交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ウォーターワールドのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
当時はストラクチャーデッキの《海竜神の怒り》を少しアレンジしてアトランティス3積 このカード2枚積んで使ってました主にアトランティスは生贄軽減担当としてそしてウォーター・ワールドは攻撃の底上げ担当としてギガ・ガガギゴと《ジェノサイドキングサーモン》海竜ータイダルとか攻撃を上げてギガ・ガガギゴ「2950」《ジェノサイドキングサーモン》「2900」海竜ータイダル「3100」と言う当時としては相当攻撃が高いと思うのでかなり思い出のカード更にスター・ボーイをうまくすれば更に攻撃の底上げになるからこれもいい思い出で ちなみにタイダル効果でアトランティスを墓地に送ってから→全部破壊して→ウォーター・ワールドを使えば3100のダイレクトアタックが確実に当てられるので一番のお気に入りコンボですw
単純な強化のみのカードは現代の高速環境の中で使いにくくなっています。これを入れるならもっと他のカードを入れて展開に使った方が良いと思います。
水属性モンスターの打点を500底上げするフィールド魔法で、水属性対応ということで相手のモンスターまで強化してしまうことは比較的少ないかと思います。
2期の水属性を全体強化するフィールド魔法と言えばアトランティスが真っ先に思い浮かびますが、あちらはカタパやフィッシャーマン、スーガなどのレベルダウン効果を活かせるモンスターや、《竜巻海流壁》などの「海」の存在が効果の適用条件となるカードを採用することで真価を発揮するもので、そうでない場合は、《レインボー・フィッシュ》や《シーザリオン》はもちろん、《泉の妖精》や《満ち潮のマーマン》レベルの下級モンスターでも21打点に手が届くこのカードの方が、下級モンスターによる戦線維持とビートダウンを行うというコンセプトには合っていました。
代わりにこのカードが場にあると水属性モンスターの守備力が下がってしまい、《島亀》や《ヒューマノイド・スライム》と共存し難いという弊害もあったため、2期に水属性デッキを組んでいたデュエリスト達の頭を悩ませた存在でもあります。
2期の水属性を全体強化するフィールド魔法と言えばアトランティスが真っ先に思い浮かびますが、あちらはカタパやフィッシャーマン、スーガなどのレベルダウン効果を活かせるモンスターや、《竜巻海流壁》などの「海」の存在が効果の適用条件となるカードを採用することで真価を発揮するもので、そうでない場合は、《レインボー・フィッシュ》や《シーザリオン》はもちろん、《泉の妖精》や《満ち潮のマーマン》レベルの下級モンスターでも21打点に手が届くこのカードの方が、下級モンスターによる戦線維持とビートダウンを行うというコンセプトには合っていました。
代わりにこのカードが場にあると水属性モンスターの守備力が下がってしまい、《島亀》や《ヒューマノイド・スライム》と共存し難いという弊害もあったため、2期に水属性デッキを組んでいたデュエリスト達の頭を悩ませた存在でもあります。
総合評価:水属性で召喚権を温存したいならこちらか。
《マスター・ボーイ》が展開できるならあちらの方が便利。
《海》として扱う他のフィールド魔法は強化値こそ低いがレベル変更などで展開を補えル。
こちらは《深海のディーヴァ》から《氷霊神ムーラングレイス》などを展開する場合に戦闘力を補助できる。
他のフィールド魔法より強化値が高く、1ターンキルは決めやすくはなる。
《マスター・ボーイ》が展開できるならあちらの方が便利。
《海》として扱う他のフィールド魔法は強化値こそ低いがレベル変更などで展開を補えル。
こちらは《深海のディーヴァ》から《氷霊神ムーラングレイス》などを展開する場合に戦闘力を補助できる。
他のフィールド魔法より強化値が高く、1ターンキルは決めやすくはなる。
特定の属性を全体強化できるフィールドの1つ。
ウミイルカという英語名がなんとも・・・。
守備力は弱体化されますが、リンクなら関係なく昔以上に守備軽視な時代になりつつあるんで、普通のビートダウンなら気になることはないでしょう。
強化倍率はそこまで高いわけじゃないですが、全体強化なので並べた際の爆発力は高い。
決して悪くはないんですけど類似カード同様、単体で機能するカードではなく互いに作用するフィールドである都合上、下手するとこちらを追い込んでしまう可能性もある。
ただ水は比較的マイナーな方なので、そういったリスクは小さめ。
それ以上に競合カードが多い。既に言われているように同じフィールドであるアトランティス、同じ上昇率でEXから出せるマスターボーイや深淵などは、強化以外にも有用な効果を備えている。
どれも一長一短なんですが、総合的に見るとこの中でも分が悪いと言わざる負えないかと。
ウミイルカという英語名がなんとも・・・。
守備力は弱体化されますが、リンクなら関係なく昔以上に守備軽視な時代になりつつあるんで、普通のビートダウンなら気になることはないでしょう。
強化倍率はそこまで高いわけじゃないですが、全体強化なので並べた際の爆発力は高い。
決して悪くはないんですけど類似カード同様、単体で機能するカードではなく互いに作用するフィールドである都合上、下手するとこちらを追い込んでしまう可能性もある。
ただ水は比較的マイナーな方なので、そういったリスクは小さめ。
それ以上に競合カードが多い。既に言われているように同じフィールドであるアトランティス、同じ上昇率でEXから出せるマスターボーイや深淵などは、強化以外にも有用な効果を備えている。
どれも一長一短なんですが、総合的に見るとこの中でも分が悪いと言わざる負えないかと。
グレイドルとは中々好相性。セットしてあるグレイドルが戦闘破壊されやすくなり、自爆特攻の際に生じるダメージが軽減されます。また、グレイドルの切り札の1つ、《白闘気白鯨》の貫通ダブルパンチがより完璧なものに近づきます。
そうなんです!グレイドルなら攻撃アップと守備力ダウンの両方を活かす事が出来るんです!
そして何より!イラストが情景的で美しい!!
初出のものは結構古いので美品を持ってる方は大切にしましょう!
そうなんです!グレイドルなら攻撃アップと守備力ダウンの両方を活かす事が出来るんです!
そして何より!イラストが情景的で美しい!!
初出のものは結構古いので美品を持ってる方は大切にしましょう!
属性指定の攻撃力底上げフィールド、水属性版。水属性が主力のデッキで活躍する。
この手のカードは最近素直に評価しやすい。カードプールが充実し、属性で固める意義がでかくなってきたこともあるし、モンスターの展開が容易になり全体強化の爆発力があがってきたこともある。
特に攻撃力に不足を感じる場合は、採用を検討してみてはいかがだろうか?個人的には「氷結界」にピン挿しで愛用している。
この手のカードは最近素直に評価しやすい。カードプールが充実し、属性で固める意義がでかくなってきたこともあるし、モンスターの展開が容易になり全体強化の爆発力があがってきたこともある。
特に攻撃力に不足を感じる場合は、採用を検討してみてはいかがだろうか?個人的には「氷結界」にピン挿しで愛用している。
属性全体強化を行うフィールド魔法の一つ。
こちらは水属性強化ですが、海専用のサポートカードと
その代用として使えるアトランティス、レミューリアの存在が厳しいです。
やはりサポートカードが多いあちらの方が優先されます。
こちらは水属性強化ですが、海専用のサポートカードと
その代用として使えるアトランティス、レミューリアの存在が厳しいです。
やはりサポートカードが多いあちらの方が優先されます。
「海」の名前が必要ないのであれば、このカードで攻撃力を上げるのもありかもしれません。ただ、こちらはただの強化カードにすぎないため、「アトランティス」や「レミューリア」と比べると幾分か地味な印象です。
スクラップトリトドン
2012/09/20 9:17
2012/09/20 9:17
初期の属性パンプアップフィールド魔法の中では少しソスな部類.
というのも,優秀なサポート・コストになれる海関係のカードの影響で枠がないし,
あったとしても打点アップに魅力はあんまりない水属性だから・・・
というのも,優秀なサポート・コストになれる海関係のカードの影響で枠がないし,
あったとしても打点アップに魅力はあんまりない水属性だから・・・
水属性は基本、アトランティスが優先される。
パワー面でも、逆に氷結界のチートらにパワーアップされるので、無意味に導入すると返って不利になる、
パワー面でも、逆に氷結界のチートらにパワーアップされるので、無意味に導入すると返って不利になる、
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/14 12:44 評価 1点 《要塞クジラの誓い》「申し訳程度の要塞要素が描かれている儀式魔…
- 04/14 12:37 評価 3点 《要塞クジラ》「梶木が使ったお陰でありきたりな初期儀式から海デ…
- 04/14 12:23 評価 6点 《REINFORCE!》「《R-ACEタービュランス》でセット…
- 04/14 12:11 デッキ 大阪万博に行こうビート
- 04/14 12:08 評価 10点 《転生炎獣レイジング・フェニックス》「《賜炎の咎姫》後から評…
- 04/14 09:49 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 09:45 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 09:05 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 08:53 評価 4点 《骨犬マロン》「《迷犬マロン》が忠犬ハチ公のごとくご主人を待ち…
- 04/14 07:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 02:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 02:16 評価 10点 《シューティング・スター・ドラゴン》「《憑依装着-エリア》な…
- 04/14 01:21 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 00:27 評価 1点 《水陸両用バグロス Mk-11》「水陸両用ロボット 海がないと…
- 04/14 00:18 評価 1点 《肆世壊の継承》「場のスケアクローを3体生贄にして《パルス・ボ…
- 04/14 00:09 評価 1点 《標本の閲覧》「手札の「化石融合-フォッシル・フュージョン」を…
- 04/14 00:01 評価 1点 《ヌメロン・ストーム》「ヌメロニアスが場に存在する時にのみ発動…
- 04/13 23:56 評価 1点 《Ai-SHOW》「リンク3以上の@イグニスターが存在する時に…
- 04/13 23:41 評価 1点 《罪宝合戦》「罪宝が環境に多数居た時ですら使われなかったメタカ…
- 04/13 23:30 評価 1点 《ペンデュラム・ペンダント》「実質サーチサルベージの為に異様に…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



