交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ソニックバードのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
召喚時に儀式魔法をサーチ出来るモンスター。
同条件で儀式モンスターを持ってくる《センジュ・ゴッド》とは対の存在だが
共に両方持ってこられる《マンジュ・ゴッド》の下位互換である。
最も同じ儀式でも有用な効果が多いモンスターと
それの召喚にしか使えない魔法という事でセンジュとの関係もイーブンではなく
マンジュ・センジュ共に制限となった《影霊衣》全盛期ですらこのカードは無風だった。
今は儀式魔法だけなら《祝福の教会-リチューアル・チャーチ》の様な実用性の有るカードでも持ってこれるのでこれの地位は更に下がっている。
同条件で儀式モンスターを持ってくる《センジュ・ゴッド》とは対の存在だが
共に両方持ってこられる《マンジュ・ゴッド》の下位互換である。
最も同じ儀式でも有用な効果が多いモンスターと
それの召喚にしか使えない魔法という事でセンジュとの関係もイーブンではなく
マンジュ・センジュ共に制限となった《影霊衣》全盛期ですらこのカードは無風だった。
今は儀式魔法だけなら《祝福の教会-リチューアル・チャーチ》の様な実用性の有るカードでも持ってこれるのでこれの地位は更に下がっている。
《センジュ・ゴット》の儀式魔法サーチ版となる下級鳥獣族モンスターで、種族・属性以外の基本ステータスも一致している。
儀式魔法は儀式モンスターと違って手札にペアが揃っていなくても単独で発動できる効果を持つものが少ないため、《マンジュ・ゴッド》の存在もあってセンジュ以上に優先度は低い。
なんでセンジュの対になるモンスターが、儀式とはまるで無縁そうなこのようなスピード狂の鳥のモンスターなんだろうと思いますが、そんなことを言ったら《黒き森のウィッチ》と《クリッター》や《聖なる魔術師》と《闇の仮面》だってまるっきり別物だし、融合素材の代用素材モンスターの選出だって謎のメンツ揃いなんだから仕方がない。
センジュがマンジュや《チョウジュ・ゴッド》といった自身の効果をより拡張した上位種となるリメイクモンスターとなる一方で、こちらは自身が儀式モンスターになる形でリメイクされている。
儀式魔法は儀式モンスターと違って手札にペアが揃っていなくても単独で発動できる効果を持つものが少ないため、《マンジュ・ゴッド》の存在もあってセンジュ以上に優先度は低い。
なんでセンジュの対になるモンスターが、儀式とはまるで無縁そうなこのようなスピード狂の鳥のモンスターなんだろうと思いますが、そんなことを言ったら《黒き森のウィッチ》と《クリッター》や《聖なる魔術師》と《闇の仮面》だってまるっきり別物だし、融合素材の代用素材モンスターの選出だって謎のメンツ揃いなんだから仕方がない。
センジュがマンジュや《チョウジュ・ゴッド》といった自身の効果をより拡張した上位種となるリメイクモンスターとなる一方で、こちらは自身が儀式モンスターになる形でリメイクされている。
マンジュの下位互換だがセンジュと違い種族属性までは被っていないため完全下位互換ではないがどっこいどっこいの差だろう。
儀式デッキは非常に事故りやすいので4枚目以降のマンジュとしての出番は十分にある。
モンスターのみのセンジュに比べると魔法自体がサーチしにくいのでこちらのほうがやや上な気はする。
センジュまで規制された影霊衣全盛期では影霊衣はサーチしてきた儀式モンスターが儀式魔法をサーチできるのでこちらにはお呼びがかからず規制を逃れた。
儀式デッキは非常に事故りやすいので4枚目以降のマンジュとしての出番は十分にある。
モンスターのみのセンジュに比べると魔法自体がサーチしにくいのでこちらのほうがやや上な気はする。
センジュまで規制された影霊衣全盛期では影霊衣はサーチしてきた儀式モンスターが儀式魔法をサーチできるのでこちらにはお呼びがかからず規制を逃れた。
マンジュの下位互換ではあるが霊魂鳥の登場で少し見直されているカード、属性と種族が霊魂鳥と一致しているのでそちらで差別化できるようになったためである。
確かにマンジュの劣化ではあるが召喚時サーチ持ちが弱いはずはなく、ゴドバなどを共有できる霊魂鳥ではこちらが優先されてもおかしくない、これまでは風属性鳥獣族と言うことを生かせる場面が皆無だったが、霊魂鳥下級がそろって使えないこともあいまって霊魂鳥の登場で一番救われたのはある意味このカードかもしれない。
確かにマンジュの劣化ではあるが召喚時サーチ持ちが弱いはずはなく、ゴドバなどを共有できる霊魂鳥ではこちらが優先されてもおかしくない、これまでは風属性鳥獣族と言うことを生かせる場面が皆無だったが、霊魂鳥下級がそろって使えないこともあいまって霊魂鳥の登場で一番救われたのはある意味このカードかもしれない。
昔から儀式テーマを支えて来たサポートカード。儀式モンスターカードがサーチ出来ないため、《マンジュ・ゴッド》の下位互換。属性、種族が違う程度なので、完全下位と言ってもほぼ差し支えは無いが。《マンジュ・ゴッド》、《センジュ・ゴッド》と違い、影霊衣では《クラウソラスの影霊衣》をサーチして、即座に儀式魔法をサーチという流れが出来たため、このカードはほとんど採用されず、規制を免れた。とは言え、このカードが弱い訳では無いので、今後強力な儀式テーマが出れば採用される可能性はある。
召喚するだけで儀式魔法サーチ。
今回のレギュレーションの魔の手がこいつに向かなくて良かったです。このカードが無制限な限り、俺達儀式デッカーは絶望しない……(´・ω・`)
今回のレギュレーションの魔の手がこいつに向かなくて良かったです。このカードが無制限な限り、俺達儀式デッカーは絶望しない……(´・ω・`)
儀式魔法をサーチできるカード。
マンジュゴッドの下位互換でこちらは属性種族も異なるため、
センジュゴッド以上に儀式モンスターとのサポートの共有がしづらいのが難点。
汎用性のある儀式サーチカードで唯一規制を免れているため、
こちらの重要度は多少上がったと言ってもいいでしょう。
マンジュゴッドの下位互換でこちらは属性種族も異なるため、
センジュゴッド以上に儀式モンスターとのサポートの共有がしづらいのが難点。
汎用性のある儀式サーチカードで唯一規制を免れているため、
こちらの重要度は多少上がったと言ってもいいでしょう。
こちらもセンジュと同じくほぼマンジュの劣化なのだが、属性と種族が違うためまだ差別化できる。さらに儀式魔法サーチはなんだかんだ言って重要で、《高等儀式術》のようなカードに頼るデッキなら4枚目以降のマンジュとして採用してもいいかもしれない
どっからどう見てもマンジュの劣化、だからマンジュでOKでしょう。
おまけにこちらは天使ではないので、《神光の宣告者》との相性も悪い。
強力な鳥獣族儀式モンスターが出れば、もうちょっと使い勝手が良くなるかもしれないが・・。
おまけにこちらは天使ではないので、《神光の宣告者》との相性も悪い。
強力な鳥獣族儀式モンスターが出れば、もうちょっと使い勝手が良くなるかもしれないが・・。
スクラップトリトドン
2010/10/23 7:11
2010/10/23 7:11
劣化マンジュということは言ってはいけない・・・
ゴドバできるけど,ゴドバを共有できる儀式モンスターがいないので,少し肩身が狭い・・・
高等を持ってこれる分マンジュよりはいいが,こっちは天使じゃないのでパーデクのコストにできない・・・
ゴドバできるけど,ゴドバを共有できる儀式モンスターがいないので,少し肩身が狭い・・・
高等を持ってこれる分マンジュよりはいいが,こっちは天使じゃないのでパーデクのコストにできない・・・
4枚目以降の儀式魔法版マンジュ・ゴット。
センジュ・ゴットと同じく、
打点としても期待はできないので、召喚したら
すぐに儀式召喚の生贄にするといいと思う。
センジュ・ゴットと同じく、
打点としても期待はできないので、召喚したら
すぐに儀式召喚の生贄にするといいと思う。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/03 00:35 評価 9点 《聖アザミナ》「正規融合で出す条件がそこそこ重いので基本アザミ…
- 04/03 00:11 評価 3点 《ブラッド・ヴォルス》「《ジェネティック・ワーウルフ》の登場ま…
- 04/03 00:05 評価 2点 《ランプの魔精・ラ・ジーン》「より攻撃力が高い《ヂェミナイ・エ…
- 04/02 23:58 評価 10点 《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》「アニクロ2024ノーマ…
- 04/02 23:53 評価 2点 《ミノタウルス》「海馬が使ったことと《ミノケンタウロス》の融合…
- 04/02 23:49 評価 6点 《レッドアイズ・トランスマイグレーション》「総合評価:リリース…
- 04/02 23:41 評価 6点 《真紅眼の遡刻竜》「総合評価:《真紅眼の亜黒竜》や《真紅眼の鋼…
- 04/02 23:39 評価 2点 《ジャッジ・マン》「海馬が使ったという実績と、唯一のレベル6・…
- 04/02 23:19 評価 10点 《K9-17号 イヅナ》「後攻0ターン目からほぼ一枚初動でラン…
- 04/02 23:18 評価 8点 《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》「 【《No.》…
- 04/02 20:46 評価 10点 《紅き血染めのエルドリクシル》「 謎の貝殻《エルドリクシル》…
- 04/02 20:37 評価 9点 《イグニッションP》「総合評価:イグナイトの破壊でアドを稼ぎた…
- 04/02 20:36 評価 8点 《白き宿命のエルドリクシル》「 あの研究していた《エルドリクシ…
- 04/02 20:30 評価 9点 《黒き覚醒のエルドリクシル》「 シンプルなリクルート魔法として…
- 04/02 20:23 評価 10点 《呪われしエルドランド》「 《黄金卿エルドリッチ》が君臨せし…
- 04/02 19:59 評価 5点 《イグナイト・リロード》「総合評価:Pモンスターをデッキに戻し…
- 04/02 19:55 評価 6点 《イグナイト・バースト》「総合評価:墓地へ送りイグナイト回収を…
- 04/02 19:45 評価 6点 《イグナイト・スティンガー》「総合評価:《イグナイト・ユナイト…
- 04/02 19:32 評価 5点 《イグナイト・アヴェンジャー》「総合評価:《竜剣士イグニスP》…
- 04/02 18:47 評価 8点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「蘇生効果+召喚時限定と…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



