交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ビッグ・ジョーズのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
アニメZEXALのシャークが使用する代表的なモンスター。
シャークのファンデッキなら是非とも採用したいカードです。
しかし、デメリット効果が余りにも痛い。
レベル3としては高い攻撃力ですが、下級モンスター全体ではギリアタッカーライン程度。とても釣り合っているとは言えず、中々絶望的な性能です。
一応、レスキュー・ヘッジホッグの登場により、効果無効の上でリクルートする手段が増えました。《ビッグ・ホエール》等と比べると大分容易になりましたね。比較的手軽なアタッカーとして運用可能になりました。だからなんだと言う話ですが。
因みにアニメ効果は通常魔法使用したターンに手札から特殊召喚できます。水鏡と相性良さそう。
20240516追記
遂に《浮上する《ビッグ・ジョーズ》》としてリメイクが決定しました。アニメ同様の特殊召喚効果に加えて、サーチ持ち。初の《シャーク》モンスターをカテゴライズした革新的モンスターに生まれ変わりました。シャークデッキでは一気に必須級カードの仲間入りです。ここまで長かったですね。
切ないですがこちらは晴れてお役御免です。ゆっくり眠れ。
シャークのファンデッキなら是非とも採用したいカードです。
しかし、デメリット効果が余りにも痛い。
レベル3としては高い攻撃力ですが、下級モンスター全体ではギリアタッカーライン程度。とても釣り合っているとは言えず、中々絶望的な性能です。
一応、レスキュー・ヘッジホッグの登場により、効果無効の上でリクルートする手段が増えました。《ビッグ・ホエール》等と比べると大分容易になりましたね。比較的手軽なアタッカーとして運用可能になりました。だからなんだと言う話ですが。
因みにアニメ効果は通常魔法使用したターンに手札から特殊召喚できます。水鏡と相性良さそう。
20240516追記
遂に《浮上する《ビッグ・ジョーズ》》としてリメイクが決定しました。アニメ同様の特殊召喚効果に加えて、サーチ持ち。初の《シャーク》モンスターをカテゴライズした革新的モンスターに生まれ変わりました。シャークデッキでは一気に必須級カードの仲間入りです。ここまで長かったですね。
切ないですがこちらは晴れてお役御免です。ゆっくり眠れ。
このカードの存在によってレベル3以上の攻撃力1800以上のモンスターは何らかの圧力によってデメリットを負っていることが明らかになった。
???「このおれさまがせかいでいちばん、つよいってことなんだよ!」
???「このおれさまがせかいでいちばん、つよいってことなんだよ!」
アニメゼアルのきわめて初期にシャークが使用したレベル3で攻撃力1800の下級魚族モンスター。
このモンスターの場合はOCGで周囲に合わせて再設定された効果もさることながら、元々アニメで持っていてOCGで取り上げられてしまった効果が有用だっただけに痛恨の極み。
通常モンスターである《ジェリービーンズマン》をも凌ぐレベル3で攻撃力1800の代償はかくも大きくなくてはならなかったのか、もはやかけるべき言葉が見当たりません…。
このモンスターの場合はOCGで周囲に合わせて再設定された効果もさることながら、元々アニメで持っていてOCGで取り上げられてしまった効果が有用だっただけに痛恨の極み。
通常モンスターである《ジェリービーンズマン》をも凌ぐレベル3で攻撃力1800の代償はかくも大きくなくてはならなかったのか、もはやかけるべき言葉が見当たりません…。
エアロシャークと同じく、除外海産物とかいうオリカに合わせられた結果、出来上がった悲劇の産廃や。
このカードが出るよりも大分前から、レベル3で攻撃力2000のアーマードフライがおったのに、それより使いにくいってどういう事やねん。
このカードが出るよりも大分前から、レベル3で攻撃力2000のアーマードフライがおったのに、それより使いにくいってどういう事やねん。
クソみたいな弱体化をされたモンスター。
デメリットを付けるなら、展開効果も残しておけよ。
デメリットを付けるなら、展開効果も残しておけよ。
マジックコンボとの併用やアニメからの弱体化で知られる魚。
初登場時効果が不明だったとはいえエアロ同様除外海産物とシナジーするような形での効果となったが、ただのデメリットアタッカーと化している。
その打点もレベル3として見れば高めだが下級アタッカー全体で見れば中の下。除外に関する効果も同じレベルで好きなタイミングで除外できる《ゼンマイラビット》や《エアジャチ》が存在する。
B地区などのロックをすり抜けられる点も今時レベルを参照するロックなんて採用されないわけで・・・。
なんでこんな効果にしたのか理解に苦しむほどヒドいカード。そりゃ当時でアニメ効果ならちょっと強すぎたのかもしれませんが。
よっぽどのシャークファンでもない限り採用価値ナシでしょう。
初登場時効果が不明だったとはいえエアロ同様除外海産物とシナジーするような形での効果となったが、ただのデメリットアタッカーと化している。
その打点もレベル3として見れば高めだが下級アタッカー全体で見れば中の下。除外に関する効果も同じレベルで好きなタイミングで除外できる《ゼンマイラビット》や《エアジャチ》が存在する。
B地区などのロックをすり抜けられる点も今時レベルを参照するロックなんて採用されないわけで・・・。
なんでこんな効果にしたのか理解に苦しむほどヒドいカード。そりゃ当時でアニメ効果ならちょっと強すぎたのかもしれませんが。
よっぽどのシャークファンでもない限り採用価値ナシでしょう。
レベル3とはいえ殴ったら場に残らないデメリットアタッカーなのに打点が1800しかない。
とても七期に出たとは思えない性能だったが、アニメではデメリットはないどころか、その後魔法を発動したターンに特殊召喚できるというメリット効果まで持っていることが判明しなんとも言えない気分になった。
とても七期に出たとは思えない性能だったが、アニメではデメリットはないどころか、その後魔法を発動したターンに特殊召喚できるというメリット効果まで持っていることが判明しなんとも言えない気分になった。
レベル3のデメリットアタッカー。出た時点で既にデメリットアタッカーなんてものが時代遅れだった時点で、話にならない。アニメでは通常魔法が発動されたターンに手札から特殊召喚できた為、この効果が残っていればまだデメリットも納得出来るものではあったが、そこを消してデメリットだけ付け足した為、生粋のシャークファンにしか使われないものに仕上がった。
なぜデメリットをつけたと言わざるを得ない微妙な性能。せっかくのレベル3下級としては高い打点もこのデメリットがあっては台無しです。もちろん、デメリットアタッカーとしては低すぎる攻撃力ですし。一応「ギョッ!」などの発動には貢献できますが…。
レベル3で1800のデメリットアタッカー。ただレベル3でアタッカーがほしいならサイココマンダーでいいわけで、魚でアタッカーがほしいならレインボードラゴンでおk
やっぱりデメリットでもある除外を活かしていきたい。除外海産物においてはステータスが高めで比較的簡単に除外できるため、採用が検討できる
やっぱりデメリットでもある除外を活かしていきたい。除外海産物においてはステータスが高めで比較的簡単に除外できるため、採用が検討できる
オンリー・MARU氏
2012/11/04 21:17
2012/11/04 21:17

除外だと?
確かにレベル3では打点は優秀だが、それでも次のターンのことを考えると除外は辛い。
そのままランク3エクシーズの方が安全。
確かにレベル3では打点は優秀だが、それでも次のターンのことを考えると除外は辛い。
そのままランク3エクシーズの方が安全。
でっ、デメリットをあえてつけたのはOCG版エアロシャークさんとの兼ね合いがあるのだと信じたい!!
・・・でも魔法発動したらssとかっていうアニメ効果も付いてもよかったはずだけどなぁ
・・・でも魔法発動したらssとかっていうアニメ効果も付いてもよかったはずだけどなぁ
星3最高級打点、ただし使い捨て。
なので、採用する場合は除外される点に注目することになる。
とは言え次元海産物でもこれは使わんよなあ・・。
なので、採用する場合は除外される点に注目することになる。
とは言え次元海産物でもこれは使わんよなあ・・。
レベル3でこの打点は強力・・・なのだが・・・
レベル4で2100のゼラディアスなどもある為、特別優秀とも言えない。
シーラカンスで出して特攻させるにしても、自己除外する意味も・・・
シャークさん意識してデッキ組む人向け?
レベル4で2100のゼラディアスなどもある為、特別優秀とも言えない。
シーラカンスで出して特攻させるにしても、自己除外する意味も・・・
シャークさん意識してデッキ組む人向け?
ロックをすり抜けられるのが利点だが、どうしても攻撃力が微妙といわざるを得ない。
レベル3で1800は高いが、ロックを考えないならレベル4でアタッカー級のモンスターを入れればいい話。
ローレベルでも他のモンスターが安定する場合がある。
戦闘能力では優秀なレベル3チューナーが存在し・・・。
レベル3で1800は高いが、ロックを考えないならレベル4でアタッカー級のモンスターを入れればいい話。
ローレベルでも他のモンスターが安定する場合がある。
戦闘能力では優秀なレベル3チューナーが存在し・・・。
スクラップトリトドン
2011/04/15 8:21
2011/04/15 8:21
なんでデメリット持っているん?
アトランティスがあればB地区も抜けられる水属性でレベル3のデメリットアタッカーは必要ない・・・
ジャンクウォーリアー超強化に使うにしても,湿地平原というライバルが存在するし.
アトランティスがあればB地区も抜けられる水属性でレベル3のデメリットアタッカーは必要ない・・・
ジャンクウォーリアー超強化に使うにしても,湿地平原というライバルが存在するし.
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/03 00:35 評価 9点 《聖アザミナ》「正規融合で出す条件がそこそこ重いので基本アザミ…
- 04/03 00:11 評価 3点 《ブラッド・ヴォルス》「《ジェネティック・ワーウルフ》の登場ま…
- 04/03 00:05 評価 2点 《ランプの魔精・ラ・ジーン》「より攻撃力が高い《ヂェミナイ・エ…
- 04/02 23:58 評価 10点 《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》「アニクロ2024ノーマ…
- 04/02 23:53 評価 2点 《ミノタウルス》「海馬が使ったことと《ミノケンタウロス》の融合…
- 04/02 23:49 評価 6点 《レッドアイズ・トランスマイグレーション》「総合評価:リリース…
- 04/02 23:41 評価 6点 《真紅眼の遡刻竜》「総合評価:《真紅眼の亜黒竜》や《真紅眼の鋼…
- 04/02 23:39 評価 2点 《ジャッジ・マン》「海馬が使ったという実績と、唯一のレベル6・…
- 04/02 23:19 評価 10点 《K9-17号 イヅナ》「後攻0ターン目からほぼ一枚初動でラン…
- 04/02 23:18 評価 8点 《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》「 【《No.》…
- 04/02 20:46 評価 10点 《紅き血染めのエルドリクシル》「 謎の貝殻《エルドリクシル》…
- 04/02 20:37 評価 9点 《イグニッションP》「総合評価:イグナイトの破壊でアドを稼ぎた…
- 04/02 20:36 評価 8点 《白き宿命のエルドリクシル》「 あの研究していた《エルドリクシ…
- 04/02 20:30 評価 9点 《黒き覚醒のエルドリクシル》「 シンプルなリクルート魔法として…
- 04/02 20:23 評価 10点 《呪われしエルドランド》「 《黄金卿エルドリッチ》が君臨せし…
- 04/02 19:59 評価 5点 《イグナイト・リロード》「総合評価:Pモンスターをデッキに戻し…
- 04/02 19:55 評価 6点 《イグナイト・バースト》「総合評価:墓地へ送りイグナイト回収を…
- 04/02 19:45 評価 6点 《イグナイト・スティンガー》「総合評価:《イグナイト・ユナイト…
- 04/02 19:32 評価 5点 《イグナイト・アヴェンジャー》「総合評価:《竜剣士イグニスP》…
- 04/02 18:47 評価 8点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「蘇生効果+召喚時限定と…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



