交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ウィルミーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
「好きよ〜アナタが〜、殺したいほど〜♪」とか歌いながら血祭りに上げてきそうな一枚。そんなアナタに686よ☆
確かに見た目こそ極めて凶悪なものの、明らかに血祭りに上げれる程の力を持ってない。打点1000ごときで相手を傷つける事ができる訳がなく、どう考えたって返り討ちに合うだろう。獣族・地属性のレベル4と、やろうと思えば使えなくはないが…
ちなみに『血祭り』仲間に《ヴィシュワ・ランディー》という姉さんがいるのだが、アチラはまさかの打点900。遊戯王の『血祭り』はマジであてにならない(笑)
確かに見た目こそ極めて凶悪なものの、明らかに血祭りに上げれる程の力を持ってない。打点1000ごときで相手を傷つける事ができる訳がなく、どう考えたって返り討ちに合うだろう。獣族・地属性のレベル4と、やろうと思えば使えなくはないが…
ちなみに『血祭り』仲間に《ヴィシュワ・ランディー》という姉さんがいるのだが、アチラはまさかの打点900。遊戯王の『血祭り』はマジであてにならない(笑)
十六夜咲○の真似してんじゃねーよ!うさぎは十五夜に餅つきだろ!
遊戯王において最古のウサギ型モンスター。BOOSTERシリーズ収録なので現代では貴重な一枚。
愛嬌ある《レスキューラビット》等とは違い非常に殺意溢れるイラスト。しかし《バニーラ》や《《メルフィー・ラビィ》 》、《幽鬼うさぎ》の守備を突破する程の力は無いようだ。
通常モンスターとしては《ラビードラゴン》に遠く及ばないのでこちらはレスキューラビットに対応している点を生かしていこう。これで兎のランク4エクシーズが居ればラビットからウサギを出して兎を出せたのに・・・。
愛嬌ある《レスキューラビット》等とは違い非常に殺意溢れるイラスト。しかし《バニーラ》や《《メルフィー・ラビィ》 》、《幽鬼うさぎ》の守備を突破する程の力は無いようだ。
通常モンスターとしては《ラビードラゴン》に遠く及ばないのでこちらはレスキューラビットに対応している点を生かしていこう。これで兎のランク4エクシーズが居ればラビットからウサギを出して兎を出せたのに・・・。
第1期に登場した獣族の下級通常モンスターで、有志たちの知識をもってしても名前の由来が不明なモンスターの1体。
かぎづめ仲間の《バーグラー》や、血祭り友達の《ヴィシュワ・ランディー》よりも能力は少しずつ高い。
金属製の手甲や爪を身に着けたカンガルーのような真っ赤なウサギ、これをOCG最初のウサギのモンスターとして世に送り出すのはなかなか勇気がいることです。
かぎづめ仲間の《バーグラー》や、血祭り友達の《ヴィシュワ・ランディー》よりも能力は少しずつ高い。
金属製の手甲や爪を身に着けたカンガルーのような真っ赤なウサギ、これをOCG最初のウサギのモンスターとして世に送り出すのはなかなか勇気がいることです。
総合評価:攻撃力の低さを活かしサポートカードを利用したい。
《タンホイザーゲート》や《ドラゴラド》に対応するのがメリットとなル。
特に《ドラゴラド》によって蘇生した後はランク4だけでなく《ビーストアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》も出せる。
《レスキューラビット》から展開した後なら、ランク8も出しやすくできそうダナ。
《タンホイザーゲート》や《ドラゴラド》に対応するのがメリットとなル。
特に《ドラゴラド》によって蘇生した後はランク4だけでなく《ビーストアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》も出せる。
《レスキューラビット》から展開した後なら、ランク8も出しやすくできそうダナ。
《ドラゴラド》一枚から《ビーストアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》を呼び出すのに最高攻撃力を持つ。
そう言ったコンボではお呼びがかかるかもしれないが、そもそもそれだけのためにこのカードを採用するためのデッキ枠を作るのだろうか。
そう言ったコンボではお呼びがかかるかもしれないが、そもそもそれだけのためにこのカードを採用するためのデッキ枠を作るのだろうか。
《レスキューラビット》→《チェーンドッグ》
《ドラゴラド》→《ビーストアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》
の両方に対応する中で最高のステータスを持つモンスター。獣族デッキでは採用の余地があるかもしれません。
《ドラゴラド》→《ビーストアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》
の両方に対応する中で最高のステータスを持つモンスター。獣族デッキでは採用の余地があるかもしれません。
ヘルメットをかぶったウサギから呼び出せるウサギ。
相手を血祭りにあげる役割は、このカード2枚で出せる
ランク4エクシーズモンスターに託すことになるでしょう。
相手を血祭りにあげる役割は、このカード2枚で出せる
ランク4エクシーズモンスターに託すことになるでしょう。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/14 02:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 02:16 評価 10点 《シューティング・スター・ドラゴン》「《憑依装着-エリア》な…
- 04/14 01:21 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 00:27 評価 1点 《水陸両用バグロス Mk-11》「水陸両用ロボット 海がないと…
- 04/14 00:18 評価 1点 《肆世壊の継承》「場のスケアクローを3体生贄にして《パルス・ボ…
- 04/14 00:09 評価 1点 《標本の閲覧》「手札の「化石融合-フォッシル・フュージョン」を…
- 04/14 00:01 評価 1点 《ヌメロン・ストーム》「ヌメロニアスが場に存在する時にのみ発動…
- 04/13 23:56 評価 1点 《Ai-SHOW》「リンク3以上の@イグニスターが存在する時に…
- 04/13 23:41 評価 1点 《罪宝合戦》「罪宝が環境に多数居た時ですら使われなかったメタカ…
- 04/13 23:30 評価 1点 《ペンデュラム・ペンダント》「実質サーチサルベージの為に異様に…
- 04/13 20:55 評価 9点 《アロマセラフィ-アンゼリカ》「総合評価:サーチ後に回復し、そ…
- 04/13 20:42 評価 9点 《アロマリリス-マグノリア》「総合評価:《アロマブレンド》で展…
- 04/13 20:41 評価 10点 《ハーピィの羽根帚》「バック除去はこいつと大嵐、ライストと今…
- 04/13 20:28 評価 8点 《アロマージ-ローリエ》「総合評価:《アロマセラフィ-ジャスミ…
- 04/13 20:22 評価 8点 《アロマセラフィ-スイート・マジョラム》「総合評価:《恵みの風…
- 04/13 20:21 評価 4点 《緊急アポート》「シンプルな帰還で一見強そうに見えるが、だった…
- 04/13 20:18 デッキ LLスネークアイ
- 04/13 20:03 評価 10点 《悪魔の聲》「設定画のどうみても苦労人ポジどおりなヴァルモニ…
- 04/13 19:57 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 17:30 評価 9点 《聖なる薊花》「1枚でいい。 レベル4につきと言っておきながら…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



