交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
セイクリッド・エスカのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:展開手段がネックになる。
同名カードもサーチでき、特殊召喚にも対応、回数制限なしと効果のスペックは高い。
攻撃力2100、光属性・機械族・レベル5と《サイバー・ドラゴン》との噛み合わせも良い。
しかし自身が上級モンスターであり、同名カードをサーチできてもその展開に困る。
《星守の騎士団》ならセイクリッドを手札から展開できるのだが、1回しか使えず、自身かサーチ先にしか割り振れぬ。
効果自体は有用なトコが多く、P召喚の様な展開手段を何度も使える状態なら使えるか。
《セイクリッド・ソンブレス》なら召喚権追加とリリース不要にする効果で相性は良いが、ソンブレス自体を出すにはどうするかダナ。
同名カードもサーチでき、特殊召喚にも対応、回数制限なしと効果のスペックは高い。
攻撃力2100、光属性・機械族・レベル5と《サイバー・ドラゴン》との噛み合わせも良い。
しかし自身が上級モンスターであり、同名カードをサーチできてもその展開に困る。
《星守の騎士団》ならセイクリッドを手札から展開できるのだが、1回しか使えず、自身かサーチ先にしか割り振れぬ。
効果自体は有用なトコが多く、P召喚の様な展開手段を何度も使える状態なら使えるか。
《セイクリッド・ソンブレス》なら召喚権追加とリリース不要にする効果で相性は良いが、ソンブレス自体を出すにはどうするかダナ。
セイクリッドはカドケウスが強すぎるのでこんなカードを入れてる余裕はない
利点があるとすれば《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》との相性だが、《星守の騎士 プトレマイオス》が復帰したのでそちらに寄せた方が強い
利点があるとすれば《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》との相性だが、《星守の騎士 プトレマイオス》が復帰したのでそちらに寄せた方が強い
《セイクリッド》の上級モンスター
《セイクリッド・シェラタン》と同じサーチ効果持ちだが、こちらはSSにも対応している
上級で有るこのカードを展開する手段が乏しく従来の【セイクリッド】には採用し辛かった
新規の強化カードで有る《星守の騎士団》等で展開は可能になったが安定しないのでまだまだ物足りない感じ
☆5・光・機械・ATT2100と《サイバー・ドラゴン》みたいなステータスな為
《サイバー・ドラゴン・ネクステア》とは特に相性が良く、同名カードもサーチ出来るのでこっちの方が運用しやすい
《セイクリッド・シェラタン》と同じサーチ効果持ちだが、こちらはSSにも対応している
上級で有るこのカードを展開する手段が乏しく従来の【セイクリッド】には採用し辛かった
新規の強化カードで有る《星守の騎士団》等で展開は可能になったが安定しないのでまだまだ物足りない感じ
☆5・光・機械・ATT2100と《サイバー・ドラゴン》みたいなステータスな為
《サイバー・ドラゴン・ネクステア》とは特に相性が良く、同名カードもサーチ出来るのでこっちの方が運用しやすい
光・機械 打点2100と何かと《サイバー・ドラゴン》サポートと相性がよさそう、打点が2100なのが幸いして《サイバー・ドラゴン・ズィーガー》《サイバー・ドラゴン・ネクステア》的なカードのサポートも一応受けれる、召喚・特殊召喚時のサーチは同名でもいいので、【サイバー・ドラゴン】デッキに3積みして運用するのも悪くないのかもしれない。
召喚・特殊召喚時の効果は、「セイクリッド」モンスターなら何でもサーチできるため非常に強力ですね。特に《セイクリッド・カドケウス》はそのまま特殊召喚できるのでサーチ候補筆頭だと思います。
レベルは5ですが、主流のセイクリッドにはこのカードを特殊召喚する効果があまりなく、手札で腐りやすい大問題となっています。
簡単にリクルートできるカードでも来れば評価は変わるんですけどね。
一方リンクスではスキル「セイクリッド・ユニオン」でリリース軽減や3~6の「セイクリッド」のXに繋げるため、普通に採用できるカードになっている。
レベルは5ですが、主流のセイクリッドにはこのカードを特殊召喚する効果があまりなく、手札で腐りやすい大問題となっています。
簡単にリクルートできるカードでも来れば評価は変わるんですけどね。
一方リンクスではスキル「セイクリッド・ユニオン」でリリース軽減や3~6の「セイクリッド」のXに繋げるため、普通に採用できるカードになっている。
星5の為、一体生贄にしてからのサーチ効果を発動するのは割に合いません。
攻撃力も2100と低いので、星4なら攻撃力を若干低くする又は、
星5なら攻撃力を高くして欲しいと、中途半端な印象を与えます・・・。
《小人のいたずら》を採用する必要がありますが、その罠カードも高性能じゃない所も残念です・・・。
デュエルリンクスでは、未知の決闘者さんが多くのセイクリッドを使用してます。OCGとは違い生贄無しで決闘をしますので斬新な印象を
与えました。海馬社長に何か関係があるのでしょうか?。
攻撃力も2100と低いので、星4なら攻撃力を若干低くする又は、
星5なら攻撃力を高くして欲しいと、中途半端な印象を与えます・・・。
《小人のいたずら》を採用する必要がありますが、その罠カードも高性能じゃない所も残念です・・・。
デュエルリンクスでは、未知の決闘者さんが多くのセイクリッドを使用してます。OCGとは違い生贄無しで決闘をしますので斬新な印象を
与えました。海馬社長に何か関係があるのでしょうか?。
シェラタンに比べ特殊召喚にも対応してるんですが、展開能力を持たない上級ってのがセイクリにとってしんどい。
光・機械とステ面には恵まれてるので、このカードを扱うならサイドラ関連サポも併用していくのが現状望ましいかと。サイドラ自体セイクリとの相性は悪くない。
もっとセイクリの展開カードが充実してくれれば、ピン採用くらいはありになると思うんですけどね。
光・機械とステ面には恵まれてるので、このカードを扱うならサイドラ関連サポも併用していくのが現状望ましいかと。サイドラ自体セイクリとの相性は悪くない。
もっとセイクリの展開カードが充実してくれれば、ピン採用くらいはありになると思うんですけどね。
使い難い上にカウストで存在価値が否定されがちな上級セイクリの中では、唯一ポテンシャルを感じるカード。
特殊召喚からでもサーチができ、レベルも5なのでプレアデスになれる。
とはいえこれ以外の上級セイクリが使い難く、やはりセイクリはレベル4で固めた方が強い。
レベル5が欲しいにしても他所から使いやすいレベル5を借りてきた方が良いため、使い勝手は今一歩で採用されにくい。
特殊召喚からでもサーチができ、レベルも5なのでプレアデスになれる。
とはいえこれ以外の上級セイクリが使い難く、やはりセイクリはレベル4で固めた方が強い。
レベル5が欲しいにしても他所から使いやすいレベル5を借りてきた方が良いため、使い勝手は今一歩で採用されにくい。
セイクリッドのサーチ枠。これがレベル4なら10点ものだったのだが、上級というのが残念過ぎる。このカードを出すのに手間が掛かってしまうので、せっかく出してもアドが稼げない。
レベル5にするのはカウストでおkなので、上級であることはもはやデメリットしかない。
とはいえ特殊召喚でも効果を使えるので、上級セイクリッドの中ではまだ使える方か。
とはいえ特殊召喚でも効果を使えるので、上級セイクリッドの中ではまだ使える方か。
天秤座のエスカ。
こちらはシュラタンと違い星5なため、カウストを持ってきて自身を素材にすればプレアデス先生になれる。
でもシュラタンと比較した際の一番の強みは、やはり特殊召喚しても効果が機能する点だろう。
上級で多少重さはあるが、ハワーから蘇生したりして使っていきたいところ。
こちらはシュラタンと違い星5なため、カウストを持ってきて自身を素材にすればプレアデス先生になれる。
でもシュラタンと比較した際の一番の強みは、やはり特殊召喚しても効果が機能する点だろう。
上級で多少重さはあるが、ハワーから蘇生したりして使っていきたいところ。
レベル5版の《セイクリッド・シェラタン》。上級なので扱いにくいですが特殊召還時にも効果を発動できるのは優秀。しかし打点が物足りなく、フォトンスラッシャーやサイバードラゴンと相打ちできる程度。
一度墓地へ行ってしまえばリビングデッドなどの蘇生カードで使い回しが利き、エクシーズにつなげやすい。
一度墓地へ行ってしまえばリビングデッドなどの蘇生カードで使い回しが利き、エクシーズにつなげやすい。
セイクリッドの肝にして要。こいつのいないセイクリッドなんて・・・。
以前はいまいち使い辛かったが、《セイクリッド・ハワー》の登場でグンと使いやすくなった。
《リビングデッドの呼び声》と非常に相性がいい。なぜならリビデでエスカSS→カウストorシェアトをサーチ→召喚エクシーズプレアデス→プレアデス効果でリビデ回収。
この一連の流れが美しすぎる。リビデ一枚でここまで動けるカードも珍しいだろう。
以前はいまいち使い辛かったが、《セイクリッド・ハワー》の登場でグンと使いやすくなった。
《リビングデッドの呼び声》と非常に相性がいい。なぜならリビデでエスカSS→カウストorシェアトをサーチ→召喚エクシーズプレアデス→プレアデス効果でリビデ回収。
この一連の流れが美しすぎる。リビデ一枚でここまで動けるカードも珍しいだろう。
サーチ範囲はとても広いのですが、このカードを特殊召喚する手段がスピカぐらいしかないところが痛い。
今後特殊召喚しやすくなれば化ける余地は十分にあると思います。
今後特殊召喚しやすくなれば化ける余地は十分にあると思います。
シュラタンの効果に+特殊召喚にも対応したカード。
しかし、レベルは5と上級、さらに攻撃力も低め。
だが、セイクリッドの下級は展開がよく、召喚もしやすい。
墓地に送り、スピカを出して蘇生する手もある。
しかし、レベルは5と上級、さらに攻撃力も低め。
だが、セイクリッドの下級は展開がよく、召喚もしやすい。
墓地に送り、スピカを出して蘇生する手もある。
こいつは特殊召喚でもサーチが使える。
スピカやハワーで特殊召喚してサーチを使えということなのだろう。
セイクリッドなら何でもサーチが可能、今後の準備を整えながらプレアデスやヴォルカザウルスで暴れてこよう。
ハワーを万能サーチに化けさせるので、ハワーを使うなら絶対に欲しい一枚。
スピカやハワーで特殊召喚してサーチを使えということなのだろう。
セイクリッドなら何でもサーチが可能、今後の準備を整えながらプレアデスやヴォルカザウルスで暴れてこよう。
ハワーを万能サーチに化けさせるので、ハワーを使うなら絶対に欲しい一枚。
スクラップトリトドン
2011/10/04 23:13
2011/10/04 23:13
特殊召喚してもサーチできるのは嬉しい.
新規セイクリッドの登場で,出しやすさが向上.特にハワーとのコンボが美味しいということで,
カウストで奪い取られた下級軸と異なり,上級軸でも回ることを示してくれる1枚.
新規セイクリッドの登場で,出しやすさが向上.特にハワーとのコンボが美味しいということで,
カウストで奪い取られた下級軸と異なり,上級軸でも回ることを示してくれる1枚.
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/11 18:10 評価 7点 《原石竜インペリアル・ドラゴン》「出張では基本的にリストラされ…
- 04/11 17:48 評価 10点 《原石竜アナザー・ベリル》「《原石の皇脈》と相互アクセスでき…
- 04/11 15:18 評価 10点 《原石の穿光》「フィールドのカードをなんでも無効にして”除外”…
- 04/11 15:03 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「総合評価:汎用性が非常に高く、便利…
- 04/11 14:35 評価 1点 《騎士道精神》「「攻撃力を1あげ、与える戦闘ダメージを1下げる」…
- 04/11 14:31 評価 3点 《E・HERO ワイルドジャギーマン》「まあまあな攻撃性能を持…
- 04/11 14:29 評価 1点 《E・HERO テンペスター》「3体融合。 《融合派兵》のために…
- 04/11 14:20 評価 3点 《サイバース・マジシャン》「総合評価:手間の割に効果で有用なも…
- 04/11 13:45 評価 1点 《E・HERO サンダー・ジャイアント》「手札コストが必要+低…
- 04/11 13:28 評価 3点 《E・HERO クレイマン》「壁適性が高いぐらいのモンスター。 …
- 04/11 12:17 評価 10点 《冥骸王-メメントラン・テクトリカ》「ドロー系誘発への止まり…
- 04/11 12:15 評価 3点 《インタラプト・レジスタンス》「総合評価:出してもダメージ分し…
- 04/11 11:51 評価 9点 《竜騎士アトリィ》「《重騎士プリメラ》以外のメインデッキに入る…
- 04/11 11:19 評価 3点 《サイバース・ビーコン》「総合評価:即効性がないのが厳しい。 …
- 04/11 11:11 評価 3点 《リンク・バンパー》「総合評価:《転晶のコーディネラル》で戦闘…
- 04/11 11:04 評価 2点 《スプール・コード》「総合評価:発動前に除去される可能性が高い…
- 04/11 11:00 評価 3点 《サイバーサル・サイクロン》「総合評価:一応2枚除去してアドを…
- 04/11 10:56 評価 2点 《セキュリティ・ブロック》「総合評価:《和睦の使者》で良いので…
- 04/11 10:51 評価 9点 《メメント・スリーピィ》「一度でも自分モンスターの破壊が発生し…
- 04/11 10:21 評価 4点 《原始生命態ティア》「⚠《原始生命態ニビル》の中身ではありませ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



