交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
覇王天龍の魂のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
アニメの《アストログラフ・マジシャン》によるズァーク召喚を再現したようなカード。
2500のP魔法使いモンスターをリリースし、それぞれの召喚法のドラゴンたちを除外することで覇王龍ズァークを融合召喚できる。
この際、召喚法を名前に持つドラゴンたちを除外すれば、効果を持った覇王龍ズァークをそのまま正規召喚が可能。待望の相手ターンズァークが可能であり、相手のフィールドを更地にできる。
ズァーク自体対象耐性などもあり、全体破壊効果はほぼ確実。
ただ、効果を使うためにはEX枠を三枠圧迫する必要もあり、さすがにおいそれと導入するのは難しい。ちなみに、正規融合するので四天の龍をモチーフとした魔術師たちは「そもそも融合に使うことが出来ない」ため注意が必要。
2500のP魔法使いモンスターをリリースし、それぞれの召喚法のドラゴンたちを除外することで覇王龍ズァークを融合召喚できる。
この際、召喚法を名前に持つドラゴンたちを除外すれば、効果を持った覇王龍ズァークをそのまま正規召喚が可能。待望の相手ターンズァークが可能であり、相手のフィールドを更地にできる。
ズァーク自体対象耐性などもあり、全体破壊効果はほぼ確実。
ただ、効果を使うためにはEX枠を三枠圧迫する必要もあり、さすがにおいそれと導入するのは難しい。ちなみに、正規融合するので四天の龍をモチーフとした魔術師たちは「そもそも融合に使うことが出来ない」ため注意が必要。
効果が有効でそれ以外の枷も一切ついていない完全状態の《覇王龍ズァーク》を、《チェーン・マテリアル》をも凌ぐ広範囲から融合素材を調達し、それらを除外してEXデッキから場に捻り出すというとんでもない荒業を使う罠カード。
このカードを発動するためのリリースにもなる《覇王門の魔術師》のSS誘発効果でサーチできるため、あちらの自己SS効果にチェーンして相手に投げつけられたGが直撃したとしても、このカードをサーチしてセットしてエンドするだけで、相手ターンにフリチェで相手の場を更地にしながら攻守4000のマジェスペ耐性持ちモンスターを場に出し、相手が誤った方法で処理をするとPゾーンから2種類の嫌な圧力を相手にかけるということができてしまう。
効果が有効になる条件及びズァークが指定する融合素材とその数の都合上、EXデッキの枠がかなり食われてしまうのが難点ですが、逆に言えば融合素材のうちPモンスターを担当する「ペンデュラム・ドラゴン」以外は全てEXデッキから融合素材を調達できるため、それらを直引きするストレスが一切なく、G受けパターンとして是非とも採用したいカードであると感じます。
このカードを発動するためのリリースにもなる《覇王門の魔術師》のSS誘発効果でサーチできるため、あちらの自己SS効果にチェーンして相手に投げつけられたGが直撃したとしても、このカードをサーチしてセットしてエンドするだけで、相手ターンにフリチェで相手の場を更地にしながら攻守4000のマジェスペ耐性持ちモンスターを場に出し、相手が誤った方法で処理をするとPゾーンから2種類の嫌な圧力を相手にかけるということができてしまう。
効果が有効になる条件及びズァークが指定する融合素材とその数の都合上、EXデッキの枠がかなり食われてしまうのが難点ですが、逆に言えば融合素材のうちPモンスターを担当する「ペンデュラム・ドラゴン」以外は全てEXデッキから融合素材を調達できるため、それらを直引きするストレスが一切なく、G受けパターンとして是非とも採用したいカードであると感じます。
少しだけやる気を出し帰宅を思いとどまるようになってくれた魂の降臨。
ただしサボり癖は治っておらず枠に厳しい構築を行わなければ相変わらずバニラとなる。
効果無効がデフォだったズァークに本来のパワーで戦う姿を披露できる可能性が生まれただけでもあたしゃ満足だよ。
ただしサボり癖は治っておらず枠に厳しい構築を行わなければ相変わらずバニラとなる。
効果無効がデフォだったズァークに本来のパワーで戦う姿を披露できる可能性が生まれただけでもあたしゃ満足だよ。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/06 01:30 評価 8点 《魔装戦士 ドラゴノックス》「総合評価:P効果は遅延に役立ち、モ…
- 04/06 00:50 SS 第二十七話・2
- 04/06 00:26 評価 1点 《アクア・スネーク》「『潜入工作のプロフェッショナル』と呼ばれ…
- 04/06 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐POWER OF THE ELEMENTS⭐
- 04/06 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐RISE OF THE DUELIST⭐
- 04/05 23:58 評価 3点 《激昂のミノタウルス》「《ミノタウルス》のリメイク。 《暗黒の…
- 04/05 23:39 評価 8点 《リミッター解除》「多くの機械族の後攻デッキで使われたカード。…
- 04/05 23:28 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/05 23:16 評価 10点 《天球の聖刻印》「先攻天盃やNSした青眼チューナーが妨害くらっ…
- 04/05 23:03 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/05 22:13 評価 1点 《旧神の印》「 あの悪名高き《旧神ノーデン》が属するテーマ【《…
- 04/05 22:09 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 21:58 ボケ 自業自得の新規ボケ。「ある」のがいけない‼︎!「ある」のがいけない‼︎‼…
- 04/05 21:21 評価 10点 《揚陸群艦アンブロエール》「咎姫の吊り上げ後に制約を回避する…
- 04/05 21:06 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 20:58 デッキ ☆新☆城之内のなあにこれえデッキ
- 04/05 20:40 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 20:38 ボケ 狂戦士の魂の新規ボケ。ずっと俺のターン!
- 04/05 20:32 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/05 20:23 ボケ 封印されしエクゾディアの新規ボケ。私の負けだ
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



