交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


壺盗みのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
3% (1)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
96% (30)



評価全件表示

みめっと
2023/11/18 17:26
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
相手の発動した《強欲な壺》を掠めとる目的で設計された速攻魔法。
避雷針》や《グリフォンの翼》と同じくデッキに1枚しか入れられなかったカードへのピンポイントメタということでその実用性はお察しという感じでしたが、どういうわけか見返りが1枚ドローとなっており2枚ドローすることすらできない。
強欲な壺》にも感情というか意志のようなものがあるということが明らかになったことくらいしか価値がないカードです。
モリンフェン
2021/09/15 15:43
遊戯王アイコン
あの禁止カードの効果を無効化した上に1ドロー!?
強いやん!
蒼奏
2021/07/14 19:56
遊戯王アイコン
実質禁止カードっていうと、強く思える不思議。
gaya
2020/11/24 19:17
遊戯王アイコン
強欲な壺をピンポイントでメタるカード。皆さんご存知のように強欲な壺は禁止カードであり…。
ねこーら
2020/08/23 14:18
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:《精霊の鏡》で良い。
仮に《強欲な壺》が使えたとしても、《精霊の鏡》をチェーンして使えば2枚ドローできる。
さらに他のドローカードにも使えるから、このカードを使う意味は0と言えよう。
サンパイ
2020/01/29 19:31
遊戯王アイコン
みなさんご存じの通り、強欲な壺はただ今禁止カード。あまりにもピンポイントすぎて当時ですら採用されなかった。
シエスタ
2018/11/15 15:26
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
対象カードが禁止な為、現在は存在意義がないカード。
強欲はその効果から「使えれば」ほば100%に近い採用率になるでしょうが、ピンポインと過ぎるので結局実用性は皆無。登場時の時点で制限であり、たった1枚の為のピンポイントメタなどの為にこのカードを採用するのは逆にリスクの方が高かった。
素直にうららかカウンターでいいでしょう。
はわわ
2018/10/11 1:17
遊戯王アイコン
ピンポイントメタの時点でゴミ
さらに強欲な壺が禁止の為、発動の機会さえない
黒装束
2018/04/23 7:16
遊戯王アイコン
可哀想なのでこれも禁止の仲間に入れてあげて下さい。
備長炭18
2018/03/08 11:27
遊戯王アイコン
「壺」カード全てに適用してくれればワンチャン…。
京太
2017/12/06 17:12
遊戯王アイコン
ノーマルでありながらかなりのレアカード
くろゆき
2017/12/05 14:32
遊戯王アイコン
過去の遺物。特定のカードに反応するタイプのカードの1つ。
壺カードが発動したらその効果を無効にして2ドローとかにしたらワンチャンあるかもしれない
wings
2017/10/05 1:12
遊戯王アイコン
ゴードンを盗めるようにエラッタしてくれればあるいは・・・
たこ焼き
2017/04/03 16:42
遊戯王アイコン
強欲な壺が禁止になった為使えなくなったカードの仲間入り。
遊戯王界のおまわりさんが働き過ぎって事かな?
双竜吹雪
2017/03/05 12:02
遊戯王アイコン
遊星「使えないカードなどない!」
俺「スッ(壺盗みを見せながら)
遊星「・・・」
ミシガン州知事
2016/02/25 16:46
遊戯王アイコン
※強欲の壺は盗めません。

何も【強欲の壺】にこだわらず、普通に「壺」とつくカードが対象ならこのカードを使用できる。
にエラッタしてくれればいいのに……
アルバ
2016/02/25 16:38
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
盗む対象がいないし強欲がエラッタなしで帰ってくるとは到底考えられない。
仮に壺を使えるルールでやったとしてもあまりにもピンポイントすぎるし下の方も言っている通り《精霊の鏡》をぶつけた方が見返りも大きい訳で…
この手のメタカードは最初期によくあったが壷のメタカードが出たのは何故か三期でついでにサポートカードも2枚出ており、なんで今更こんな時期に1枚のカードを名指しにするピンポイントすぎるカードを作ったのかがよくわからない。
ヒコモン
2016/02/25 12:42
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
無い壺は盗めない。強欲な壺のメタカードだが、登場時既に制限カードになっていた強欲な壺の為に、このカードを投入する意味は皆無だった。しかも、先に出ていた《精霊の鏡》を使えば2ドロー出来るという。何を考えてこんなメタカードを作ったのか。
カンノーネ
2015/08/12 21:23
遊戯王アイコン
たぶん永遠に出てこれないだろうカードが対象のメタカード。罠じゃなく速攻魔法なのはなんでですかね、自分の発動にチェーンしろってことすかね。
サンダー・ボトル》や《ホワイト・ホール》と違ってなぜかちょっと弱体化する。いや2枚が1枚じゃとんでもない弱体化ではある。
のりってぃ
2015/01/03 23:22
遊戯王アイコン
相手が強欲な壷を使うだけでカードを1枚ドローできる素晴らしいカードってんな分けねーだろ!
どう考えてもクズカードこのカードに関してはさすがの蟹さんもクズって言ってしまうほどのクズっぷりまず相手が使わないと使えないから腐るのにプラスして盗む標的は既にKONAMIに盗まれてる使える日は来なさそうだ
シャイニング
2015/01/03 19:31
遊戯王アイコン
盗む壺が牢にあっては盗めまい。
①「壺」カード発動時…無効にして1ドロー にエラッタする。
②ルール上「強欲な壺」として扱うカードを新たに作る。
このくらいせんとす
ゴエモン
2015/01/03 17:57
遊戯王アイコン
強欲な壺以外にも壺はあるので
『「壺」と名のついたカードの発動時』にエラッタしてあげも良いのでは
キキ
2014/04/08 15:18
遊戯王アイコン
壺は盗めないので、採用意義は無し。 しかも壺以降のドロソは貪欲な壺を始め規制を受けたカードも少なくなく、その元祖壺も復活は無いでしょう。
SOUL
2013/08/26 13:22
遊戯王アイコン
盗もうと思ってももう誰もその壺を使ってませんからね・・・。
サンダー・ボルト
2013/04/19 1:26
遊戯王アイコン
まず発動ができない以上、評価のしようもないというのが正直なところ。そして、今後も永久に発動することができる日は訪れないであろうメタ対象なのですよね。
ファイア野郎
2013/03/07 23:19
遊戯王アイコン
強欲な壺を発動条件とするドローカード。
しかし、肝心な強欲な壺が禁止カードなので、使われることはないでしょう。
とき
2012/07/09 9:00
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
もともとツボを盗んでも自分は得できない微妙カードだったが、
そもそも盗むツボが存在しないのではどうしようもないがな。
盗む壺がなければ盗めません.
NEOS
2010/12/12 20:06
遊戯王アイコン
※壺は盗めません

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー