交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


TG ワーウルフのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
54% (12)
カード評価ラベル4
40% (9)
カード評価ラベル3
4% (1)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



高評価(9〜10)を表示

かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
ねこーら
2023/10/04 8:04
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:特殊召喚のトリガーが緩く出しやすい。
レベル4以下の特殊召喚で良い為、簡単に出せるのが有用。
その割に《炎舞-「天璣」》でサーチ可能であり、手札に加えるのも容易。
展開パーツとしては十分な性能と言えようか。
ブルーバード
2023/08/14 17:52
遊戯王アイコン
TG ストライカー》に隠れがちだがTG全盛期はこいつ無しには語れない。
ストライカーと合わせると召喚権なしでライブラリアンが出せる。《ジャンク・シンクロン》や《デブリ・ドラゴン》など当時のチューナーには召喚権を使うものが多かったため非常に優れたコンボだった。また《創造の代行者 ヴィーナス》のSSに反応して展開すればランク2とランク3が並ぶ盤面を作れた。
今でもお手軽に出せるレベル3ということでお呼びがかかることもある優秀なパーツ。その場合天キからサーチできる部分を生かそう。
ジュウテツ
2023/08/10 1:32
遊戯王アイコン
TG マイティ・ストライカー》の特殊召喚をトリガーにこのカードを特殊召喚する事で、中継点として重要な「レベル5・TG」Sモンスターにつながるのが、優秀だと思います。
かどまん
2023/05/28 9:15
遊戯王アイコン
TG》の一体で☆4以下がSSされた場合という緩い条件でSS出来
召喚権を使わずに出せる☆3を求めるデッキでは以前は常連だったカード
破壊時の共通効果で互いをサーチ出来る《TG ストライカー》とセットで運用すれば
アドバンテージも得られる事も有るので出張していた時期も有る

現在ではこの手の自己展開能力を持った☆3の数が増え激戦区では有るものの
SSにターン1制限が無い・相手ターンでも出せる・《炎舞-「天璣」》でサーチ可能など
差別化は容易で使い方次第では今でも活躍させられるスペックを持つ
シエスタ
2018/09/14 17:28
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
特殊召喚できる下級TG、天キ対応なのでストライカー同様引っ張ってきやすい。属性にも恵まれダーク・カオスのコストとしても活用できる。
下級モンスターの特殊召喚をトリガーに展開でき、同カデゴリーではストライカーと、同じレベル3ならフォアードやベイゴマと相性が良く召喚権なしでSやX・リンクに繋げられる。
相手の特殊召喚にも対応する為、緊急時の壁としても使えないこともない。
ストライカー同様サーチ効果も備えリカバリーも充分、送りつけにも向いている。
トリガーが必要で単体で特殊召喚をできるライバルは多く存在しますが、どっちかというと併用して更に展開力を上げてくれる存在。
TGストライカーとの出張に始まり9期では同じ獣戦士である十二獣に採用され環境での活躍度は高い。
下級中心にEXカードに繋げるようなデッキで活躍しやすく、汎用性の高い展開札だと思います。
なす
2017/08/04 8:43
遊戯王アイコン
緩い条件で出せるレベル3。
TGをサーチする効果も内蔵。
音響Em
2015/12/24 23:19
遊戯王アイコン
8.5点
特殊召喚できるサーチャー
事故を軽減してくれる、ファンデッキにおすすめ
天キから持ってこれる
ラーメン
2015/06/13 10:01
遊戯王アイコン
ドッペル以上に軽い条件で特殊召喚できるレベル3モンスター、汎用性の高さからTGデッキじゃなくても出張できます。
最悪相手ターンに出して壁にするという使い方もできます、あまりしたくはないが…。
ユズ
2013/04/07 1:27
遊戯王アイコン
最近の環境入りはすべて特殊召喚が主体となっているため召喚条件はそれほど厳しくはなくすぐにでもランク3やシンクロすることが出来る速攻性があるため色々なデッキに出張している、破壊されてもただでは死なないという2番目の能力もTGを使うデッキではかなり強力となる
降衣
2013/04/06 17:59
遊戯王アイコン
TGの恐怖の狼。すぐにシンクロしようとする(意味深)
LV4以下が特殊召喚されたときに飛んでくるのがキツイ。やっぱりシンクロ強いッス。
TGの中でもストライカーと共に出張されることが多い。強いもんね!
最近様々なデッキへの出張が多いと言われるTGの1枚.
特殊召喚さえすれば出せるため,ジャンクロンやデブリなどの釣り上げチューナーとの相性がかなりいい.
しかも月書などでシンクロを止められても,次の相手ターンに破壊されれば他のTGを呼べる効果でまた立て直すことも十分に可能.
守備0の闇属性だから《悪夢再び》や《カメンレオン》対応だったり,天キで呼べることから出張機会が以前よりも増えてきた.
とき
2011/02/11 21:47
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ドッペルよろしくの特殊召喚効果でデブリやジャンクロンとの方が相性がいい罠。
TGではストライカーくらいしか使えないのが残念だが、ゾンキャリ蘇生→ワーウルフというのもあり。しかしいずれにせよ召喚権を使わずにシンクロ体制が整うという馬鹿げた動きをやってくれる。
後半のサーチ効果も優秀なのでセットしてサーチ狙いで破壊を待つのも可能である。
ストライカーとのコンビはどちらも汎用性が高いこともあって、出張が強い強い。
今ならレベル3の特殊召喚に合わせて特殊召喚、エクシーズを狙うのもありですって。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー