交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


アロマリリス-マグノリアのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
40% (2)
カード評価ラベル4
60% (3)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

める
2025/01/16 18:17
遊戯王アイコン
【アロマ】モンスターに限らず植物族をサポートするお姉さん。
全体破壊耐性付与と攻撃力バフが普通に強い。

(2)の対象にとらない除外も強いが、除外する数が固定なため自分のカードも除外してしまわないよう注意する必要がある。
TAG
2025/01/12 20:06
遊戯王アイコン
アロマ初の融合モンスターで、「アロマ」の中で最も美意識の高いお姉さん。
アロマブレンド》を絡めた展開で盤面に出すことが多いでしょう。対象耐性を与える《アロマセラフィ-スイート・マジョラム》と並べることで、自分フィールドの植物族全体にカオスMAX耐性を与えることができ、ライフポイントが上回っている限り強固な盤面を維持できます。
(3)の打点上昇効果は一度に1000以上のバンプも見込め、フリーチェーンの《アロマセラフィ-アンゼリカ》等を使えば相手が戦闘破壊を狙ってきた際のコンバットトリックにも使えます。
何気に名称ターン1がないので、効果使用後にリンク素材等にして墓地に送った後、《瓔珞帝華-ペリアリス》等を使って蘇生させ、再度ライフ回復で攻撃力を上乗せするということも可能です。
注意点としては、(2)の効果が自分フィールドの《潤いの風》《渇きの風》《恵みの風》の数「だけ」フィールドのカードを除外となっているので、状況によっては自分のカードも巻き込みかねないといった点が上げられます。
その点に注意さえすれば、対象を取らない除外は最高峰の除去効果となるので、ライフ2000を払う価値は充分にあります。
asd
2024/09/19 20:26
遊戯王アイコン
(1)で効果破壊を防いで、(3)による打点上昇で戦闘破壊を防ぐカード。
一見すると地味な効果ですが《アロマブレンド》の墓地効果による墓地融合で出てくるので出す負担はないに等しく、それなら嬉しいという感じ。
(3)の打点上昇値は《潤いの風》で《アロマセラフィ-アンゼリカ》をサーチして、《アロマセラフィ-アンゼリカ》で墓地の《アロマセラフィ-ジャスミン》を対象にすれば1800打点もあがるので結構数値としては大きなものになります。
ジュウテツ
2023/11/05 3:42
遊戯王アイコン
⑴⑵⑶3つの効果は、LPの状況や他のカードの存在が必要なものの、《アロマリリス-ローズマリー》でサーチ出来る《アロマブレンド》で融合召喚しやすいのが、優秀だと思います。
くず
2023/10/24 15:21
遊戯王アイコン
闇落ち融合かあ…出し難いし割に微妙な性能だなあ…と思ったがヤケクソサーチの《アロマブレンド》がおまけで墓地融合してくる
ついでに立つ上級しては全体パンプに破壊耐性、そして対象を取らない最強除外はかなり優秀
まあLPを条件にしながらLP2000消費は微妙に噛み合ってない気がしなくもないが、そこはアロマのポテンシャルでなんとかしてもらおう

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー
遊戯王カードリスト・評価・オリカ