交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ヘルグレイブ・スクワーマーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
高評価(9〜10)を表示
かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
ユベルデッキにおいては展開要員と誘発貫通を兼ねています。
《ユベル》などを破壊することで3面分の追加展開ができる他、《無限泡影》を受けた《サクリファイス・D・ロータス》の横に出してリンク召喚→②でロータス蘇生という動きも可能。フリチェ効果のため《スピリット・オブ・ユベル》を逃がすこともできます。スクワーマー+ロータスの初動は特に強く、ほとんどの誘発を貫通可能です。
また、汎用としても及第点の性能であり、ユベルデッキでなくても1~2面の展開を狙えます。出し先も粒揃いで《破械神王ヤマ》+《破械神シャバラ》や《魔界特派員デスキャスター》など悪くない面々。
追加展開→蘇生を少ない手数で行えるのが非常に強く、評価は10点になります。スネークアイなんかが分かりやすいですが、他のデッキで似たような動きをするには《賜炎の咎姫》などの軽くないモンスターまで繋ぐ必要があるんですよね。手札にスクワーマーを持っているだけでそうした手間がかからなくなるのは強すぎると思ってます。
《ユベル》などを破壊することで3面分の追加展開ができる他、《無限泡影》を受けた《サクリファイス・D・ロータス》の横に出してリンク召喚→②でロータス蘇生という動きも可能。フリチェ効果のため《スピリット・オブ・ユベル》を逃がすこともできます。スクワーマー+ロータスの初動は特に強く、ほとんどの誘発を貫通可能です。
また、汎用としても及第点の性能であり、ユベルデッキでなくても1~2面の展開を狙えます。出し先も粒揃いで《破械神王ヤマ》+《破械神シャバラ》や《魔界特派員デスキャスター》など悪くない面々。
追加展開→蘇生を少ない手数で行えるのが非常に強く、評価は10点になります。スネークアイなんかが分かりやすいですが、他のデッキで似たような動きをするには《賜炎の咎姫》などの軽くないモンスターまで繋ぐ必要があるんですよね。手札にスクワーマーを持っているだけでそうした手間がかからなくなるのは強すぎると思ってます。
大幅にリンク数が増えるカード。
(1)で《ユベル》を破壊すれば《ユベル》が第二形態の《ユベル-Das Abscheulich Ritter》を勝手に呼ぶことで墓地を肥やしながら2体の悪魔族が並び、《破械神王ヤマ》や《魔界特派員デスキャスター》などに繋がります。
また、(2)でユベルモンスターを蘇生すればこのカードで2体分を稼げます。
(1)で《ユベル》を破壊すれば《ユベル》が第二形態の《ユベル-Das Abscheulich Ritter》を勝手に呼ぶことで墓地を肥やしながら2体の悪魔族が並び、《破械神王ヤマ》や《魔界特派員デスキャスター》などに繋がります。
また、(2)でユベルモンスターを蘇生すればこのカードで2体分を稼げます。
《グレイブ・スクワーマー》のリメイク。攻撃的なあちらと違いサポートに転身。
悪魔族がいれば《ジェスター・コンフィ》並みに軽い条件で出せる。悪魔族だけでなくレベル1デッキでも《リンクリボー》で条件を簡単に満たせるので積極的に採用できる。←リンクリボーダメだったわスマン!ユベルを破壊しろとか書いてあるけど任意効果なので無視しても構わない。
更に墓地の自身を除外すれば攻守0の悪魔族が出てくるが、手練れのデュエリストならこの効果にニヤリとしたはず。そう、《ファントム・オブ・カオス》を展開できる。墓地に行ったファンカスを再利用してループを起こせるし、このカードも《リンクリボー》《サクリファイス・アニマ》で墓地に落としやすい。ファンカスだけでなく《バトルフェーダー》《カオス・ネクロマンサー》も捌けるのでやっぱりレベル1デッキとは好相性。
ユベルのみならずレベル1デッキ、《インフェルニティ・ミラージュ》《インフェルニティ・リベンジャー》擁するインフェルニティ、《七精の解門》を持つ三幻魔、変わったところではアンブラルあたりで使えそう。
将来性がある面白いカード。
悪魔族がいれば《ジェスター・コンフィ》並みに軽い条件で出せる。悪魔族だけでなくレベル1デッキでも《リンクリボー》で条件を簡単に満たせるので積極的に採用できる。←リンクリボーダメだったわスマン!ユベルを破壊しろとか書いてあるけど任意効果なので無視しても構わない。
更に墓地の自身を除外すれば攻守0の悪魔族が出てくるが、手練れのデュエリストならこの効果にニヤリとしたはず。そう、《ファントム・オブ・カオス》を展開できる。墓地に行ったファンカスを再利用してループを起こせるし、このカードも《リンクリボー》《サクリファイス・アニマ》で墓地に落としやすい。ファンカスだけでなく《バトルフェーダー》《カオス・ネクロマンサー》も捌けるのでやっぱりレベル1デッキとは好相性。
ユベルのみならずレベル1デッキ、《インフェルニティ・ミラージュ》《インフェルニティ・リベンジャー》擁するインフェルニティ、《七精の解門》を持つ三幻魔、変わったところではアンブラルあたりで使えそう。
将来性がある面白いカード。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 12:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「LVP産のL2の一体で《アロマ》の…
- 02/01 11:49 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 10:45 評価 10点 《蛇眼の断罪龍》「汎用レベル12シンクロ。 遂に登場したレベル1…
- 02/01 09:51 評価 7点 《邪悪龍エビルナイト・ドラゴン》「《エビルナイト・ドラゴン》の…
- 02/01 09:49 SS 第60話:凍てつく蒼き龍王
- 02/01 09:36 デッキ 三幻魔
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
- 02/01 06:01 評価 6点 《炎王獣 ハヌマーン》「①の効果は強いものの、②の効果による特殊…
- 02/01 03:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 03:16 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:57 評価 10点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「召喚権を増やせる《ギ…
- 02/01 00:28 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 01/31 23:20 ボケ ピラミッド・タートルの新規ボケ。亀デカすぎて十字陵ハマらんのだが…
- 01/31 23:19 評価 7点 《ピラミッド・タートル》「 サウザーから罪なき民間人を救うべく…
- 01/31 23:00 評価 8点 《ゾンビ・マスター》「 自分にも力を分け与えて欲しそうに傍観す…
- 01/31 21:37 評価 9点 《死の宣告》「《ウィジャ盤》の特殊勝利を早めるカード ウィジャ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。