交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ピラミッド・タートルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
アンデット族のリクルーター
他の類似効果持ちと違って攻撃力ではなく守備力を参照する上に数値も2000までと広い
この種族自体が元々守備力が低いデザインになっているのも有って
上は《ヴァンパイア・ロード》から下は《魂を削る死霊》まで強力なアンデット族を簡単に呼ぶ事が出来た
加えて自身も《巨大ネズミ》対応のステータスな為、その扱いやすさはリクルーターの中でもトップクラスで有る
【アンデット族】と言えばこれと《生者の書-禁断の呪術-》が種族の顔で有り常連のカードだった
今でも殆どのアンデット族を呼び出せるが、戦闘破壊リクルーター自体が不要になりテーマ化も進んだ事で過去の存在になっている
他の類似効果持ちと違って攻撃力ではなく守備力を参照する上に数値も2000までと広い
この種族自体が元々守備力が低いデザインになっているのも有って
上は《ヴァンパイア・ロード》から下は《魂を削る死霊》まで強力なアンデット族を簡単に呼ぶ事が出来た
加えて自身も《巨大ネズミ》対応のステータスな為、その扱いやすさはリクルーターの中でもトップクラスで有る
【アンデット族】と言えばこれと《生者の書-禁断の呪術-》が種族の顔で有り常連のカードだった
今でも殆どのアンデット族を呼び出せるが、戦闘破壊リクルーター自体が不要になりテーマ化も進んだ事で過去の存在になっている
優秀なリクルーター
子供の頃よく使ってました、《ヴァンパイア・ロード》を呼べるのがホントに嬉しい。
守備力を参照するだけでなく、2000というのが本当に広範囲、攻撃力が高く守備力が低い《死霊王 ドーハスーラ》などを呼べるのが魅力的。
【シンクロアンデッド】【ヴァンパイア】で使われましたね、《ゴブリンゾンビ》などもいますが、こちらも優秀です。
《ヴァンパイア・フロイライン》も上級モンスターで守備力2000であり、攻撃表示で出しても追撃の牽制に使えます。
今ではめっきり見なくなりましたが、当時のゲームでシンクロアンデを使うとやはりその強さを垣間見えます。
子供の頃よく使ってました、《ヴァンパイア・ロード》を呼べるのがホントに嬉しい。
守備力を参照するだけでなく、2000というのが本当に広範囲、攻撃力が高く守備力が低い《死霊王 ドーハスーラ》などを呼べるのが魅力的。
【シンクロアンデッド】【ヴァンパイア】で使われましたね、《ゴブリンゾンビ》などもいますが、こちらも優秀です。
《ヴァンパイア・フロイライン》も上級モンスターで守備力2000であり、攻撃表示で出しても追撃の牽制に使えます。
今ではめっきり見なくなりましたが、当時のゲームでシンクロアンデを使うとやはりその強さを垣間見えます。
アンデット族用のリクルーター。昔お世話になりました。
一般的なリクルーターと異なり、参照するステータスが守備力な上に2000まで出せます。基本的に攻撃力1500以下を呼ぶ者ばかりのリクルーター界においては段違いに広い範囲であり、十分デカブツを出すことが可能です。自分は不死竜を出してました。
リクルーターという概念そのものが陳腐化して久しい現代ではなかなか目にする事は無いですが、記憶に残るタイプのカードだと思います。
一般的なリクルーターと異なり、参照するステータスが守備力な上に2000まで出せます。基本的に攻撃力1500以下を呼ぶ者ばかりのリクルーター界においては段違いに広い範囲であり、十分デカブツを出すことが可能です。自分は不死竜を出してました。
リクルーターという概念そのものが陳腐化して久しい現代ではなかなか目にする事は無いですが、記憶に残るタイプのカードだと思います。
第2期に登場し、同じレギュラーパックの生者の書とともにアンデット族に革命を起こしたカードの1枚で、ピラタの略称でデュエリストたちに愛されていたモンスター。
被戦闘破壊誘発のリクルーターという、属性系ですら今では転移でも入れてない限りすっかり使うこともなくなったカビの生えた存在ですが、このモンスターはリクルート範囲が「守備力2000以下のアンデット族」となっており、これにより高攻撃力のアンデット族でもいとも簡単にリクルートすることができ、当時からこれから出てくるヴァンパイアロードは驚異的な強さで、カードプールの充実とともに龍骨鬼のような高攻撃力のモンスターや有能な下級アンデットたちも次々とこの適用範囲に加わりました。
転移はもちろん自爆特攻するにも無理がないステータスで、被戦闘破壊誘発というのは時代遅れとされる一方で、ダメステで発動できない効果を避けられるというメリットにもなります。
アンデットらしからぬ姿ですが自身もアンデット族でこの効果の適用範囲内のステータスなので、後続の同名カードをリクルートして受け流す壁の枚数を増やしたり、デッキ圧縮に繋げることも可能です。
アンデットということで自身が闇属性ならなお良かったのだと思いますが、この手の効果持ちとしては思い出補正抜きにしても強いほうだと感じます。
被戦闘破壊誘発のリクルーターという、属性系ですら今では転移でも入れてない限りすっかり使うこともなくなったカビの生えた存在ですが、このモンスターはリクルート範囲が「守備力2000以下のアンデット族」となっており、これにより高攻撃力のアンデット族でもいとも簡単にリクルートすることができ、当時からこれから出てくるヴァンパイアロードは驚異的な強さで、カードプールの充実とともに龍骨鬼のような高攻撃力のモンスターや有能な下級アンデットたちも次々とこの適用範囲に加わりました。
転移はもちろん自爆特攻するにも無理がないステータスで、被戦闘破壊誘発というのは時代遅れとされる一方で、ダメステで発動できない効果を避けられるというメリットにもなります。
アンデットらしからぬ姿ですが自身もアンデット族でこの効果の適用範囲内のステータスなので、後続の同名カードをリクルートして受け流す壁の枚数を増やしたり、デッキ圧縮に繋げることも可能です。
アンデットということで自身が闇属性ならなお良かったのだと思いますが、この手の効果持ちとしては思い出補正抜きにしても強いほうだと感じます。
総合評価:リクルート可能な範囲が広く、戦闘破壊をトリガーとするモンスターの中では現役で使える。
対応範囲が広く、不知火から《死霊王 ドーハスーラ》まで手広く呼べル。
自爆特攻からそのまま追撃してもイイし、送りつけたり、相手ターンで壁とするのも良し。
《ゾンビ・マスター》をリクルートしそのまま蘇生というのもイイか。
《ゴブリンゾンビ》とは少々範囲が被るものの、一長一短の関係にあり、デッキによってどちらか適正なものを選ぶことになるカナ。
対応範囲が広く、不知火から《死霊王 ドーハスーラ》まで手広く呼べル。
自爆特攻からそのまま追撃してもイイし、送りつけたり、相手ターンで壁とするのも良し。
《ゾンビ・マスター》をリクルートしそのまま蘇生というのもイイか。
《ゴブリンゾンビ》とは少々範囲が被るものの、一長一短の関係にあり、デッキによってどちらか適正なものを選ぶことになるカナ。
一般的な戦闘破壊系リクルーターは攻撃力1500らへんがリクルート先の基準となるのだが、何故かこいつだけ守備力2000以下。アンデット族の守備力は全体的低めなので、大体のモンスターを引っ張ってこれる。
戦闘破壊が現代では遅い手段とは言え、類似リクルーターの中ではまだまだ強い方。
戦闘破壊が現代では遅い手段とは言え、類似リクルーターの中ではまだまだ強い方。
TF6のせいでジャックの印象が強い奴。見慣れないミイラ(茫漠)が3~4000打点を持っていきなり出てくるのは当時はビビッたもんです。
戦闘破壊リクルーターの中では珍しく守備を参照し、その数値も2000以下と妙に広く大きなウリになる。
アンデなので蘇生もしやすく、戦闘破壊リクルーターの中では除去に対してもそこそこ強い。
とはいえ戦闘破壊リクルーター自体、今の環境だと型落ちなので普通のアンデには優先は難しく、どちらかと言えば自身を主軸にした運用が望ましいでしょう。類似カードの中では頑張れる方。
戦闘破壊リクルーターの中では珍しく守備を参照し、その数値も2000以下と妙に広く大きなウリになる。
アンデなので蘇生もしやすく、戦闘破壊リクルーターの中では除去に対してもそこそこ強い。
とはいえ戦闘破壊リクルーター自体、今の環境だと型落ちなので普通のアンデには優先は難しく、どちらかと言えば自身を主軸にした運用が望ましいでしょう。類似カードの中では頑張れる方。
守備力参照かつ2000以下なので高打点アタッカーなども出せる非常に範囲の広いリクルーター。
戦闘破壊限定なため最近ではあまり使われないもののこのリクルート範囲の広さはかなりのもの。
戦闘破壊限定なため最近ではあまり使われないもののこのリクルート範囲の広さはかなりのもの。
アンデット限定のリクルーター。
守備力2000以下という広範囲かつリクルートするモンスターの表示形式を選べる点は他ではできない利点でしょう。
守備力2000以下という広範囲かつリクルートするモンスターの表示形式を選べる点は他ではできない利点でしょう。
参照は守備力で範囲も2000以下と非常に広い、表示形式も自由と属性、種族限定のリクルーターでは突出して一番優秀な性能のモンスター、アンデット族で守備力2000以上のカードは多くないのでこのカードでアンデット族の大半はリクルートできます。
戦闘破壊限定という条件が足を引っ張っていますが自爆特攻することである程度解決できます、リクルートできる範囲の広さを考えると多少のダメージは我慢してでも効果を発動する価値はあります。
戦闘破壊限定という条件が足を引っ張っていますが自爆特攻することである程度解決できます、リクルートできる範囲の広さを考えると多少のダメージは我慢してでも効果を発動する価値はあります。
出番は減っているがうっかり殴るとバカにならない打点のカードが沸いてきたりする怖い優良リクルーター。
時代が進んで過去のカードになりつつあるけど、今でもこいつ殴るとドーハスーラがいきなり現れたりする。
というか2期の時点で《ヴァンパイア・ロード》が出てくるってすごいね…
時代が進んで過去のカードになりつつあるけど、今でもこいつ殴るとドーハスーラがいきなり現れたりする。
というか2期の時点で《ヴァンパイア・ロード》が出てくるってすごいね…
アンデット族専用のリクルーター。
リクルート対象が非常に広いので、最高2600の最上級モンスターを持ってくることができるため、リクルーターの中では特に優秀です。
最近では、除去されたりシンクロ召喚された時でも発動する、《ゴブリンゾンビ》が優先される傾向がありますが、登場当初からアンデット族を支えてきたこのカードもまだまだ使われる機会は多いです。
リクルート対象が非常に広いので、最高2600の最上級モンスターを持ってくることができるため、リクルーターの中では特に優秀です。
最近では、除去されたりシンクロ召喚された時でも発動する、《ゴブリンゾンビ》が優先される傾向がありますが、登場当初からアンデット族を支えてきたこのカードもまだまだ使われる機会は多いです。
うっかりこのカードをつついて上級を呼ばれるのは一昔前のアンデではよくあった光景。
アンデの誇る脅威のリクルーターは自爆特攻で上級に化けたり、送りつけて上級を呼んだり、攻撃されて上級になったり…
シンクロを軸にする場合枠から弾きだされることも多く最近は不遇だが、アンデの屋台骨を支え続けてきた力は今なお健在のはず。
アンデの誇る脅威のリクルーターは自爆特攻で上級に化けたり、送りつけて上級を呼んだり、攻撃されて上級になったり…
シンクロを軸にする場合枠から弾きだされることも多く最近は不遇だが、アンデの屋台骨を支え続けてきた力は今なお健在のはず。
スクラップトリトドン
2010/12/24 7:40
2010/12/24 7:40
除去が横行しているとはいえ,リクルーターはまだまだ強い.
しかも,こちらは守備2000以下という間口の広さで,最高2600の最上級モンスターを持ってくることも可能.
シンクロアンデでは,シンクロに使うだけでサーチできるゴブゾンの方が優先されるとはいえ,アンデではまだまだ使われている.
しかも,こちらは守備2000以下という間口の広さで,最高2600の最上級モンスターを持ってくることも可能.
シンクロアンデでは,シンクロに使うだけでサーチできるゴブゾンの方が優先されるとはいえ,アンデではまだまだ使われている.
リクルーターの能力としては突出した優秀さ、なのですが
最近は出番が少なくなってきていますね・・。
使うとすれば送りつけギミックは必要に思います。
最近は出番が少なくなってきていますね・・。
使うとすれば送りつけギミックは必要に思います。
更新情報 - NEW -
- 2024/10/25 新商品 SUPREME DARKNESS カードリスト追加。
- 11/21 17:23 評価 8点 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》「 『混沌を制す者』シリ…
- 11/21 16:45 評価 6点 《混沌帝龍 -終焉の使者-》「 嘗ての遊戯王を文字通り"混沌" と…
- 11/21 16:09 評価 8点 《超魔導剣士-ブラック・パラディン》「 3DSの最強カードバト…
- 11/21 15:56 評価 4点 《混沌の黒魔術師》「 エラッタ前に戻しても何とかなりそうな気も…
- 11/21 15:21 評価 5点 《素早いモモンガ》「かなり後にカテゴリ化される《素早い》のルー…
- 11/21 14:54 評価 4点 《アサルト・ガンドッグ》「総合評価:送りつけて戦闘破壊しリクル…
- 11/21 14:40 デッキ ディフォーマー
- 11/21 14:25 デッキ ドローテスト【怪盗コンビEvil★Twin】2024/11
- 11/21 14:23 評価 8点 《半魔導帯域》「メインフェイズ1の間、互いの場のモンスターに「…
- 11/21 13:58 評価 7点 《ティスティナの猟犬》「直接攻撃と聞くと弱そうな気がするが、実…
- 11/21 12:33 評価 6点 《ゲート・ブロッカー》「総合評価:岩石族サポートありきで使うメ…
- 11/21 11:48 評価 5点 《青眼の光龍》「すいませーん、進化前の《青眼の究極竜》より素の…
- 11/21 11:35 評価 6点 《F・G・D》「攻撃力5000という高さから《ドラグマ・パニッシュ…
- 11/21 11:31 評価 10点 《マドルチェ・プティンセスール》「マドルチェを真に強くしたカ…
- 11/21 11:23 評価 5点 《聖騎士ジャンヌ》「突撃した際に何故か打点が下がり、やられてよ…
- 11/21 11:21 評価 3点 《アクア・マドール》「 何気にイラストの画質が良好な一枚。あと…
- 11/21 11:15 評価 2点 《女剣士カナン》「 何故かは分からないが、希少性が高いカードら…
- 11/21 11:13 評価 4点 《ヴァイロン・ヴァンガード》「破壊にしか対応していないくせに戦…
- 11/21 11:10 評価 6点 《究極竜騎士》「 いわゆる『乗っただけ融合』のミームを作り出し…
- 11/21 09:19 評価 9点 《深淵の結界像》「【キマイラ】のおもちゃ 《幻獣魔王バフォメ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。