交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
超魔神イドのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
この度MDにて禁止宣告をくらった一枚。…いや今更?《結界像》は??
まあ開発当時は何を考えてコイツを刷ったのかが意味不明すぎる効果をしており、効果としては場に自身がいればコントローラーは一切召喚に携われなくなる。…要は展開を何もできずに詰みである。一応場の自身が効果で破壊されると自分のモンスターを更地にして自己蘇生も可能。…誰得だよ(笑)自分で使おうとすると自ら首を絞めてるも同然であり、やっぱ《ラーの使徒》の様に送りつけがメインとなる。
てなわけで紙では《分かつ烙印》の送りつけ商法による【分かつイド】が爆誕してしまった。《烙印融合》で《アルバスの落胤》とコイツをデッキから落として《烙印竜アルビオン》→《神炎竜ルベリオン》→《氷剣竜ミラジェイド》を出し、適当にアルビオン墓地に送ってエンドフェイズに《分かつ烙印》セットすれば完了である☆当時こそチート集団【《深淵の獣》】が存在してなかったこともあり、環境レベルでないが一部では割と使われてたとか。…まあMDでは何かの先攻ワンキルに使われたらしく、残念ながら禁止指定された。これでこのギミックも終わり…とはならないのだった。
アルバス君と《昇霊術師 ジョウゲン》の絆の証こと《真炎竜アルビオン》が登場したのだ。《分かつ烙印》をほぼまんまブチ込んだ効果をしており、コイツに至ってはマ〜ジで実装すべきでなかったと思う。もちろんコイツだけでは何もできないのだが、直近で登場した《赫焉竜グランギニョル》で直接イドを落とせてしまうバグ技が発見された。てなわけで《ギミック・パペット-ナイトメア》宜しく世界大会で盛大に暴れようと目前のところで、しっかり検挙されてしまって今に至るのだ。…ぶっちゃけ悪いのは《真炎竜アルビオン》だぞ。
紙では健在だが、送りつけ商法カードが新たに登場するたびに禁止の可能性が増えていくだろう。産まれてから相手に押し付けられるだけの忌避的存在としか見られてない、遊戯王界でもかなり可哀想なモンスターだろう。
まあ開発当時は何を考えてコイツを刷ったのかが意味不明すぎる効果をしており、効果としては場に自身がいればコントローラーは一切召喚に携われなくなる。…要は展開を何もできずに詰みである。一応場の自身が効果で破壊されると自分のモンスターを更地にして自己蘇生も可能。…誰得だよ(笑)自分で使おうとすると自ら首を絞めてるも同然であり、やっぱ《ラーの使徒》の様に送りつけがメインとなる。
てなわけで紙では《分かつ烙印》の送りつけ商法による【分かつイド】が爆誕してしまった。《烙印融合》で《アルバスの落胤》とコイツをデッキから落として《烙印竜アルビオン》→《神炎竜ルベリオン》→《氷剣竜ミラジェイド》を出し、適当にアルビオン墓地に送ってエンドフェイズに《分かつ烙印》セットすれば完了である☆当時こそチート集団【《深淵の獣》】が存在してなかったこともあり、環境レベルでないが一部では割と使われてたとか。…まあMDでは何かの先攻ワンキルに使われたらしく、残念ながら禁止指定された。これでこのギミックも終わり…とはならないのだった。
アルバス君と《昇霊術師 ジョウゲン》の絆の証こと《真炎竜アルビオン》が登場したのだ。《分かつ烙印》をほぼまんまブチ込んだ効果をしており、コイツに至ってはマ〜ジで実装すべきでなかったと思う。もちろんコイツだけでは何もできないのだが、直近で登場した《赫焉竜グランギニョル》で直接イドを落とせてしまうバグ技が発見された。てなわけで《ギミック・パペット-ナイトメア》宜しく世界大会で盛大に暴れようと目前のところで、しっかり検挙されてしまって今に至るのだ。…ぶっちゃけ悪いのは《真炎竜アルビオン》だぞ。
紙では健在だが、送りつけ商法カードが新たに登場するたびに禁止の可能性が増えていくだろう。産まれてから相手に押し付けられるだけの忌避的存在としか見られてない、遊戯王界でもかなり可哀想なモンスターだろう。
鬼舞辻〇惨『バイオレント・エゴイズム!』
元々このカードを相手の場に送りつけてロックするデッキは昔からあったが、昨今の相性の良いカードの増加によって、その戦術を手軽に行えるようになった。
最近、世界大会で使われる事を危惧してかマスターデュエルで禁止カードに指定されてしまった。
現状再録がないからか紙の方ではそこまで暴れまわった形跡はないようだが、もし再録で多くの決闘者にいきわたったら紙の方でも規制をされるのだろうか・・・
元々このカードを相手の場に送りつけてロックするデッキは昔からあったが、昨今の相性の良いカードの増加によって、その戦術を手軽に行えるようになった。
最近、世界大会で使われる事を危惧してかマスターデュエルで禁止カードに指定されてしまった。
現状再録がないからか紙の方ではそこまで暴れまわった形跡はないようだが、もし再録で多くの決闘者にいきわたったら紙の方でも規制をされるのだろうか・・・
現在において決まったらデュエルがほぼ終わると言っても過言ではないカード。《分かつ烙印》の時点でも悪用される効果だったが、《真炎竜アルビオン》の登場でより簡単にこのカードを相手に押し付けることが可能となった。また、このカードはレベル6の闇属性というのもあって、《赫焉竜グランギニョル》で墓地に送れるのでより烙印における封殺札の立場を確立している。ただし、《昇霊術師 ジョウゲン》を使用した特殊召喚封じに比べれば展開難易度は高く、カード効果で破壊されるとこちらに帰ってくるためそこは注意が必要。ジョウゲンと違い守備力が低く、次ターンで相手を倒す場合こちらの展開を阻害しないので適当なサーチャーで退けることも容易。デメリットも大きいがメリットも大きいため、好みと相手によってジョウゲンと使い分けるといいカードです。《ジョウゲン》
総合評価:送りつけて強固なロックを狙うと良い。
相手フィールドに送りつければ相手の展開がほぼ制限されることになる。
このカードの攻撃を封じてしまえば自爆もできず、そのまま逃げ切れる。
ただ普通に自己再生を活かしたアタッカーにするのも手で攻撃力の不足を補うカードがあればアタッカーにしやすく、トリガーにならない戦闘破壊を回避しやすい。
自己再生時の破壊を破壊されないモンスターや破壊された後に除去を行う《ネフティスの鳳凰神》辺りを組み合わせて活かす事も可能。
《古の森》なら攻撃後に効果破壊される為、相手の攻撃を凌ぐ方法があれば攻撃と効果破壊、自己再生を活かして延々攻めることも狙えル。
アタッカーとしては《炎王神獣 ガルドニクス》でOKではという話であり、送りつけのロック性能評価でこの点とする。
相手フィールドに送りつければ相手の展開がほぼ制限されることになる。
このカードの攻撃を封じてしまえば自爆もできず、そのまま逃げ切れる。
ただ普通に自己再生を活かしたアタッカーにするのも手で攻撃力の不足を補うカードがあればアタッカーにしやすく、トリガーにならない戦闘破壊を回避しやすい。
自己再生時の破壊を破壊されないモンスターや破壊された後に除去を行う《ネフティスの鳳凰神》辺りを組み合わせて活かす事も可能。
《古の森》なら攻撃後に効果破壊される為、相手の攻撃を凌ぐ方法があれば攻撃と効果破壊、自己再生を活かして延々攻めることも狙えル。
アタッカーとしては《炎王神獣 ガルドニクス》でOKではという話であり、送りつけのロック性能評価でこの点とする。
アニメ5D’sに登場したフランクというゲストキャラのエースモンスターがまさかの早々にOCG化したことで話題になったカード。
アニメでの攻撃名である「バイオレント・エゴイズム」が実に印象深い。
このモンスターが場にいるだけでそのコントローラーは、召喚だけでなくモンスターのセットをも含む通常召喚、セットモンスターを起こす反転召喚、そしてあらゆる領域からの特殊召喚が一切できなくなるという性質から、相手の場に送りつけることでとてつもない嫌がらせをすることができるモンスター。
これを通してしまった相手はどんな方法でも構わないから何が何でもこのモンスターを処理しなくてはならないのですが、メインデッキにそれが可能な魔法罠が入っていない場合は地獄の底を見ることになります。
《無限泡影》は自分の場のモンスターには使えないですからねえ、《ブラック・ホール》とか《強制脱出装置》とか《スキルドレイン》とかがデッキに入っているか、相手の場に自爆特攻できるモンスターがいるなんてことがあるかどうか…。
そもそもそんなこと考えてる暇もなく、このモンスターで相手の展開を1ターンスキップさせて、返しでこのモンスターごと轢き殺すってことも考えられますからね。
いやはや、場の要らないカードを何でも処分できるという性質もあわせ持つ《禁じられた一滴》の汎用札としての優秀さが、ここでもまた際立ってしまいましたね。
アニメでの攻撃名である「バイオレント・エゴイズム」が実に印象深い。
このモンスターが場にいるだけでそのコントローラーは、召喚だけでなくモンスターのセットをも含む通常召喚、セットモンスターを起こす反転召喚、そしてあらゆる領域からの特殊召喚が一切できなくなるという性質から、相手の場に送りつけることでとてつもない嫌がらせをすることができるモンスター。
これを通してしまった相手はどんな方法でも構わないから何が何でもこのモンスターを処理しなくてはならないのですが、メインデッキにそれが可能な魔法罠が入っていない場合は地獄の底を見ることになります。
《無限泡影》は自分の場のモンスターには使えないですからねえ、《ブラック・ホール》とか《強制脱出装置》とか《スキルドレイン》とかがデッキに入っているか、相手の場に自爆特攻できるモンスターがいるなんてことがあるかどうか…。
そもそもそんなこと考えてる暇もなく、このモンスターで相手の展開を1ターンスキップさせて、返しでこのモンスターごと轢き殺すってことも考えられますからね。
いやはや、場の要らないカードを何でも処分できるという性質もあわせ持つ《禁じられた一滴》の汎用札としての優秀さが、ここでもまた際立ってしまいましたね。
自分にだけ効果が及ぶ《異星の最終戦士》みたいなカード。自己再生がついているが、普通に使うなら《ヴァンパイア・ロード》や《ネフティスの鳳凰神》の方が使いやすい。
このカードの本領は送りつけ。転移コーディネラルでロック盤面を敷ける。通常召喚も許さないのでアドバンス召喚での解決すら許さない。メインから投入できることから昔はサモソから展開できたが、現在サモソは禁止になり不可。相手への送りつけだけ持ったサモソくださいコナミさん。
ブラホでこちらに突き返される点に注意。除外して墓地からバイバイしたり、《ソロモンの律法書》でソロモンよ!私は帰れなかった!して対策したい。
このカードの本領は送りつけ。転移コーディネラルでロック盤面を敷ける。通常召喚も許さないのでアドバンス召喚での解決すら許さない。メインから投入できることから昔はサモソから展開できたが、現在サモソは禁止になり不可。相手への送りつけだけ持ったサモソくださいコナミさん。
ブラホでこちらに突き返される点に注意。除外して墓地からバイバイしたり、《ソロモンの律法書》でソロモンよ!私は帰れなかった!して対策したい。
アニメ5dsフォーチュンカップ編で登場したゲストキャラのカードの中で、数少ないOCG化された1枚。マスクドナイトはゲーム作品で登場してる分まだマシだが、来宮は泣いていい。
余談だが使い手であるフランクの担当声優は忍たまの土井先生でも有名。そしてこのカードの名前を反転すると「ドイ」。単なる偶然だと思いますが。
実質効果破壊耐性持ちのアタッカーとして機能できるが、デメリットが強烈。
肝心の攻守も上級としちゃ平均以下で蘇生までも遅く、普通に運用していては割に合わない。
だが既に言われてるように、相手に転移してしまえば召喚行為封殺としても機能する。
カードプールの増加でサーチや転移手段も増加しており、コンボ成功率も向上。モンスターの依存度が高いデッキじゃ正に邪神と化する。
《ラーの使徒》やギミパペナイトメアでも似たような事が出来るが、ステータスの違いで差別化していきたい。
手間はかかるが、ハマれば強烈で玄人向けな1枚かと。
余談だが使い手であるフランクの担当声優は忍たまの土井先生でも有名。そしてこのカードの名前を反転すると「ドイ」。単なる偶然だと思いますが。
実質効果破壊耐性持ちのアタッカーとして機能できるが、デメリットが強烈。
肝心の攻守も上級としちゃ平均以下で蘇生までも遅く、普通に運用していては割に合わない。
だが既に言われてるように、相手に転移してしまえば召喚行為封殺としても機能する。
カードプールの増加でサーチや転移手段も増加しており、コンボ成功率も向上。モンスターの依存度が高いデッキじゃ正に邪神と化する。
《ラーの使徒》やギミパペナイトメアでも似たような事が出来るが、ステータスの違いで差別化していきたい。
手間はかかるが、ハマれば強烈で玄人向けな1枚かと。
送りつけるにも《スクラップ・サーチャー》でリスクなく同じようなことができます。
アニメでのインパクトが強かったのですが、OCGでは戦闘破壊に対応しておらず、とても弱いです。
アニメでのインパクトが強かったのですが、OCGでは戦闘破壊に対応しておらず、とても弱いです。
ガルド、ネフティス、鴛鴦、ヴァンパイアロード、そしてこのイドを投入した最強のタフデッキを見せてやる。使いにくいモンスターを極限まで昇華するのが俺の役割
ネフティスやヴァンパイアロードを彷彿とさせるカード。効果破壊に実質耐性を持っている以外はデメリットばかり目立ち、使い勝手は非常に悪いです。打点も低いので維持する旨みもあまり無く、今ではガルドにクスというほぼ上位互換のカードが登場してしまった。
やはり相手へデメリットを押し付けるためにコントロール変更をしたいところですね。上級モンスターでサポートも少ないため普通に場に出すには骨が折れますが、幸いどこから破壊されてもいいのでヤクシャ等でサポートできます。
やはり相手へデメリットを押し付けるためにコントロール変更をしたいところですね。上級モンスターでサポートも少ないため普通に場に出すには骨が折れますが、幸いどこから破壊されてもいいのでヤクシャ等でサポートできます。
スクラップトリトドン
2012/09/05 21:54
2012/09/05 21:54
ポッと出のキャラの切り札がOCG化されるのは5D’sではよくあること.
自分の展開に制約がつき,複数体並べることもできない.
それで得られるのは効果破壊で蘇生する2200・・・ネフティス使ったほうがまだいいよね.
むしろ一切の展開を止められる点から,相手に送りつけるイドロックもあったんだけどなぁ・・・
自分の展開に制約がつき,複数体並べることもできない.
それで得られるのは効果破壊で蘇生する2200・・・ネフティス使ったほうがまだいいよね.
むしろ一切の展開を止められる点から,相手に送りつけるイドロックもあったんだけどなぁ・・・
更新情報 - NEW -
- 2024/10/25 新商品 SUPREME DARKNESS カードリスト追加。
- 11/21 19:51 デッキ ガイア
- 11/21 19:47 評価 8点 《青眼の究極亜竜》「《青眼の究極竜》《真青眼の究極竜》に続く同…
- 11/21 19:34 評価 7点 《Evil★Twin イージーゲーム》「永続罠でキスキルかリィラ…
- 11/21 18:56 SS 79話 天道虫 その②
- 11/21 18:49 一言 リンクペンデュラムのオリカを作りたいんですがやっぱり不可能ですかね…
- 11/21 17:23 評価 8点 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》「 『混沌を制す者』シリ…
- 11/21 16:45 評価 6点 《混沌帝龍 -終焉の使者-》「 嘗ての遊戯王を文字通り"混沌" と…
- 11/21 16:09 評価 8点 《超魔導剣士-ブラック・パラディン》「 3DSの最強カードバト…
- 11/21 15:56 評価 4点 《混沌の黒魔術師》「 エラッタ前に戻しても何とかなりそうな気も…
- 11/21 15:21 評価 5点 《素早いモモンガ》「かなり後にカテゴリ化される《素早い》のルー…
- 11/21 14:54 評価 4点 《アサルト・ガンドッグ》「総合評価:送りつけて戦闘破壊しリクル…
- 11/21 14:40 デッキ ディフォーマー
- 11/21 14:25 デッキ ドローテスト【怪盗コンビEvil★Twin】2024/11
- 11/21 14:23 評価 8点 《半魔導帯域》「メインフェイズ1の間、互いの場のモンスターに「…
- 11/21 13:58 評価 7点 《ティスティナの猟犬》「直接攻撃と聞くと弱そうな気がするが、実…
- 11/21 12:33 評価 6点 《ゲート・ブロッカー》「総合評価:岩石族サポートありきで使うメ…
- 11/21 11:48 評価 5点 《青眼の光龍》「すいませーん、進化前の《青眼の究極竜》より素の…
- 11/21 11:35 評価 6点 《F・G・D》「攻撃力5000という高さから《ドラグマ・パニッシュ…
- 11/21 11:31 評価 10点 《マドルチェ・プティンセスール》「マドルチェを真に強くしたカ…
- 11/21 11:23 評価 5点 《聖騎士ジャンヌ》「突撃した際に何故か打点が下がり、やられてよ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。