交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


原石の皇脈のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
100% (4)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

肝次郎
2024/11/25 12:51
遊戯王アイコン
原石デッキの潤滑油みたいなカードこれ一枚でサーチ、パンプ、生贄供給できるすごいやつ。
これ一枚から《原石竜インペリアル・ドラゴン》をサーチして、適当な通常モンスター出して、相手ターンにインペリアルドラゴン召喚して全体無効効果が使える。
tierraの供物
2024/11/05 23:55
遊戯王アイコン
サーチ、打点強化、通常モンスターの供給と【原石】ギミックの根幹となる強力なカード。とりあえず(1)の効果で《原石竜インペリアル・ドラゴン》か《原石の穿光》を持ってきて(3)の効果で適当な通常モンスターを特殊召喚すれば簡単に妨害を場に作ることができる。
(3)は《原石の鳴獰》《原石の号咆》とは違って自分の場にモンスターがいる場合にも展開ができ、しかも毎ターン発動できるという贅沢仕様だが厳しい縛りが付くため他テーマとの混合構築をする際にはその縛りに注意したい。
とにかくさっさと手札に加えたいカードだったのに基本的に素引きでしか使えなかったのが弱点…だったのだが最近《原石竜アナザー・ベリル》が登場したためこの弱点は幾何か解消された。
みめっと
2024/07/25 23:03
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
発動時効果によって同名カード以外のあらゆる「原石」カードにアクセスできる「原石」永続魔法。
さらに3の効果によって宣言したカード名の通常モンスター1体を指定の3領域から守備表示で特殊召喚できる効果があり、発動時効果で《原石竜インペリアル・ドラゴン》をサーチして3の効果で何らかの通常モンスターを特殊召喚することで、1枚で相手ターンに《原石竜インペリアル・ドラゴン》をアドバンス召喚してその誘発効果で妨害を行う体制が整う。
原石竜インペリアル・ドラゴン》が既に手札に存在している場合は《原石の穿光》をサーチしてセットすることで妨害数を1つ増やすことができます。
通常モンスターを特殊召喚する効果は場の状況を問わず最上級モンスターだろうと無制限にリクルートでき、しかも毎自ターン使えて手札や墓地からも特殊召喚できるという《予想GUY》を遥かに凌ぐ効果となりますが、守備表示での特殊召喚となるためそのターンはアタッカーにはならず、当然というべきか発動後の制約があり、発動ターンは自分は場の特殊召喚されたモンスターの効果を発動できなくなるので、EX展開の素材要員として用いるのにはあまり向いていません。
いずれにしても【原石】がその存在そのものが事故要因となる通常モンスターを用いるデッキであるという反動で、その脇を固めるテーマの魔法罠カードは【宝玉獣】よろしくめちゃくちゃ高パワーになってるなあと感じるカードですね。
PORD
2024/07/25 0:08
遊戯王アイコン
 原石の1枚初動(?)カード。
 サーチ先はテーマカードならなんでもよく、主な候補は《原石竜インペリアル・ドラゴン》か《原石の穿光》になりそうです。原石自体ハデな展開をやるテーマでもないので、これ一枚から宇宙が広がることはあんまりなさそう。
 ②の打点補助は原石にとってかなり重要で、インペリアルの絶妙に低い打点ラインを補助します。墓地に1種類いればインペリアルが2900になり、《ダイナレスラー・パンクラトプス》で突破されなくなります。2種類いれば《ホルスの栄光-イムセティ》に踏まれない3200ラインに。展開力が低いデッキでいちいち戦闘除去されてたら勝てるもんも勝てないので、見た目以上に助けられることは多そう。
 ③の効果は原石なら使い得ですが、通常モンスターサポートとしては他のサポートと共存しづらいか。縛りさえなければ星杯の初動にもなり得ましたが……。現状は原石で使うための効果という印象です。呼んだ通常モンスターはインペリアルのコストに使えるので、とりあえず発動時にインペリアルサーチしてれば1妨害にはなります。
 原石唯一のまともな置きリソースで、評価は10点になります。毎ターン1面追加って言われるとまあ強いんですが、同期のデモンスミスギミックがLマーカー4出力のうつけなので霞んで見えますね……。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー
遊戯王カードリスト・評価・オリカ