交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


エクシーズ・アラインのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
75% (3)
カード評価ラベル3
25% (1)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

カディーン
2024/01/14 18:32
遊戯王アイコン
ラインモンスターと言うなかなかニッチなイラストチョイスの汎用レベル操作。
この手のカードの中では抜群の汎用性を誇り、異例と呼べるほど制約が緩い。
まず制約にカードタイプの指定が無いためエクシーズ名を冠しながらシンクロにもリンクにも向かえ、レベルの指定も任意の数字のため実質的に全てのランクのX素材を調達できる形になる。レベルを下げる選択が取れる点が非常に偉く、S素材としてもほぼ全てのレベル帯にアクセスできる。用途とはだいぶ外れるが《混沌の戦士 カオス・ソルジャー》や《星神器デミウルギア》辺りも真の力を解放できるだろう。
この時点でもだいぶ扱いやすいカードだが、こやつはなんと対象の片方を相手のモンスターにできる。
シンクロ・エクシーズの妨害として機能するのはもちろん、特定のレベルの存在が重要となるスプライトには通常展開すら不可能になる刺さりっぷりを見せる。
今までのレベル操作の持つ取り回しの悪さを一つ残らず取り除いた種無しスイカの様な味わい深い一枚。
asd
2024/01/14 14:14
遊戯王アイコン
ただのエクシーズ補助用カードとして見るとモンスター2体+このカードの3枚が必要で、重さとしては素材3つのエクシーズモンスターと大して変わりません。
一応《ジェネレーション・フォース》でサーチできますが、X召喚を補助するためにXモンスターが必要になるのは本末転倒気味です。
自分のモンスター+相手のモンスターを指定することが出来るので、最悪妨害としても機能するのがポイントでしょうか。
名前の割にエクシーズ縛りはつかないので、光・闇属性の悪魔族デッキでレベル5を指定すると《カオス・アンヘル-混沌の双翼-》が出せたりします。
TAG
2023/12/12 20:37
遊戯王アイコン
モンスター二体のレベルを変更できるカードで、その名前の通りエクシーズ召喚の補助となるカード。
……ですが、単純にモンスターのレベルを大幅に上げられるという事で、「F.A」モンスターなら一気に攻撃力を3600まで引き上げられたりと、レベルを攻撃力の参照にするカードの補助として使うのもありですね。
来年の新パックで登場する《サイレント・ソードマン・ゼロ》《サイレント・マジシャン・ゼロ》の二体も元のレベルとの差分だけ攻撃力が上がるので、一気に攻撃力5000となります。
このカードと 《光の黄金櫃》の二枚があれば、《破壊竜ガンドラG》による相手フィールドの一掃から《トリコロール・ガジェット》をリクルート →サーチした《仲間の絆》でソードマンとマジシャンをリクルート→このカードでレベルを上げた二体でのダイレクトアタックで10000のダメージが狙えるので、1キル用のパーツとして悪くありません。速攻魔法という事で、何気にコンバットトリックにも使えますし。
みめっと
2023/09/23 11:35
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
場のモンスター2体のレベルをそのターン中自分が宣言した1から12までの任意のレベルに揃える速攻魔法。
発動後に対象にした2体のモンスターの種族のいずれかと同じ種族のモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない制約が課せられます。
レベル12を選択して機械族モンスターを含む自分のモンスター2体を選択すれば先攻でも《天霆號アーゼウス》を容易にX召喚でき、相手の場のモンスターも対象にできるフリチェ効果なので相手のS召喚やX召喚の妨害にも利用できる。
またX召喚以外のEX展開を制限することもないため、種族の縛りさえクリアできるなら偶数レベルのSモンスターをS召喚することにも利用できます。
それ以外には対象にできるモンスターならどんなモンスターでも一気にレベル12まで上げられることを利用して、《ザ・カリキュレーター》やフォーチュンレディの面々などのレベルが高くなるほど打点や効果が強くなるカードとの併用も悪くないでしょう。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー