交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
アギドのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
C/ゾンマス蒼血重点
2024/06/06 12:27
2024/06/06 12:27

アギト「目覚めろ、その魂!」
アギド「ええっと、どの魂?」
イシズカード(オリジナル)の1枚で、戦闘で死ぬとサイコロの出目に応じたレベルの天使族を蘇生できる。
最上級天使も蘇生できる6、アーティファクト対応の5、自己再生できる4と高い出目のリターンは悪くないが、いかんせん不確定要素が強すぎる。レベルをバラした天使族を墓地に用意した上で戦闘破壊されねばならないという条件の厳しさや、自爆特攻にもセット壁にも向かない半端なステータスもマイナス。
どうしても使いたいなら《出たら目》との併用がよいか。天使族とのシナジーは取りづらいが、2/3で切り札の蘇生が出来るし135の目に応じた蘇生先を用意する手間も省ける。それでも宣告者を蘇生するしかない2の目が明白に弱く、どの魂が目覚めるか分からないガチャ性からは脱せないのが泣き所。
アギド「ええっと、どの魂?」
イシズカード(オリジナル)の1枚で、戦闘で死ぬとサイコロの出目に応じたレベルの天使族を蘇生できる。
最上級天使も蘇生できる6、アーティファクト対応の5、自己再生できる4と高い出目のリターンは悪くないが、いかんせん不確定要素が強すぎる。レベルをバラした天使族を墓地に用意した上で戦闘破壊されねばならないという条件の厳しさや、自爆特攻にもセット壁にも向かない半端なステータスもマイナス。
どうしても使いたいなら《出たら目》との併用がよいか。天使族とのシナジーは取りづらいが、2/3で切り札の蘇生が出来るし135の目に応じた蘇生先を用意する手間も省ける。それでも宣告者を蘇生するしかない2の目が明白に弱く、どの魂が目覚めるか分からないガチャ性からは脱せないのが泣き所。
何故かサイコロ効果になったイシズモンスター。
戦闘破壊トリガーで不確定の蘇生は厳しいように見えます。しかし6を出せば☆6以上も蘇生可能でお得なので、6を出し続ければ問題にもなりません。
1/6を当てられない運命力をお嘆きのあなたは併せて4も狙うのがコツです。このカード自体を蘇生できるので、再度サイコロチャンスを狙えます。
日夜デュエルマッスルを鍛えている決闘者にとって、6か4の1/3を当てることなど造作もないことです。
それすら難しいあなたは、《出たら目》を使えば、成功率を1/2にまで上げることが出来ます。しかし、運命力を信じられずに1枚ディスアドバンテージを負ってしまうので個人的にはお勧めしません。
1/2すら信じられないあなたはギャンブラーには向いていません。嘆くべきはこいつのパワーではありません。思慮深く臆病なあなた自身の心です。
このカードの採用を見送った時点で、あなたは自分自身に敗北しているのです。大人しく《古衛兵アギド》の釈放でもお祈りしていなさい。
戦闘破壊トリガーで不確定の蘇生は厳しいように見えます。しかし6を出せば☆6以上も蘇生可能でお得なので、6を出し続ければ問題にもなりません。
1/6を当てられない運命力をお嘆きのあなたは併せて4も狙うのがコツです。このカード自体を蘇生できるので、再度サイコロチャンスを狙えます。
日夜デュエルマッスルを鍛えている決闘者にとって、6か4の1/3を当てることなど造作もないことです。
それすら難しいあなたは、《出たら目》を使えば、成功率を1/2にまで上げることが出来ます。しかし、運命力を信じられずに1枚ディスアドバンテージを負ってしまうので個人的にはお勧めしません。
1/2すら信じられないあなたはギャンブラーには向いていません。嘆くべきはこいつのパワーではありません。思慮深く臆病なあなた自身の心です。
このカードの採用を見送った時点で、あなたは自分自身に敗北しているのです。大人しく《古衛兵アギド》の釈放でもお祈りしていなさい。
旧イシズカードの一体
被戦闘破壊時にサイコロの出目と同LVの天使族を蘇生可能
実用性はともかくリメイクという名で魔改造されたクリーチャーを見た後は何処かほっこりする様な安心感を受ける
被戦闘破壊時にサイコロの出目と同LVの天使族を蘇生可能
実用性はともかくリメイクという名で魔改造されたクリーチャーを見た後は何処かほっこりする様な安心感を受ける
リメイクで大化けしたカード。
原種には戻らない…。僕らにはふさわしいデッキがあるだろう…。
暴言ピンク「おめーのデッキねーから!」
まだ届かない理想と現実(出目6)。それでもギャンブルが得意な人は揺るぎない愛とGet on!してこいつを最大限生かしてやってほしい。また誰かが平気な顔をして夢だと笑っても。
出せるモンスターはクリスティアやスペルビアといいモンスターが揃ってるからね。
原種には戻らない…。僕らにはふさわしいデッキがあるだろう…。
暴言ピンク「おめーのデッキねーから!」
まだ届かない理想と現実(出目6)。それでもギャンブルが得意な人は揺るぎない愛とGet on!してこいつを最大限生かしてやってほしい。また誰かが平気な顔をして夢だと笑っても。
出せるモンスターはクリスティアやスペルビアといいモンスターが揃ってるからね。
原作でイシズが使用した地天使モンスター群の1体で、イースターエッグとかカプモンを収納するカプセルのようなモンスター。
OCGに登場する前にアニメ出演した際には機械族だったらしく、光神機やヴァイロンが登場する前から天使族と機械族の親和性は結構高かったというところですかね。
その効果は被戦闘破壊誘発でサイコロを振って出た目に対応するレベルを持つ天使族を蘇生するというもの。
当時はそこそこな攻撃力も含めて割と悪くないカードのように思えたものですが、その効果は対応種族が植物族で全く同じことをサイコロを振らずにできる《ロードポイズン》の効果処理をイタズラに面倒臭くして、6の目を出した時はレベル7以上も出していいよというボーナス効果だけで器用でトリッキーっぽく見せているだけのカード。
天使族にはサイコロを使ってモンスター効果を発揮するものがほとんどいないのも厳しいところですね。
OCGに登場する前にアニメ出演した際には機械族だったらしく、光神機やヴァイロンが登場する前から天使族と機械族の親和性は結構高かったというところですかね。
その効果は被戦闘破壊誘発でサイコロを振って出た目に対応するレベルを持つ天使族を蘇生するというもの。
当時はそこそこな攻撃力も含めて割と悪くないカードのように思えたものですが、その効果は対応種族が植物族で全く同じことをサイコロを振らずにできる《ロードポイズン》の効果処理をイタズラに面倒臭くして、6の目を出した時はレベル7以上も出していいよというボーナス効果だけで器用でトリッキーっぽく見せているだけのカード。
天使族にはサイコロを使ってモンスター効果を発揮するものがほとんどいないのも厳しいところですね。
総合評価:蘇生できるか不確定で安定しない。
《創造の代行者 ヴィーナス》から《神聖なる球体》を展開してリンク素材に使って蘇生できる可能性は1/3。
《宣告者の神巫》から各種展開をしても1/2がいいところで、まず確実な蘇生は不可能。
またトリガーが戦闘破壊の為相手の攻撃を待つか自爆攻撃となり、安定して使うのも難しい。
《出たら目》を併用すれば2/3の確率で6以上の天使を蘇生して再利用を狙えるが、天使族でサイコロを使うカードもあまりない為、併用が困難ダナ。
《創造の代行者 ヴィーナス》から《神聖なる球体》を展開してリンク素材に使って蘇生できる可能性は1/3。
《宣告者の神巫》から各種展開をしても1/2がいいところで、まず確実な蘇生は不可能。
またトリガーが戦闘破壊の為相手の攻撃を待つか自爆攻撃となり、安定して使うのも難しい。
《出たら目》を併用すれば2/3の確率で6以上の天使を蘇生して再利用を狙えるが、天使族でサイコロを使うカードもあまりない為、併用が困難ダナ。
某ライダーとは関係ないし、ギルスとの繋がりも無い。
パット見美味しい蘇生効果に見えますが、実態は戦闘破壊をトリガーとした不安定すぎるギャンブル。
現環境は汎用蘇生も少なくないので、わざわざコイツを採用する必要はない。
パット見美味しい蘇生効果に見えますが、実態は戦闘破壊をトリガーとした不安定すぎるギャンブル。
現環境は汎用蘇生も少なくないので、わざわざコイツを採用する必要はない。
条件が受動的なうえギャンブル要素まで持つと、とにかく不安定で使いづらい要素満載。
様々なレベルの天使を採用していくのが望ましいですが、こいつの為にそんな配慮するだけの価値は正直ない。
様々なレベルの天使を採用していくのが望ましいですが、こいつの為にそんな配慮するだけの価値は正直ない。
リメイク版の古衛兵と比べると特徴的なサイコロを振る効果があり、蘇生対応範囲も広い。
戦闘破壊トリガーでサイコロを振り、出た目と同じレベルの墓地の天使を蘇生させるカード。
この時代のカードにしては珍しく6は6以上も蘇生させてくれるが完全に運任せすぎるのが難点。
自身以外という指定はないため4を出し続けらればゾンビ化する。
戦闘破壊トリガーでサイコロを振り、出た目と同じレベルの墓地の天使を蘇生させるカード。
この時代のカードにしては珍しく6は6以上も蘇生させてくれるが完全に運任せすぎるのが難点。
自身以外という指定はないため4を出し続けらればゾンビ化する。
天使族モンスターを蘇生させるカード。
上級、最上級モンスターも蘇生できるとはいえ、ギャンブル要素が強すぎます。
天使族モンスターのレベルをバラバラにしておけば、蘇生できる可能性は上がりますが、
そうすると、今度は手札事故の可能性も上がるわけで・・・。
上級、最上級モンスターも蘇生できるとはいえ、ギャンブル要素が強すぎます。
天使族モンスターのレベルをバラバラにしておけば、蘇生できる可能性は上がりますが、
そうすると、今度は手札事故の可能性も上がるわけで・・・。
地属性・天使族ではありますが、運が良ければ上級・最上級まで蘇生できるのはなかなか。ただ、サイコロを振る効果ゆえに不安定ですし、様々なレベルの天使を墓地に送り込めば蘇生失敗の可能性は減りますけれどもデッキ構築が難しくなってくるということで使いづらいです。
天使族版《ロードポイズン》と呼ぶにはランダム性が強すぎる。
当然欲しいのは最上級蘇生の狙える6。代行者などシンクロギミックがあれば2~4にもそれなりにいそうだが…
使うつもりならこのカードのためにレベルをバラケさせてみるのも一興ではあるが、それでもやはりタイミングを選ぶか。
当然欲しいのは最上級蘇生の狙える6。代行者などシンクロギミックがあれば2~4にもそれなりにいそうだが…
使うつもりならこのカードのためにレベルをバラケさせてみるのも一興ではあるが、それでもやはりタイミングを選ぶか。
スクラップトリトドン
2010/08/16 22:54
2010/08/16 22:54
目覚めろ,その魂.
天使族を墓地から蘇生させるは役立つし,上級や最上級も出せる.
ただ,サイコロという不確定要素のため,イマイチと言ったところ.
様々なレベルの天使を使うデッキ=シンクロギミックを入れたデッキだが,天使チューナーも天使シンクロもやや少ない現状では・・・
天使族を墓地から蘇生させるは役立つし,上級や最上級も出せる.
ただ,サイコロという不確定要素のため,イマイチと言ったところ.
様々なレベルの天使を使うデッキ=シンクロギミックを入れたデッキだが,天使チューナーも天使シンクロもやや少ない現状では・・・
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/03 00:35 評価 9点 《聖アザミナ》「正規融合で出す条件がそこそこ重いので基本アザミ…
- 04/03 00:11 評価 3点 《ブラッド・ヴォルス》「《ジェネティック・ワーウルフ》の登場ま…
- 04/03 00:05 評価 2点 《ランプの魔精・ラ・ジーン》「より攻撃力が高い《ヂェミナイ・エ…
- 04/02 23:58 評価 10点 《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》「アニクロ2024ノーマ…
- 04/02 23:53 評価 2点 《ミノタウルス》「海馬が使ったことと《ミノケンタウロス》の融合…
- 04/02 23:49 評価 6点 《レッドアイズ・トランスマイグレーション》「総合評価:リリース…
- 04/02 23:41 評価 6点 《真紅眼の遡刻竜》「総合評価:《真紅眼の亜黒竜》や《真紅眼の鋼…
- 04/02 23:39 評価 2点 《ジャッジ・マン》「海馬が使ったという実績と、唯一のレベル6・…
- 04/02 23:19 評価 10点 《K9-17号 イヅナ》「後攻0ターン目からほぼ一枚初動でラン…
- 04/02 23:18 評価 8点 《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》「 【《No.》…
- 04/02 20:46 評価 10点 《紅き血染めのエルドリクシル》「 謎の貝殻《エルドリクシル》…
- 04/02 20:37 評価 9点 《イグニッションP》「総合評価:イグナイトの破壊でアドを稼ぎた…
- 04/02 20:36 評価 8点 《白き宿命のエルドリクシル》「 あの研究していた《エルドリクシ…
- 04/02 20:30 評価 9点 《黒き覚醒のエルドリクシル》「 シンプルなリクルート魔法として…
- 04/02 20:23 評価 10点 《呪われしエルドランド》「 《黄金卿エルドリッチ》が君臨せし…
- 04/02 19:59 評価 5点 《イグナイト・リロード》「総合評価:Pモンスターをデッキに戻し…
- 04/02 19:55 評価 6点 《イグナイト・バースト》「総合評価:墓地へ送りイグナイト回収を…
- 04/02 19:45 評価 6点 《イグナイト・スティンガー》「総合評価:《イグナイト・ユナイト…
- 04/02 19:32 評価 5点 《イグナイト・アヴェンジャー》「総合評価:《竜剣士イグニスP》…
- 04/02 18:47 評価 8点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「蘇生効果+召喚時限定と…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



