交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


フィールドバリアのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
14% (3)
カード評価ラベル2
80% (17)
カード評価ラベル1
4% (1)



評価全件表示

みめっと
2023/08/17 13:06
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
フィールド魔法に効果破壊への保険をかける永続魔法。
場にフィールド魔法が出ていないと役に立たないどころかこれを先に出してしまうとフィールド魔法を発動できなくなるので、これを入れるくらいなら規制されていないフィールド魔法ならその2〜3枚目を入れたほうが良く、フィールド魔法を破壊から守る手段としてももっと別なカードを使ったほうが良いでしょう。
フィールド魔法が発動できなくなる効果はルール変更前のフィールド魔法はお互いのフィールドゾーンのうちどちらか片方に1枚しか表側表示で存在できず、後から発動された場合は元々あったものはルールによって破壊されるため、それを防ぐために設定されたものと思われますが、フィールド魔法を発動自体させない性質から相手のフィールド魔法メタとしての役割は健在となっている。
ブルーバード
2023/06/08 13:38
遊戯王アイコン
Sinや地縛神のようにフィールド魔法がないと展開できないテーマ、《ドラゴニックD》やペルレイノのような通ったら負けレベルのフィールド魔法を先回りして潰せるなど仮想敵は多い。
ただメタとしてはピンポイントすぎるし、サイクロン系で十分対策できるような気がする。
ねこーら
2022/04/26 23:36
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:今ひとつ取り回しが良くない。
フィールド魔法を先に発動しておかないと発動出来なくなってしまい、フィールド魔法をチェーンされたカードで除去されるとか、無効化されるなどすると、実質このカードも役に立たなくなる場合が多いか。
除外やバウンスは魔法カードに対して使うことは頻繁にはないものの、穴ではアル。
特定のフィールド魔法を徹底して守るならカウンターカードで除去に個別に対応したり、戦力になる《Sin スターダスト・ドラゴン》などを使うのも手であろう。
2枚目以降のサーチを狙うというのも悪い手ではナイ。
フィールド魔法の維持が重要な地縛神やSinに関しては耐性のあるフィールド魔法を使うことも多いんダヨナ。
サンパイ
2020/02/29 16:10
遊戯王アイコン
フィールド魔法を守るカードだが、バウンスなどには対応していないのが残念。出た時期が時期なので仕方がないことだが。
シエスタ
2019/02/13 14:55
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
名前通りフィールド魔法を破壊から守ってくれるカード。更にフィールド魔法の発動も封じ、近年強力なフィールド魔法が多数登場していることから影響力は決して小さくはない。
ただ同時に除去手段も増加しており、破壊にしか対応しないため穴は多い。
更に上記の通りフィールドの発動も封じてしまっているので、場合によっては自分の首を絞めかねない事もありえる。
自分に対して使う場合は癖が強く感じてしまうカード。正直これで守るよりかは2枚目をサーチできるカードを優先したほうがいいでしょう。
既に言われている通り、フィールド封殺能力による相手に対するメタとしての方が使いやすいかもしれない。
アルバ
2018/11/04 21:15
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
穴が多いフィールド用のバリア。
これがあれば破壊からだけは免れるのだがバウンス、除外には抜けられてしまい対象に取ることも可能なため防御性能は低い。
しかもこれがあるとフィールド魔法を発動できなくなるため自分の首を絞めることに繋がりかねない。
フィールド魔法を発動できない効果はマスタールール2までの「自他問わずフィールド魔法が新しく張られると古い方が破壊される」ルールへバリアと思われるのだが、現状では相手のフィールド魔法の発動を妨害するためのバリアと意味合いが変わっている。
近年のフィールド魔法は凶悪なものが多いためメタとしての価値は上がったのかもしれない。
備長炭18
2018/07/09 17:36
遊戯王アイコン
フィールド魔法を守る王宮のしきたりなカード。
しかしながら、王宮と違いその後の張り直しができないため、万一フィールド魔法がバウンスや除外されてしまうとこのカード自体がかなり重い枷となってしまうのは厳しいところ。
盆回しのように相手のフィールド魔法を防ぐ目的でも使えます。
というか、むしろそちらの方が最近は使いやすいかもしれませんね。
はわわ
2018/03/24 16:56
遊戯王アイコン
フィールド魔法守れて、相手のフィールド魔法発動を妨害
やってる事自体は悪くないけど、いろいろ穴があるのが残念
wings
2016/12/18 11:37
遊戯王アイコン
フィールド魔法を破壊から守り、後出しのフィールド魔法によりフィールド魔法が破壊されるのを防ぐ。
マスタールール3に移行したことで後者の効果は意味がなくなってしまいましたが、後出しのフィールド魔法を防ぐ効果は健在。

しかし、破壊からは守れるもののバウンスや除外には効果がなく、処理完了までは効果がないのでチェーンサイクされるとフィールド魔法はあっさり破壊されてしまいます。
また、後出しのフィールド魔法発動は何故か自分も制限されるのでそれ以降のフィールド魔法の発動ができなくなります。
フィールド魔法に依存するデッキの場合、それが制限カードであるデッキ以外ではテラフォで次を引いてきた方が手っ取り早いです。

一応歯車街が破壊できなくなるのでメタ的な使い方はできなくもないですが。
ヒコモン
2016/03/15 12:45
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
自身のフィールド魔法カードを守るために使用すると、チェーンサイクやバウンスなどで自身の首を絞めることになり兼ねない。むしろフィールド魔法カードを使うデッキが流行れば、メタカードとして注目されるかも知れないカード。
かのん
2015/04/10 9:00
遊戯王アイコン
相手がフィールドを張ることも防げるカードですが
手札戻しやデッキ戻しをされると今度は自分まで発動できなくなってしまうので
そうゆうのが多数ある今、採用はなかなか難しいかも。
hio
2014/02/26 17:11
遊戯王アイコン
フィールド魔法はそれぞれのフィールドに個別に張れる、というルール改訂により評価が上がるかもしれません。
フィールド魔法に依存するデッキには採用率が上がるかも?
ゼット
2014/02/26 16:34
遊戯王アイコン
今後の環境によっては面白いカードです。
相手のフィールド魔法の発動を封じる、という効果が輝く日が来る…
かも?
サンダー・ボルト
2013/07/19 21:16
遊戯王アイコン
破壊以外に対応していないところが難点ですが、それ以上に厄介なのが、貼り直しが許されないこと。フィールド魔法の上書は汎用性の高い「サイクロン」で防ぐことができますし、後半の効果はむしろデメリットと言っても良いでしょう。
たたた
2013/06/23 1:13
遊戯王アイコン
自分が使ったらたいしたことないけど誰かに使われると結構邪魔ではある。
破壊から守るだけだし新たにフィールド魔法を発動出来なくなるので天敵はブリューナクか?
ファイア野郎
2012/12/19 20:05
遊戯王アイコン
フィールド魔法を破壊から守ることのできるカード。
当然ながら、破壊以外のバウンス・除外には対応していない点には注意。
何より、その後にフィールド魔法が発動できなくなる点がかなり厳しいデメリットです。

ヨハン編に収録されていることから、これでレインボールインを守って下さいと言うことだと思いますが、レインボールイン自身に破壊耐性がありますから・・・。
愛と正義の使者
2011/12/27 11:34
遊戯王アイコン
自爆神やsinを守る上ではまだ有用なほか、大嵐での一撃を耐えることも可能。
しかしそれ以外となると、相手もフィールド依存型でなければ厳しい。
理想:これで俺の《天空の聖域》は無敵だぜ!(キリッ
現実:ブリュ出します.効果で聖域戻します.
   ガイウス出します.効果で聖域除外で.
   ハリケーンで全部戻します.
破壊以外にも対応していたらまだよかったものの,フィールドだけが飛ばされたらフィールドを張ることが許されなくなるのが・・・
とき
2010/12/20 10:48
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
フィールド魔法絶対守るバリア。
しかし時代が時代だったためか、現在では存在しない上書き阻止のための発動阻止はいいとしても、破壊耐性しかつけてくれないため除去対策としては片手落ち。
バウンスや除外には無力どころか、発動制限が悪い方向に仕事をしてしまい2枚め以降や戻されたカードの発動が不可能になってしまう。
昨今のフィールドは発動時に効果を持つものも多いので、無理に死守するよりテラフォーミングで2枚め以降を探し出したほうがいい局面が多いだろう。それらの性質ともいまひとつ合致しない。
むしろこのカードは、相手にフィールド魔法を発動させない、自分から破壊させないメタカードと見ることもできる。サイクロンなどを増量するほうが汎用性は高いが…
NEOS
2010/12/06 12:47
遊戯王アイコン
このカードを離さない限りは、フィールド魔法は破壊できない。
が、破壊以外でフィールドから離れてしまえば無意味なのが現状。
フィールド魔法中心に戦略を立てるデッキは不利な状況になってしまう。
SOUL
2010/08/20 20:42
遊戯王アイコン
そんなにフィールド魔法を守ることに徹底せず、《神の宣告》や《魔宮の賄賂》を使った方が汎用的です。
しかし、使われた側とすると面倒に思える一枚でもありますが。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー