交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
TG ワーウルフのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
昔は強かった系のカード。
もう3軸グッドスタッフみたいなデッキでも積極的な採用はなさそうです。
特殊召喚のトリガーが通常召喚に対応しておらず、他の下級モンスターとの組み合わせだけだと動けないのが少しきついです。
他のTGとレベルの噛み合いがあまり良くないものの、2+3=5、5+3=8といったシンクロに使えます。
もう3軸グッドスタッフみたいなデッキでも積極的な採用はなさそうです。
特殊召喚のトリガーが通常召喚に対応しておらず、他の下級モンスターとの組み合わせだけだと動けないのが少しきついです。
他のTGとレベルの噛み合いがあまり良くないものの、2+3=5、5+3=8といったシンクロに使えます。
《TG ストライカー》に隠れがちだがTG全盛期はこいつ無しには語れない。
ストライカーと合わせると召喚権なしでライブラリアンが出せる。《ジャンク・シンクロン》や《デブリ・ドラゴン》など当時のチューナーには召喚権を使うものが多かったため非常に優れたコンボだった。また《創造の代行者 ヴィーナス》のSSに反応して展開すればランク2とランク3が並ぶ盤面を作れた。
今でもお手軽に出せるレベル3ということでお呼びがかかることもある優秀なパーツ。その場合天キからサーチできる部分を生かそう。
ストライカーと合わせると召喚権なしでライブラリアンが出せる。《ジャンク・シンクロン》や《デブリ・ドラゴン》など当時のチューナーには召喚権を使うものが多かったため非常に優れたコンボだった。また《創造の代行者 ヴィーナス》のSSに反応して展開すればランク2とランク3が並ぶ盤面を作れた。
今でもお手軽に出せるレベル3ということでお呼びがかかることもある優秀なパーツ。その場合天キからサーチできる部分を生かそう。
《TG マイティ・ストライカー》の特殊召喚をトリガーにこのカードを特殊召喚する事で、中継点として重要な「レベル5・TG」Sモンスターにつながるのが、優秀だと思います。
条件さえ満たせばノーコストで特殊召喚できるレベル3モンスター。
下級の特殊召喚に反応して手札から特殊召喚できる。同名ターン1はないため、同名モンスターの特殊召喚に反応して特殊召喚することもできる。アドは取れないがランク3のX召喚やS召喚にもつながるのは悪くない。
「TG」デッキなら事故ってセットしても、破壊されればサーチができる。
ただ出張することを考えると、自力で展開できない手札誘発などしか引けないと展開できないので優先しにくいか。
下級の特殊召喚に反応して手札から特殊召喚できる。同名ターン1はないため、同名モンスターの特殊召喚に反応して特殊召喚することもできる。アドは取れないがランク3のX召喚やS召喚にもつながるのは悪くない。
「TG」デッキなら事故ってセットしても、破壊されればサーチができる。
ただ出張することを考えると、自力で展開できない手札誘発などしか引けないと展開できないので優先しにくいか。
特殊召喚できる下級TG、天キ対応なのでストライカー同様引っ張ってきやすい。属性にも恵まれダーク・カオスのコストとしても活用できる。
下級モンスターの特殊召喚をトリガーに展開でき、同カデゴリーではストライカーと、同じレベル3ならフォアードやベイゴマと相性が良く召喚権なしでSやX・リンクに繋げられる。
相手の特殊召喚にも対応する為、緊急時の壁としても使えないこともない。
ストライカー同様サーチ効果も備えリカバリーも充分、送りつけにも向いている。
トリガーが必要で単体で特殊召喚をできるライバルは多く存在しますが、どっちかというと併用して更に展開力を上げてくれる存在。
TGストライカーとの出張に始まり9期では同じ獣戦士である十二獣に採用され環境での活躍度は高い。
下級中心にEXカードに繋げるようなデッキで活躍しやすく、汎用性の高い展開札だと思います。
下級モンスターの特殊召喚をトリガーに展開でき、同カデゴリーではストライカーと、同じレベル3ならフォアードやベイゴマと相性が良く召喚権なしでSやX・リンクに繋げられる。
相手の特殊召喚にも対応する為、緊急時の壁としても使えないこともない。
ストライカー同様サーチ効果も備えリカバリーも充分、送りつけにも向いている。
トリガーが必要で単体で特殊召喚をできるライバルは多く存在しますが、どっちかというと併用して更に展開力を上げてくれる存在。
TGストライカーとの出張に始まり9期では同じ獣戦士である十二獣に採用され環境での活躍度は高い。
下級中心にEXカードに繋げるようなデッキで活躍しやすく、汎用性の高い展開札だと思います。
ゆるーい条件から特殊召喚できる狼。天キ対応なのでサーチができる点で他の汎用レベル3と差をつけている。
強力なランク3が増えれば、この人にも規制が……掛からないといいが。
強力なランク3が増えれば、この人にも規制が……掛からないといいが。
ドッペル以上に軽い条件で特殊召喚できるレベル3モンスター、汎用性の高さからTGデッキじゃなくても出張できます。
最悪相手ターンに出して壁にするという使い方もできます、あまりしたくはないが…。
最悪相手ターンに出して壁にするという使い方もできます、あまりしたくはないが…。
ストライカーとセットで多くのデッキに出張する汎用性の高いTGの片割れ。
TGではストライカーとカタパルトドラゴンくらいしか満たせるモンスターがいませんが、相手が特殊召喚した場合でも出せる上TG以外を特殊召喚しても効果を使えるので全く問題なし。ゾンキャリなどの特殊召喚モンスターと合わせることで召喚権を使わずにシンクロすることも可能です。
TGほぼ共通のサーチ効果ももちろん優秀です。しかもこいつ、天キ対応なんだよねぇ!
TGではストライカーとカタパルトドラゴンくらいしか満たせるモンスターがいませんが、相手が特殊召喚した場合でも出せる上TG以外を特殊召喚しても効果を使えるので全く問題なし。ゾンキャリなどの特殊召喚モンスターと合わせることで召喚権を使わずにシンクロすることも可能です。
TGほぼ共通のサーチ効果ももちろん優秀です。しかもこいつ、天キ対応なんだよねぇ!
最近の環境入りはすべて特殊召喚が主体となっているため召喚条件はそれほど厳しくはなくすぐにでもランク3やシンクロすることが出来る速攻性があるため色々なデッキに出張している、破壊されてもただでは死なないという2番目の能力もTGを使うデッキではかなり強力となる
TGの恐怖の狼。すぐにシンクロしようとする(意味深)
LV4以下が特殊召喚されたときに飛んでくるのがキツイ。やっぱりシンクロ強いッス。
TGの中でもストライカーと共に出張されることが多い。強いもんね!
LV4以下が特殊召喚されたときに飛んでくるのがキツイ。やっぱりシンクロ強いッス。
TGの中でもストライカーと共に出張されることが多い。強いもんね!
送り狼に気をつけろ。出張用TG。
TGのなかでも出張役として大活躍。特に最近は天気とか言うサーチも増えたので出しやすい。
相手が特殊召喚したときでも出すことができるので壁としても使える。死んだら死んだでサーチもできるよ!
最終的には個人の趣味にはなるがカップ麺やマジストなどと使い分けていきたい。
TGのなかでも出張役として大活躍。特に最近は天気とか言うサーチも増えたので出しやすい。
相手が特殊召喚したときでも出すことができるので壁としても使える。死んだら死んだでサーチもできるよ!
最終的には個人の趣味にはなるがカップ麺やマジストなどと使い分けていきたい。
最近はシンクロ・エクシーズのサポートとして、特殊召喚する、又はさせるカードは増えてきた。
それに合わせてどんどん強力になっていくのが、こういうカード。
星4以下という制限はあるが、それでもホイホイ出せる。
シンクロ・エクシーズ等を、スピーディに行える優秀なカード。
TG以外でも大活躍。
それに合わせてどんどん強力になっていくのが、こういうカード。
星4以下という制限はあるが、それでもホイホイ出せる。
シンクロ・エクシーズ等を、スピーディに行える優秀なカード。
TG以外でも大活躍。
スクラップトリトドン
2011/02/20 18:07
2011/02/20 18:07
ドッペルよろしくの特殊召喚効果でデブリやジャンクロンとの方が相性がいい罠。
TGではストライカーくらいしか使えないのが残念だが、ゾンキャリ蘇生→ワーウルフというのもあり。しかしいずれにせよ召喚権を使わずにシンクロ体制が整うという馬鹿げた動きをやってくれる。
後半のサーチ効果も優秀なのでセットしてサーチ狙いで破壊を待つのも可能である。
ストライカーとのコンビはどちらも汎用性が高いこともあって、出張が強い強い。
今ならレベル3の特殊召喚に合わせて特殊召喚、エクシーズを狙うのもありですって。
TGではストライカーくらいしか使えないのが残念だが、ゾンキャリ蘇生→ワーウルフというのもあり。しかしいずれにせよ召喚権を使わずにシンクロ体制が整うという馬鹿げた動きをやってくれる。
後半のサーチ効果も優秀なのでセットしてサーチ狙いで破壊を待つのも可能である。
ストライカーとのコンビはどちらも汎用性が高いこともあって、出張が強い強い。
今ならレベル3の特殊召喚に合わせて特殊召喚、エクシーズを狙うのもありですって。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/11 21:24 評価 6点 《黒蛇病》「発動したばかりは200程度だが4ターン目400、6タ…
- 04/11 21:09 掲示板 遊戯王ボケメーカーにて
- 04/11 20:05 評価 6点 《アロマージ-マジョラム》「総合評価:(3)で相手の墓地から除外し…
- 04/11 20:01 デッキ 【除外ビートダウン】
- 04/11 18:10 評価 7点 《原石竜インペリアル・ドラゴン》「出張では基本的にリストラされ…
- 04/11 17:48 評価 10点 《原石竜アナザー・ベリル》「《原石の皇脈》と相互アクセスでき…
- 04/11 15:18 評価 10点 《原石の穿光》「フィールドのカードをなんでも無効にして”除外”…
- 04/11 15:03 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「総合評価:汎用性が非常に高く、便利…
- 04/11 14:35 評価 1点 《騎士道精神》「「攻撃力を1あげ、与える戦闘ダメージを1下げる」…
- 04/11 14:31 評価 3点 《E・HERO ワイルドジャギーマン》「まあまあな攻撃性能を持…
- 04/11 14:29 評価 1点 《E・HERO テンペスター》「3体融合。 《融合派兵》のために…
- 04/11 14:20 評価 3点 《サイバース・マジシャン》「総合評価:手間の割に効果で有用なも…
- 04/11 13:45 評価 1点 《E・HERO サンダー・ジャイアント》「手札コストが必要+低…
- 04/11 13:28 評価 3点 《E・HERO クレイマン》「壁適性が高いぐらいのモンスター。 …
- 04/11 12:17 評価 10点 《冥骸王-メメントラン・テクトリカ》「ドロー系誘発への止まり…
- 04/11 12:15 評価 3点 《インタラプト・レジスタンス》「総合評価:出してもダメージ分し…
- 04/11 11:51 評価 9点 《竜騎士アトリィ》「《重騎士プリメラ》以外のメインデッキに入る…
- 04/11 11:19 評価 3点 《サイバース・ビーコン》「総合評価:即効性がないのが厳しい。 …
- 04/11 11:11 評価 3点 《リンク・バンパー》「総合評価:《転晶のコーディネラル》で戦闘…
- 04/11 11:04 評価 2点 《スプール・コード》「総合評価:発動前に除去される可能性が高い…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



