交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
磁力の指輪のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
自分のモンスターに装備することで、そのモンスターを弱化した上で攻撃をそのモンスターに集めるという鬼畜の所業を行う装備魔法。
この効果によるものかは定かではないが、指輪をしてる人物の手が干からびたようになっている様子からも、少なくとも鬼畜の所業をやってること自体には自覚がありそうなカードです。
アニメで使ったらモンスターの精霊たちから見限られることは必至であり、そういう意味ではアニメ映えしそうなカードではある。
装備魔法ということでアムホやアムコ対応であり、弱化や攻撃誘導を他の効果と組み合わせてコンボすることもできますが、まあ何しろ効率が悪すぎます。
この効果によるものかは定かではないが、指輪をしてる人物の手が干からびたようになっている様子からも、少なくとも鬼畜の所業をやってること自体には自覚がありそうなカードです。
アニメで使ったらモンスターの精霊たちから見限られることは必至であり、そういう意味ではアニメ映えしそうなカードではある。
装備魔法ということでアムホやアムコ対応であり、弱化や攻撃誘導を他の効果と組み合わせてコンボすることもできますが、まあ何しろ効率が悪すぎます。
主に戦闘に強いカードに装備させ防御として扱う事になるが、防御カードなら他に優秀なのはごまんとある。
弱体化する点を逆手にとりたいですが、根本的にこのカードの実用性の低さを考慮すりゃ優先される事はないかと。
弱体化する点を逆手にとりたいですが、根本的にこのカードの実用性の低さを考慮すりゃ優先される事はないかと。
総合評価:弱体化を逆手に取る運用をするなら価値はあるか。
例えば《D-HERO ディストピアガイ》に装備し、弱体解除と共に攻撃を制限したい場合や《アマゾネスの剣士》に装備し反射ダメージを増やして攻撃抑制として機能させるなど。
いずれにしても効率悪いがナ。
例えば《D-HERO ディストピアガイ》に装備し、弱体解除と共に攻撃を制限したい場合や《アマゾネスの剣士》に装備し反射ダメージを増やして攻撃抑制として機能させるなど。
いずれにしても効率悪いがナ。
レアゴールドアーマーと違い直接攻撃も封じられるのはいいがカード二枚を守ってまで使いたい効果を ではない。
最初期のカードだが、当時から今まで全く使われることが無い。効果による除去が蔓延している中、モンスターとこのカードを守ってまで他のモンスターへの攻撃を防ぎたい人はいないだろう。
《レアゴールド・アーマー》のほぼ下位互換。ダイレクトアタッカーを防げるものの、ステータス低下と攻撃の身代わりになる効果がかみ合っていないので、基本的には《レアゴールド・アーマー》の方が良いです。そして、その《レアゴールド・アーマー》さえもほとんど採用されていない以上、このカードの出番はないでしょう。
装備対象を弱体化させるのに攻撃を絞らせるだと・・・?普通に使うとただのドMなので、戦闘破壊耐性を持つカードなどと組み合わせて壁にしたいですね
攻撃対象を制限する効果を持るカード。
類似カードにレアゴールドアーマーがありますが、単なる下位互換ではなくこちらは直接攻撃も封じます。
いずれにせよ、扱いづらいのは言うまでもないことなのですが。
類似カードにレアゴールドアーマーがありますが、単なる下位互換ではなくこちらは直接攻撃も封じます。
いずれにせよ、扱いづらいのは言うまでもないことなのですが。
スクラップトリトドン
2012/10/29 12:47
2012/10/29 12:47
攻撃を自分に吸い寄せたところで,馬鹿正直に殴ってくる優しい人はいないわけで・・・
しかもアド損と言われる装備魔法で・・・
しかもアド損と言われる装備魔法で・・・
マグネットパワーがここらへんに溜まってきただろう?
装備モンスターの攻撃力を500下げる代わりに、すべての攻撃を装備モンスターに向けるというタンク歓喜の装備魔法。
《レアゴールド・アーマー》の下位互換と見せかけ、実は直接攻撃まで封じる。
他に攻撃できなくなるのとこれにしか攻撃できなくなるの違いである。
もっとも、あちらも黄金の鉄の塊と化しているのでこちらの実力もお察し…
装備モンスターの攻撃力を500下げる代わりに、すべての攻撃を装備モンスターに向けるというタンク歓喜の装備魔法。
《レアゴールド・アーマー》の下位互換と見せかけ、実は直接攻撃まで封じる。
他に攻撃できなくなるのとこれにしか攻撃できなくなるの違いである。
もっとも、あちらも黄金の鉄の塊と化しているのでこちらの実力もお察し…
《切り込み隊長》の装備版。
ステータス減少するデメリットとの引き換えに、戦闘で他のモンスターを守ることができる。
戦闘破壊耐性モンスターに装備すれば、類似《マシュマロンのメガネ》になる。
が、上位の装備魔法も存在し、装備魔法の宿命として・・・・
ステータス減少するデメリットとの引き換えに、戦闘で他のモンスターを守ることができる。
戦闘破壊耐性モンスターに装備すれば、類似《マシュマロンのメガネ》になる。
が、上位の装備魔法も存在し、装備魔法の宿命として・・・・
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/11 21:24 評価 6点 《黒蛇病》「発動したばかりは200程度だが4ターン目400、6タ…
- 04/11 21:09 掲示板 遊戯王ボケメーカーにて
- 04/11 20:05 評価 6点 《アロマージ-マジョラム》「総合評価:(3)で相手の墓地から除外し…
- 04/11 20:01 デッキ 【除外ビートダウン】
- 04/11 18:10 評価 7点 《原石竜インペリアル・ドラゴン》「出張では基本的にリストラされ…
- 04/11 17:48 評価 10点 《原石竜アナザー・ベリル》「《原石の皇脈》と相互アクセスでき…
- 04/11 15:18 評価 10点 《原石の穿光》「フィールドのカードをなんでも無効にして”除外”…
- 04/11 15:03 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「総合評価:汎用性が非常に高く、便利…
- 04/11 14:35 評価 1点 《騎士道精神》「「攻撃力を1あげ、与える戦闘ダメージを1下げる」…
- 04/11 14:31 評価 3点 《E・HERO ワイルドジャギーマン》「まあまあな攻撃性能を持…
- 04/11 14:29 評価 1点 《E・HERO テンペスター》「3体融合。 《融合派兵》のために…
- 04/11 14:20 評価 3点 《サイバース・マジシャン》「総合評価:手間の割に効果で有用なも…
- 04/11 13:45 評価 1点 《E・HERO サンダー・ジャイアント》「手札コストが必要+低…
- 04/11 13:28 評価 3点 《E・HERO クレイマン》「壁適性が高いぐらいのモンスター。 …
- 04/11 12:17 評価 10点 《冥骸王-メメントラン・テクトリカ》「ドロー系誘発への止まり…
- 04/11 12:15 評価 3点 《インタラプト・レジスタンス》「総合評価:出してもダメージ分し…
- 04/11 11:51 評価 9点 《竜騎士アトリィ》「《重騎士プリメラ》以外のメインデッキに入る…
- 04/11 11:19 評価 3点 《サイバース・ビーコン》「総合評価:即効性がないのが厳しい。 …
- 04/11 11:11 評価 3点 《リンク・バンパー》「総合評価:《転晶のコーディネラル》で戦闘…
- 04/11 11:04 評価 2点 《スプール・コード》「総合評価:発動前に除去される可能性が高い…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



