交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


E-HERO ヘル・ゲイナーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
44% (8)
カード評価ラベル3
55% (10)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
サンパイ
2020/02/13 16:09
遊戯王アイコン
悪魔族は攻撃力が高いモンスターが多いので、2回攻撃は有り難い。このカードに召喚権を使わなければいけないのが難点なので、ノイドやダークガイアなど特殊召喚モンスターを主軸とするデッキに入れたい。
シエスタ
2019/06/04 16:48
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
悪魔全般に2回攻撃を付属でき、悪魔にはパワフルな効果やステを持ったカードも多い。型にはまれば大きな爆発力を生み出してくれる。
問題は展開効果を特に持たないので、既に言われているように対象を用意したはいいが、このカードの展開をどうするかってのが課題になる。
この点は新規のシニスターネクロムのお陰である程度は改善され、E-ならシニスターをなんらかの素材にした後、発動を狙う事ができる。主な対象はベインになるか。
発動後2回目のスタンバイに戻ってきますが、かなり遅く今の高速環境では再利用できるなんて期待しない方がいいでしょう。
余裕があれば採用してみては?って1枚かと。
はわわ
2018/09/19 20:37
遊戯王アイコン
弱いとは言わないけど、召喚権使ってまで……とどうしても思ってしまう
サンダー・ボルト
2014/05/18 15:24
遊戯王アイコン
場の悪魔族モンスターに2回攻撃を付与できる強力な効果を備えているモンスター。復帰効果もついていますが遅いので、あまりあてにせず、効果を使用したらすぐさま決めてかかるぐらいのつもりで使用するほうがよいでしょう。場に出さないと発動できないので、《ヘルウェイ・パトロール》などで召喚権を残せるような工夫をするとなおよいですね。
SOUL
2014/02/04 14:19
遊戯王アイコン
通常召喚権を使って2回攻撃を付与するというのは普通に使うと微妙ですが、通常召喚権を使わずに高攻撃力で出るダークガイアを使う場合は話が別で、このカードは抜群に相性が良いです。
場合によってはこのカードをダークガイアの素材に使ってもいいですし、ダークガイアを使うなら採用が検討できます。
わたV
2013/01/23 16:46
遊戯王アイコン
なんというか、ものすごくロマンがある一枚。
超火力になったダークガイアを選択すればワンキルも狙えます。
真ロストマン
2012/08/18 17:15
遊戯王アイコン
結構強いよね~v( ̄Д ̄)v効果消えないから~(´ω`)
自分を飛ばして味方を《隼の騎士》に変える.
悪魔族はシナジーが薄いものの,邪神などのパワーのあるアタッカーも少なくないため,この効果を付与して殴られるのは地獄.
HEROなのでサーチも楽だし,パペットマスターで蘇生してパペマスと悪魔チューナーで出した悪魔シンクロに2回攻撃を付与するなど,まだまだ使い道の多い1枚.
とき
2010/12/10 8:26
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
モデルのない変わり種のE-HERO。
2回攻撃を付与する効果は恐ろしいことに永続で付与が可能であり、一度使えば対象に圧倒的な火力を付与できる。
HEROなのでエアーマンのサーチも効く。E-HEROが一番だが、悪魔族でも活用可能。
とくに超攻撃力のダークガイアに2回攻撃を付与出来れば、一気のワンキルを目指すことも夢ではない。
場にもどるのは時間がかかるが使いきりではないのもうれしいところか。とはいえ時間がかかるので過信はできないところ。
meno
2010/09/02 21:08
遊戯王アイコン
ラビエルや邪神などの超大型モンスター、
同じE-HEROで高攻撃力になるダークガイアなどに連続攻撃をさせたい。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー