交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


銀河超航行のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
75% (3)
カード評価ラベル2
25% (1)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

Rさん
2024/12/24 11:51
遊戯王アイコン
光・闇属性かつ除外状態であれば何でも特殊召喚できる速攻魔法カード。
ギャラクシー》名であるため、使うのであれば《銀河光子竜》からのサーチがしやすい。ただ
これらの条件から、レベル4の光闇の除外主体テーマでしかこのカードは扱い辛い。これからこのカードと相性の良いテーマは出る可能性があるが、大抵テーマカードによる吊り上げか自身に復帰効果を持ち合わせているため、結局使い道はなさそうである。
銀河デッキで使うにしても《銀河眼の光子竜》の戦闘効果で使えるくらいで、その効果も30バトルに一回発動するかどうかレベルなので、このカードが使えるタイミングはさらに300回に一回とかのレベルだろう。用意する余裕と銀河眼の光子竜の効果を2回使いたいと思うタイミングが無いと思う。
銀河が除外テーマになればワンチャンあると思うが、そうなったとしてもわざわざサーチするかは怪しい。
KOUBOU(旧名:光芒)
2024/12/20 22:09
遊戯王アイコン
【ギャラクシー】の名称があるため《銀河光子竜》《銀河の魔導師》のサーチには対応していますが、肝心の【ギャラクシー】に除外を駆使したギミックがないのが難点。強いてあげれば《銀河眼の光子竜》の除外効果がありますが、そもそも《銀河眼の光子竜》でそのまま戦闘するケース自体が多くないと思います。
②の墓地効果もフィールドのⅩモンスターと二重の制約があるので汎用性は低め。もし墓地のⅩモンスターも対象にできれば【ビーステッド】や《墓穴の指名者》の対策になれたのですが。
asd
2024/12/20 19:32
遊戯王アイコン
ギャラクシー名称を持っているだけの汎用カードという感じ。
銀河光子竜》でサーチ出来るのでランク4を出せるデッキなら一応サーチ出来ます。
闇専用の《闇次元の解放》と光専用の《奇跡の光臨》が組み合わさった上に速攻魔法になって(2)のオマケもついていると考えると高性能ではあるんですが・・・。
光・闇の帰還は《深淵の神獣ディス・パテル》でも可能なので、採用する前にそちらの存在も一考したほうが良いかもしれません。
クリムゾン・ノヴァ
2024/12/19 23:27
遊戯王アイコン
 『超旅行』と書いて『ジャーニー』と読める、すんごいシャレた名前が草な一枚。こんなシャトルで高速移動を体験してみたいな…

 《ギャラクシー》カードでサポートを受けれる通常魔法であり、除外状態の光・闇属性モンスターを特殊召喚できる。んで墓地に存在する状態で場のエクシーズ体が除外された場合、墓地のこのカードを除外してその内のエクシーズ1体を蘇生できる。…なんかパッとしなさ過ぎる効果であり、これは反応に困る。除外ゾーンを触れるサーチ可能なカードとしては珍しいが、現状の【《銀河眼》】にそんな枠は思い当たらない。墓地効果も自発的に使うには何らかの他カードが必要であり、でもって再び場に戻したとて強いかどうか分からない。

 …使い方次第で再評価したいが、有用な使い方があんまり考えつかなかった。何を想定すれば良いのだろうか…?

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー
遊戯王カードリスト・評価・オリカ