交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


音響戦士ピアーノのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)





評価全件表示

ねこーら
2023/09/09 11:12
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:種族変更で素材指定を満たすなどが可能。
音響戦士ギータス》でリクルートでき、種族を変えることが可能。
ただシンクロ素材指定を種族でしている場合はだいたいカテゴリで満たすことをメインしている。
音響戦士でやるとなると、元から展開しにくい種族のものを《音響戦士ギータス》と合わせてフォローするという場合になるか。
カテゴリ指定のない《起爆獣ヴァルカノン》の融合素材にするとかであれば役立つかも。
このカードを音響戦士で使うとなれば、《音響戦士マイクス》と併せてレベル8シンクロを狙うか、《音響戦士サイザス》とレベル7を狙うという形になろうか。
Meteor
2016/03/30 11:56
遊戯王アイコン
ギータスで呼べる3チューナー
ぶっちゃけ効果は非チューナーの方が活かせた
ファイア野郎
2016/01/19 20:05
遊戯王アイコン
NGワード:琴吹さん。沢庵は尚更です。
種族操作を行うカード。
しかし、チューナーで種族を指定するものがそこまで多くないのが難点で
基本的には自身よりもギータスやサイザスのような
非チューナーに使うことになるでしょう。
どうしても自身に使うならば、デーモンカオスキングや
ヘルツインコップのいる悪魔族が有効です。
音響Em
2016/01/14 18:45
遊戯王アイコン
評価上げます                                
SOUL
2015/08/04 13:18
遊戯王アイコン
ギータスの登場で価値が出てきた音響戦士チューナーの1体。
こちらはレベル3なのでブラックローズなどに繋げやすいのが利点です。
さらにギータスのモンスター効果の方で釣り上げるとそのままメタファイズホルスになって奪取効果が使えたりするのも地味に魅力的ですね。
種族変更効果の方も、ドラゴンになってトライデントドラギオンの素材として使えたり、魔法使いになってマジェスペクターサポートを受けれるようにしたりと構築によっては便利な効果です。
アマツカゼ
2014/06/23 22:04
遊戯王アイコン
ライラライラライラライ♪

ドラムスの種族バージョン。言いたいことはドラムスと同じく。
もうこの際、音響戦士でネタデッキを組むしかないのでは?
みかんゼリー
2012/07/04 19:59
遊戯王アイコン
種族を操るぞ、ピア~ノ~♪。
ドラムスでも書きましたが、普通出したいものに縛りがあるなら、それに応じたデッキ構築をするはずである。多種族縛りシンクロデッキなんて基本的に組まないしな・・。
音撃・・・ピアノ使う音撃戦士はいないOTL
ピアーノは種族操作.墓地のベーシスと併用することでバルーチャを狙うことも可能だったり.
音響戦士以外も変えられたら,ゼーマンやアラクネーがどれだけ喜ぶだろうか・・・
とき
2010/11/11 23:46
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
む、じゃなくてピアーノは種族を操作。ギター… 来なかったね…!
ドラグニティや悪魔系、ユニコーン&バイコーンなどが該当する。
デーモン・カオス・キング》を機械族でも使えるのは面白いかも。
ドラムス同様、今後縛りシンクロが増えることで価値が増していくだろうカード。なお(ry

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー