは独自の強みと言えるかもしれません。
召喚誘発効果で同名カードも含むレベル4モンスター群でもあるゴゴゴモンスター1体を蘇生でき、これにより墓地にゴゴゴモンスターが存在していれば1枚でランク4Xモンスターに繋げられる。
この効果を《ゴゴゴゴースト》や《ゴゴゴギガース》や《ドドドドワーフ-GG》と併用すれば3体素材を要求するものや4体以上をX素材にできるランク4Xを立てることも可能となります。
ただ基本的には立てるモンスターは何らかの汎用ランク4Xということになり、後に《No.55 ゴゴゴゴライアス》が登場したくらいで【ゴゴゴ】だからこそというべき独自のX召喚先は少なく、1枚からランク4Xを立てられるからそれなりに強いけどそれって別によりランク4Xを出すことに長けた他のデッキでもいいよね感があったことも否めない。
何しろ召喚権切って墓地のモンスター1体を対象にそのモンスターを特殊召喚というのは、展開手段としてはまず準備が必要ってところからしてとにかく弱点が多すぎるもんで…。
釣り上げ要員となる下級モンスターとしては高い攻撃力が特徴で、効果を使えなくても2000打点のデメリットアタッカーとして運用できるのは独自の強みと言えるかもしれません。
下級としては高めの打点に釣り上げ効果を持つ。ただ効果使っても守備なるのでアタッカーとしての活躍の機会は低め。一応その打点のお陰で銀河眼の展開に利用できたりはする。遊馬のカードなのに皮肉だ。
ゴゴゴには蘇生効果持ちが多く、墓地の状況次第ではこのカードからの展開で大量のゴゴゴを蘇生できたりもする。
ゴゴゴにおいて展開の要になるカードかと。
ゴゴゴには蘇生効果持ちが多く、墓地の状況次第ではこのカードからの展開で大量のゴゴゴを蘇生できたりもする。
ゴゴゴにおいて展開の要になるカードかと。
釣り上げ効果持ちの2000打点アタッカー。しかし釣り上げ効果を使うと守備表示になってしまうので、アタッカーとして使うことは皆無。《ゴゴゴアリステラ&デクシア》を蘇生してロックを掛けることが可能とは言え、ゴゴゴの種類が少ないので、せっかくの釣り上げ効果を活かし切れてない感がある。
墓地を整える必要があれど召喚に成功するだけでルーラーやウロボロスに繋げられるのは圧巻。
同名カードの蘇生も可能で効果が使えない状況でも使い捨てのアタッカーとして働けるので腐りにくい。
ゴゴゴのみならず岩石メタビ等にも出張可能な優秀なカードと言える。
同名カードの蘇生も可能で効果が使えない状況でも使い捨てのアタッカーとして働けるので腐りにくい。
ゴゴゴのみならず岩石メタビ等にも出張可能な優秀なカードと言える。
つり上げ効果を持つ非常に強力なゴゴゴ。最近のゴゴゴ強化でさらに評価が上がった。2000打点という驚異の攻撃力だが大体効果使用がメインなので攻撃に参加することはほとんどない。それでも腐りにくいのは評価できる。やっぱり召喚するだけで即座にエクシーズにつながるのは強い
こいつを召喚しゴゴゴアンデットを墓地から釣り上げて
更にゴゴゴアンデットの効果でゴゴゴゴーレムを墓地から
釣り上げれば簡単にランク4×3の出来上がり~
問題は種族の違いと墓地準備が必要な点だけどね
更にゴゴゴアンデットの効果でゴゴゴゴーレムを墓地から
釣り上げれば簡単にランク4×3の出来上がり~
問題は種族の違いと墓地準備が必要な点だけどね
アタッカーとしても使える高い攻撃力+墓地のゴゴゴを蘇生できる強力な効果。
こいつやゴーレムはもちろん、ゴーストそしてギガースも登場しすっかりゴゴゴのキーカードに。
名前はふざけてるのに(人によるけど)デザインも効果もなかなかなんてテーマだ。強化も来るしね。
また、《ゴゴゴゴーレム GF》のリリースとすればGFが4000打点という驚異の攻撃力を手にいれオベリスクすら殴り倒せるようになります。4000打点で効果モンスの効果防ぐのは脅威だろうなぁ…
こいつやゴーレムはもちろん、ゴーストそしてギガースも登場しすっかりゴゴゴのキーカードに。
名前はふざけてるのに(人によるけど)デザインも効果もなかなかなんてテーマだ。強化も来るしね。
また、《ゴゴゴゴーレム GF》のリリースとすればGFが4000打点という驚異の攻撃力を手にいれオベリスクすら殴り倒せるようになります。4000打点で効果モンスの効果防ぐのは脅威だろうなぁ…
攻撃力2000なのにゴゴゴ蘇生効果あり。
何と言っても、同名カードを蘇生できるのが強い。
3積みしておけば、十分エクシーズを狙える。
純粋にパンチしても良しランク4を狙うのも良しと、なかなかの万能カードであろう。
何と言っても、同名カードを蘇生できるのが強い。
3積みしておけば、十分エクシーズを狙える。
純粋にパンチしても良しランク4を狙うのも良しと、なかなかの万能カードであろう。
墓地にゴゴゴがいたらランク4、いなくてもアタッカーとして使えるのでとても便利なカードです。
普通にどういうデッキでも活躍できますが、《悪夢の迷宮》とはゴーレムと共に相性が良いので、それを入れたデッキではぜひ入れとくと良いでしょう。
普通にどういうデッキでも活躍できますが、《悪夢の迷宮》とはゴーレムと共に相性が良いので、それを入れたデッキではぜひ入れとくと良いでしょう。
エクシーズ素材要員になるんじゃないかな。
高い打点に蘇生能力。明らかにエクシーズ素材集めカードです。本当に(ry
アタックしてから蘇生できるのも嬉しい。
うまく回れば一瞬でエクシーズが揃うモンスター。
高い打点に蘇生能力。明らかにエクシーズ素材集めカードです。本当に(ry
アタックしてから蘇生できるのも嬉しい。
うまく回れば一瞬でエクシーズが揃うモンスター。
蘇生持ちデメリットアタッカー。
ランク4のエクシーズに使ってしまってもいいですし、ゴーレムを呼んで壁にするという運用できるため、呼べるモンスターは今のところ少ないですが、やれることは結構柔軟。
銀河竜の召喚素材に出来るのも嬉しいところです。
ランク4のエクシーズに使ってしまってもいいですし、ゴーレムを呼んで壁にするという運用できるため、呼べるモンスターは今のところ少ないですが、やれることは結構柔軟。
銀河竜の召喚素材に出来るのも嬉しいところです。
スクラップトリトドン
2011/11/19 21:40
2011/11/19 21:40
自身もゴゴゴなので、二枚以上入れて損はないカード。
召喚後すぐにエクシーズするのもよし、アタッカーとしてもよし。
デメリットアタッカーとしては少々微妙か。
召喚後すぐにエクシーズするのもよし、アタッカーとしてもよし。
デメリットアタッカーとしては少々微妙か。
カイトさんが物欲しそうに遊馬を見つめている。実は銀河眼とすごく相性がいいからな…
デメリットアタッカーとしては並だが、ゴゴゴの蘇生効果が非常に優秀。
ゴーレムを使わなくてもジャイアント単体で完結できるため、出張もこなせるか。
1体目はアタッカーとして使いつつ、2体目からは高速エクシーズ。ゴゴゴと思って舐めてはいけない。
デメリットアタッカーとしては並だが、ゴゴゴの蘇生効果が非常に優秀。
ゴーレムを使わなくてもジャイアント単体で完結できるため、出張もこなせるか。
1体目はアタッカーとして使いつつ、2体目からは高速エクシーズ。ゴゴゴと思って舐めてはいけない。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/03 00:35 評価 9点 《聖アザミナ》「正規融合で出す条件がそこそこ重いので基本アザミ…
- 04/03 00:11 評価 3点 《ブラッド・ヴォルス》「《ジェネティック・ワーウルフ》の登場ま…
- 04/03 00:05 評価 2点 《ランプの魔精・ラ・ジーン》「より攻撃力が高い《ヂェミナイ・エ…
- 04/02 23:58 評価 10点 《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》「アニクロ2024ノーマ…
- 04/02 23:53 評価 2点 《ミノタウルス》「海馬が使ったことと《ミノケンタウロス》の融合…
- 04/02 23:49 評価 6点 《レッドアイズ・トランスマイグレーション》「総合評価:リリース…
- 04/02 23:41 評価 6点 《真紅眼の遡刻竜》「総合評価:《真紅眼の亜黒竜》や《真紅眼の鋼…
- 04/02 23:39 評価 2点 《ジャッジ・マン》「海馬が使ったという実績と、唯一のレベル6・…
- 04/02 23:19 評価 10点 《K9-17号 イヅナ》「後攻0ターン目からほぼ一枚初動でラン…
- 04/02 23:18 評価 8点 《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》「 【《No.》…
- 04/02 20:46 評価 10点 《紅き血染めのエルドリクシル》「 謎の貝殻《エルドリクシル》…
- 04/02 20:37 評価 9点 《イグニッションP》「総合評価:イグナイトの破壊でアドを稼ぎた…
- 04/02 20:36 評価 8点 《白き宿命のエルドリクシル》「 あの研究していた《エルドリクシ…
- 04/02 20:30 評価 9点 《黒き覚醒のエルドリクシル》「 シンプルなリクルート魔法として…
- 04/02 20:23 評価 10点 《呪われしエルドランド》「 《黄金卿エルドリッチ》が君臨せし…
- 04/02 19:59 評価 5点 《イグナイト・リロード》「総合評価:Pモンスターをデッキに戻し…
- 04/02 19:55 評価 6点 《イグナイト・バースト》「総合評価:墓地へ送りイグナイト回収を…
- 04/02 19:45 評価 6点 《イグナイト・スティンガー》「総合評価:《イグナイト・ユナイト…
- 04/02 19:32 評価 5点 《イグナイト・アヴェンジャー》「総合評価:《竜剣士イグニスP》…
- 04/02 18:47 評価 8点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「蘇生効果+召喚時限定と…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



