交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


風の精霊 ガルーダのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
6% (1)
カード評価ラベル4
25% (4)
カード評価ラベル3
62% (10)
カード評価ラベル2
6% (1)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
ブルーバード
2023/06/08 9:25
遊戯王アイコン
ドラグニティではガジャルグからサーチできるので結構便利。手札に幼怪鳥がダブついた時にサーチすればレベル6シンクロに繋がりアトゥムス展開ができる。
同じ風属性ということで《ネメシス・コリドー》ともシナジーする。ここから《電光千鳥》を出したり《ハーピィズペット幻竜》からわくわくアーゼウスすることもできる。
効果は風の如く儚い。
ヒコモン
2016/04/04 12:46
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
墓地の風属性モンスター1体を除外してお手軽に特殊召喚出来るモンスター。ただし効果は相手のエンドフェイズ時に発動するので、まずお目に掛かれることは無いだろう。同じ条件で特殊召喚出来る《シルフィード》に比べると効果はオマケ。こいつの真髄は鳥獣族であるというところ。ゴドバに対応している上に、シルフィーネの素材になれるというのは大きなメリット。
guru
2014/01/27 14:09
遊戯王アイコン
テンペストを除外しミスティルをサーチする役目でドラグニティによく入っています。一見すると《シルフィード》の方が効果に汎用性があり強そうですが、このカードの強力な点は鳥獣であることで、ドラグニティシンクロの条件を満たすことができ、ドゥクスが手札に来ないときでも動くことができる、展開の途中にトレミスをもう一体挟めるなど、ドラグニティの動きに柔軟性を持たせることができます。
精霊シリーズはリリース・シンクロ,エクシーズのエサだってばっちゃんが言っていた.
こっちの利点は属性種族であり,唯一の生命線でもある.
あるときはドラグニティになり,あるときはハーピィたちと幻竜にバケたり,またあるときはゴドバのエサになり,使い道は他精霊と変わるので,十分差別化はできる.

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー