交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
RR-ブルーム・ヴァルチャーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:召喚権使わずに展開できるのが便利。
手札から自身とRRを展開でき、召喚権を温存してエクシーズ召喚が可能。
過程でサーチしたモンスターを出すとか色々できる。
墓地効果の方は除去を受けた後の保険の様な運用となるが、こちらも2体展開してエクシーズ召喚につながる。
1ターンの間にどちらか一方しか使えないが、妨害を受けない限りは(1)を使ったターンに(2)を使える機会はない為、あまり気にするほどでもないか。
手札から自身とRRを展開でき、召喚権を温存してエクシーズ召喚が可能。
過程でサーチしたモンスターを出すとか色々できる。
墓地効果の方は除去を受けた後の保険の様な運用となるが、こちらも2体展開してエクシーズ召喚につながる。
1ターンの間にどちらか一方しか使えないが、妨害を受けない限りは(1)を使ったターンに(2)を使える機会はない為、あまり気にするほどでもないか。
【RR】専用効果で1枚初動でもないが召喚権を使わず展開できるのは優秀。(2)でリカバリーできるのも嬉しい。
ただ(1)と(2)が「いずれか」の選択制ではある点には注意。
ぶっ壊れではないが全体的にバランスよく調整された良新規だと思う。
ただ(1)と(2)が「いずれか」の選択制ではある点には注意。
ぶっ壊れではないが全体的にバランスよく調整された良新規だと思う。
⑴の効果により、「RR」デッキなら緩い条件で、このカードを含む「RR」モンスターを2体展開出来るのが、優秀だと思います。
墓地に送られても⑵の効果により、自分フィールドにモンスターが存在しなければ、このカードと下級「RR」モンスター合わせて2体蘇生出来るため、無駄がなくてよいと思います。
⑴⑵2つの効果は、同一ターン内にどちらか1つしか使えない点に、注意が必要だと思います。
墓地に送られても⑵の効果により、自分フィールドにモンスターが存在しなければ、このカードと下級「RR」モンスター合わせて2体蘇生出来るため、無駄がなくてよいと思います。
⑴⑵2つの効果は、同一ターン内にどちらか1つしか使えない点に、注意が必要だと思います。
初動だけでなく手札に溜まりやすいRR下級モンスターを展開できる点が優秀、墓地効果も強力
闇縛りも今は特に問題にはならないですしなんならRR縛りでもマトモに動けるので《RR-ファジー・レイニアス》を採用する価値も上がりましたね
闇縛りも今は特に問題にはならないですしなんならRR縛りでもマトモに動けるので《RR-ファジー・レイニアス》を採用する価値も上がりましたね
えっ! RRが召喚権なしで展開を!?
なんとかRRをデッキにしたい公式が遣わしたスーパーカード。闇属性縛りがつくものの、《RR-ストラングル・レイニアス》と同じ縛りのため気にはならないでしょう。
①の効果を使うにはブルーム+任意RRが必要ではありますが、RR自体テーマモンスター比率が高いため気になりません。召喚権を使わずに《RR-バニシング・レイニアス》と同じ出力が出るのは結構凄い。かなり融通の利くタイミングで追加展開を行えるようになるため、ブルームの有無で貫通力が大きく変わってきます。RRはとにかく手数が足りないカテゴリなので、ブルームの登場は非常に大きい。
②の効果も強力で、素引きできていなくても《RR-ワイズ・ストリクス》経由で落とすなどして返しの動きを増やせます。先1しかやることがないレベルのデッキが2Tのアクションを得たのは非常に嬉しい。
評価は10点ですね。追加の1枚初動が欲しかったと言えばそうですが、下手な1枚初動よりもRRと噛み合ったカードに思えます。
2024/01/17追記
評価文を大幅に修正しました。評価点は10点のままです。
元が長すぎたので少し短くまとめた形です。
なんとかRRをデッキにしたい公式が遣わしたスーパーカード。闇属性縛りがつくものの、《RR-ストラングル・レイニアス》と同じ縛りのため気にはならないでしょう。
①の効果を使うにはブルーム+任意RRが必要ではありますが、RR自体テーマモンスター比率が高いため気になりません。召喚権を使わずに《RR-バニシング・レイニアス》と同じ出力が出るのは結構凄い。かなり融通の利くタイミングで追加展開を行えるようになるため、ブルームの有無で貫通力が大きく変わってきます。RRはとにかく手数が足りないカテゴリなので、ブルームの登場は非常に大きい。
②の効果も強力で、素引きできていなくても《RR-ワイズ・ストリクス》経由で落とすなどして返しの動きを増やせます。先1しかやることがないレベルのデッキが2Tのアクションを得たのは非常に嬉しい。
評価は10点ですね。追加の1枚初動が欲しかったと言えばそうですが、下手な1枚初動よりもRRと噛み合ったカードに思えます。
2024/01/17追記
評価文を大幅に修正しました。評価点は10点のままです。
元が長すぎたので少し短くまとめた形です。
墓地効果は優秀。
墓地効果は初動としては微妙ですがほぼノーコストでランク4出せるのは強い。
トリビュートが扱い上強くなったので《スワローズ・ネスト》を採用して運良く引いていれば宇宙展開出来そう。
手札からの特殊召喚は手札誘発及びRUMなどモンスター以外を引くことがそれなりにある以上腐る可能性があります。召喚権を使わないのはメリットでしょう。
《RR-フォース・ストリクス》使ってトリビュート呼んで召喚すればさらにソリティア出来ますし。
召喚権を使うが制約が付かない《RR-バニシング・レイニアス》がライバルになるでしょう。
墓地効果は初動としては微妙ですがほぼノーコストでランク4出せるのは強い。
トリビュートが扱い上強くなったので《スワローズ・ネスト》を採用して運良く引いていれば宇宙展開出来そう。
手札からの特殊召喚は手札誘発及びRUMなどモンスター以外を引くことがそれなりにある以上腐る可能性があります。召喚権を使わないのはメリットでしょう。
《RR-フォース・ストリクス》使ってトリビュート呼んで召喚すればさらにソリティア出来ますし。
召喚権を使うが制約が付かない《RR-バニシング・レイニアス》がライバルになるでしょう。
こりゃ強いんじゃ。1と2の効果両方が横の展開を補助する効果であり、レイドラプターズにとってはとてもありがたい。通常召喚しなくても先に展開できる効果を持っていることで、うららに少し強くなったのもよいだろう。
ノアール(黒)とブルーム(咲)で黒咲になる今回の新規下級RR。
条件はあるが2種のRR展開効果を持ち、場では手札から、墓地では自身共々RR蘇生でき、Xかリンク召喚の布石が整う。
闇しか展開できなくなる制約が付くが、このカード登場以前からその制約を持ったRRが存在してましたし、そこまで大きな影響はないかと。
序盤の展開から切り返しまでこなせる有用なRRかと。
条件はあるが2種のRR展開効果を持ち、場では手札から、墓地では自身共々RR蘇生でき、Xかリンク召喚の布石が整う。
闇しか展開できなくなる制約が付くが、このカード登場以前からその制約を持ったRRが存在してましたし、そこまで大きな影響はないかと。
序盤の展開から切り返しまでこなせる有用なRRかと。
よくある展開モンスターなんだけど召喚権を使わずに初動になれるのはありがたい!墓地からX召喚も保険としてかなり強い!
うーーんでも点数付けるなら8点かなあ…【RR】的には本当に優秀で便利なカードなんだけどね…サーキュラーみたいに1枚初動って訳でもないしね…
うーーんでも点数付けるなら8点かなあ…【RR】的には本当に優秀で便利なカードなんだけどね…サーキュラーみたいに1枚初動って訳でもないしね…
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 08:36 評価 3点 《転生炎獣エメラルド・イーグル》「とにかく敵をぶっ倒したいとい…
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



