交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ヘルグレイブ・スクワーマーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
ユベルデッキにおいては展開要員と誘発貫通を兼ねています。
《ユベル》などを破壊することで3面分の追加展開ができる他、《無限泡影》を受けた《サクリファイス・D・ロータス》の横に出してリンク召喚→②でロータス蘇生という動きも可能。フリチェ効果のため《スピリット・オブ・ユベル》を逃がすこともできます。スクワーマー+ロータスの初動は特に強く、ほとんどの誘発を貫通可能です。
また、汎用としても及第点の性能であり、ユベルデッキでなくても1~2面の展開を狙えます。出し先も粒揃いで《破械神王ヤマ》+《破械神シャバラ》や《魔界特派員デスキャスター》など悪くない面々。
追加展開→蘇生を少ない手数で行えるのが非常に強く、評価は10点になります。スネークアイなんかが分かりやすいですが、他のデッキで似たような動きをするには《賜炎の咎姫》などの軽くないモンスターまで繋ぐ必要があるんですよね。手札にスクワーマーを持っているだけでそうした手間がかからなくなるのは強すぎると思ってます。
《ユベル》などを破壊することで3面分の追加展開ができる他、《無限泡影》を受けた《サクリファイス・D・ロータス》の横に出してリンク召喚→②でロータス蘇生という動きも可能。フリチェ効果のため《スピリット・オブ・ユベル》を逃がすこともできます。スクワーマー+ロータスの初動は特に強く、ほとんどの誘発を貫通可能です。
また、汎用としても及第点の性能であり、ユベルデッキでなくても1~2面の展開を狙えます。出し先も粒揃いで《破械神王ヤマ》+《破械神シャバラ》や《魔界特派員デスキャスター》など悪くない面々。
追加展開→蘇生を少ない手数で行えるのが非常に強く、評価は10点になります。スネークアイなんかが分かりやすいですが、他のデッキで似たような動きをするには《賜炎の咎姫》などの軽くないモンスターまで繋ぐ必要があるんですよね。手札にスクワーマーを持っているだけでそうした手間がかからなくなるのは強すぎると思ってます。
大幅にリンク数が増えるカード。
(1)で《ユベル》を破壊すれば《ユベル》が第二形態の《ユベル-Das Abscheulich Ritter》を勝手に呼ぶことで墓地を肥やしながら2体の悪魔族が並び、《破械神王ヤマ》や《魔界特派員デスキャスター》などに繋がります。
また、(2)でユベルモンスターを蘇生すればこのカードで2体分を稼げます。
(1)で《ユベル》を破壊すれば《ユベル》が第二形態の《ユベル-Das Abscheulich Ritter》を勝手に呼ぶことで墓地を肥やしながら2体の悪魔族が並び、《破械神王ヤマ》や《魔界特派員デスキャスター》などに繋がります。
また、(2)でユベルモンスターを蘇生すればこのカードで2体分を稼げます。
①②共にどちらも盤面を広げるカードなので優秀、融合、シンクロ、エクシーズ、リンク、等の素材にしていきたい。 攻守0で《七精の解門》ステータスなのもありがたい。
どちらも優秀なんですが、イロイロ考察したけど意外と有用に使えそうなシュチュエーションが思いつかなかった・・・「デッキ融合」してこのカードと②の蘇生対象をまとめて墓地に送ったりとか、《ソウル・リゾネーター》でサーチすれば①で即特殊召喚できるじゃないかとか考えたんだけど
こんごのカード次第て化けるポテンシャルはあると思います。
どちらも優秀なんですが、イロイロ考察したけど意外と有用に使えそうなシュチュエーションが思いつかなかった・・・「デッキ融合」してこのカードと②の蘇生対象をまとめて墓地に送ったりとか、《ソウル・リゾネーター》でサーチすれば①で即特殊召喚できるじゃないかとか考えたんだけど
こんごのカード次第て化けるポテンシャルはあると思います。
【ユベル】が強化された前回のパックの新規カードに続く形で《ナイトメア・スローン》と共に収録された《グレイブ・スクワーマー》のリメイクモンスター。
5つの基本ステータスもリメイク元と同一のものですが、効果の方は墓地で発動するものがあるということを除けば、発動条件から何からあちらとはほぼ別物となっている。
自分の場に悪魔族がいるだけでお互いのターンにフリチェで手札から自己SSができ、追加効果となる《ユベル》及びその関連モンスターのセルフ破壊が任意であることから【ユベル】のみならず【悪魔族】系列のデッキにおいてリンク数を伸ばすための展開要員にもなる。
評価時点では厄介な召喚条件がなく汎用的な素材1体でL召喚できるリンク1の悪魔族モンスターが存在しないのが残念ですが、そういったカードが出れば【悪魔族】系列のデッキ以外での活躍も期待できるかもしれません。
後半の効果は墓地除外で発動できる墓地からのモンスターの展開という数的アドバンテージになる展開効果であり、こちらも該当する攻守を持つ悪魔族を使用するデッキなら【ユベル】以外での運用も可能です。
5つの基本ステータスもリメイク元と同一のものですが、効果の方は墓地で発動するものがあるということを除けば、発動条件から何からあちらとはほぼ別物となっている。
自分の場に悪魔族がいるだけでお互いのターンにフリチェで手札から自己SSができ、追加効果となる《ユベル》及びその関連モンスターのセルフ破壊が任意であることから【ユベル】のみならず【悪魔族】系列のデッキにおいてリンク数を伸ばすための展開要員にもなる。
評価時点では厄介な召喚条件がなく汎用的な素材1体でL召喚できるリンク1の悪魔族モンスターが存在しないのが残念ですが、そういったカードが出れば【悪魔族】系列のデッキ以外での活躍も期待できるかもしれません。
後半の効果は墓地除外で発動できる墓地からのモンスターの展開という数的アドバンテージになる展開効果であり、こちらも該当する攻守を持つ悪魔族を使用するデッキなら【ユベル】以外での運用も可能です。
《グレイブ・スクワーマー》のリメイク。攻撃的なあちらと違いサポートに転身。
悪魔族がいれば《ジェスター・コンフィ》並みに軽い条件で出せる。悪魔族だけでなくレベル1デッキでも《リンクリボー》で条件を簡単に満たせるので積極的に採用できる。←リンクリボーダメだったわスマン!ユベルを破壊しろとか書いてあるけど任意効果なので無視しても構わない。
更に墓地の自身を除外すれば攻守0の悪魔族が出てくるが、手練れのデュエリストならこの効果にニヤリとしたはず。そう、《ファントム・オブ・カオス》を展開できる。墓地に行ったファンカスを再利用してループを起こせるし、このカードも《リンクリボー》《サクリファイス・アニマ》で墓地に落としやすい。ファンカスだけでなく《バトルフェーダー》《カオス・ネクロマンサー》も捌けるのでやっぱりレベル1デッキとは好相性。
ユベルのみならずレベル1デッキ、《インフェルニティ・ミラージュ》《インフェルニティ・リベンジャー》擁するインフェルニティ、《七精の解門》を持つ三幻魔、変わったところではアンブラルあたりで使えそう。
将来性がある面白いカード。
悪魔族がいれば《ジェスター・コンフィ》並みに軽い条件で出せる。悪魔族だけでなくレベル1デッキでも《リンクリボー》で条件を簡単に満たせるので積極的に採用できる。←リンクリボーダメだったわスマン!ユベルを破壊しろとか書いてあるけど任意効果なので無視しても構わない。
更に墓地の自身を除外すれば攻守0の悪魔族が出てくるが、手練れのデュエリストならこの効果にニヤリとしたはず。そう、《ファントム・オブ・カオス》を展開できる。墓地に行ったファンカスを再利用してループを起こせるし、このカードも《リンクリボー》《サクリファイス・アニマ》で墓地に落としやすい。ファンカスだけでなく《バトルフェーダー》《カオス・ネクロマンサー》も捌けるのでやっぱりレベル1デッキとは好相性。
ユベルのみならずレベル1デッキ、《インフェルニティ・ミラージュ》《インフェルニティ・リベンジャー》擁するインフェルニティ、《七精の解門》を持つ三幻魔、変わったところではアンブラルあたりで使えそう。
将来性がある面白いカード。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/08 14:08 評価 6点 《切り込み隊長》「《聖騎士の追想 イゾルデ》の素材要員。 《フ…
- 04/08 13:27 評価 4点 《時の魔術師》「古いカードの中では豪快な効果ですが、《サンダー…
- 04/08 13:13 評価 5点 《端末世界NEXT》「普通のデュエルをDUEL TERMINAL仕様にする…
- 04/08 13:07 評価 2点 《アックス・レイダー》「城之内の使った戦士族の一体。 デュエル…
- 04/08 12:37 評価 7点 《端末世界》「普通のデュエルをDUEL TERMINAL仕様にするカード。…
- 04/08 12:00 評価 4点 《霞の谷の幼怪鳥》「手札から墓地に送られることでタダ出し出来る…
- 04/08 11:20 評価 8点 《強靭!無敵!最強!》「天盃龍メタ。MDだと構築に入れている人が…
- 04/08 09:55 デッキ 広末涼子の八つ当たり?憤怒の灰滅!
- 04/08 08:52 評価 5点 《矮星竜 プラネター》「総合評価:エンドフェイズと遅いため活用が…
- 04/08 07:08 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/08 07:00 ボケ 紅涙の魔ラクリモーサの新規ボケ。恋愛怪獣浮かれポンチ
- 04/08 06:41 ボケ 深淵の獣アルベルの新規ボケ。さて…Uberでマックポテトでも頼むか。
- 04/08 05:45 評価 7点 《ライトレイ ソーサラー》「あの《カオス・ソーサラー》が光の力…
- 04/08 04:22 評価 10点 《RR-ライジング・リベリオン・ファルコン》「豪快な後攻ワン…
- 04/08 04:13 評価 8点 《地縛解放》「ナイトメアデーモンズと合わせ、ロルバでコピーして…
- 04/08 01:11 評価 6点 《アザミナの妖魔》「色々と惜しいモンスター。 基本的には融合素…
- 04/08 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐ストラクチャーデッキ-海馬瀬人-⭐
- 04/07 23:30 評価 10点 《百鬼羅刹大参上》「メメントでも使えるし、ゴゴゴゴブリンドバ…
- 04/07 22:22 評価 8点 《灰滅の憤怒》「《滅亡龍 ヴェイドス》にアクセスできる数少ない…
- 04/07 22:11 評価 9点 《滅亡き闇 ヴェイドス》「《灰滅》の切札である終焉の化身。 (…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



