交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


アーマード・エクシーズのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
85% (6)
カード評価ラベル3
14% (1)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

波切
2024/04/10 23:55
遊戯王アイコン
「連続攻撃付与」は普通に強い。
また《フル・アーマード・エクシーズ》と違いエクシーズモンスター以外にも装備させることが可能なため、攻撃力の低いモンスターを装備先にしてもいい。

あと装備カードにするエクシーズモンスターを墓地に送られた場合に効果を発動するものにして、わざと墓地に送ってもいい。
候補は《彼岸の旅人 ダンテ》《メレオロジック・アグリゲーター》《神聖騎士王アルトリウス》《No.18 紋章祖プレイン・コート》《ゴーストリック・デュラハン》《ゴーストリック・アルカード》《DDD怒濤王シーザー》《DDD狙撃王テル》《DDD怒涛大王エグゼクティブ・シーザー》など。
ジュウテツ
2023/08/09 6:39
遊戯王アイコン
エクシーズ・アーマー・トルピード》から《エクシーズ・アーマー・フォートレス》を経由し、《FA-ダーク・ナイト・ランサー》につなげる事で、ドロー・このカードのサーチから《FA-ダーク・ナイト・ランサー》の強化、モンスター吸収につながるのが、優秀だと思います。
ルーナエ
2023/06/13 17:00
遊戯王アイコン
そりゃもう!当然!攻撃力5000のXモンスターである《超次元ロボ ギャラクシー・デストロイヤー》を装備させるべきでしょう!というカードですね。
装備対象となるモンスターはXモンスターである必要はなく、装備するXモンスターはカード効果でEXデッキから直接墓地へ送り、装備対象となるモンスターは攻撃力3000以上のものを是非とも選びたいところです。直接攻撃で5000を叩きこんでからキャストオフして3000を叩き込む、決まったら気持ちいいだろうなあ。
ブルーバード
2023/06/05 20:11
遊戯王アイコン
超次元ロボ ギャラクシー・デストロイヤー》を《RUM-アストラル・フォース》で《天霆號アーゼウス》に変身させれば、デストロイヤーを墓地に送りつつフィールドをガラ空きにできる。後はアーマードエクシーズでアーゼウスにデストロイヤーを合体させれば5000+3000でワンキルする、ロボアニメさながらの迫力あるコンボが完成する。アーゼウス以外にも《超量機神王グレート・マグナス》も変身先として有力。
ねこーら
2023/05/19 11:30
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価: 《モンスターエクスプレス》で《超次元ロボ ギャラクシー・デストロイヤー》を墓地に置くと良い。
装備させたいエクシーズモンスターを効率良く墓地に置くことが求められる。
リンク素材などにして使うのも手ではあるが、やはり直接の方が早い。
エクストラデッキのモンスターを墓地へ送れる《ゲール・ドグラ》などなら早いし装備対象にもなる。
そんな中《モンスターエクスプレス》なら最高攻撃力の《超次元ロボ ギャラクシー・デストロイヤー》を墓地に置けるし追撃でも攻撃力あるし相性良さげ。
まあ墓地へ送られた時の効果を持つ《水精鱗-アビストリーテ》 あたりを《バハムート・シャーク》で出して使い回すとかの方が良いのかもだけど。
天底の使徒》でサーチできるドラグマとかも有効ダナ。
みめっと
2023/05/16 17:25
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
自分のモンスター1体に自分の墓地のXモンスターを装備カードとして装備できる通常魔法。
装備したモンスターに、装備カードとなったXモンスターと同じ攻撃力になる、装備カードとなったXモンスターと同じ属性としても扱う、装備カードとなった自身を切り捨てて装備モンスターが続けて1回攻撃できるようになる効果を付与します。
当然蘇生制限などは関係ないので、意中のXモンスターを他の効果によってEXデッキから直に墓地送りにすることも有効であり、装備するXモンスターによっては装備モンスターの攻撃力を4500や5000にすることも可能となります。
Xモンスターは装備カードとして場に出ることになるため、場で破壊された場合や墓地に送られた時に効果が誘発するXモンスターとの相性も良く、それらのモンスターの効果をX召喚をせずとも使用可能というのはなかなか見どころがあります。
まともにX召喚する場合は、EXモンスターゾーン出してさっさと《グラビティ・コントローラー》に変換し、そのグラコンをこのカードの対象にするのも良いでしょう。
『エクシーズ』魔法カードなので《希望皇アストラル・ホープ》と《ジェネレーション・フォース》によるサーチに対応しますが、XモンスターをEXデッキから直に墓地送りにするなら、発動条件及びこのカードの効果による装備対象になれる点でアストラルホープの方がサーチ役に適している。
ただしこの場合は元々の攻撃力が0のアストラルホープでは連撃効果が活かしづらい点には注意したい。
シエスタ
2023/05/16 17:20
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
サブタイを飾るなど、これから活躍しそうな効果と演出を見せながら、結局序盤で1度きりの活躍で終わってしまった挙句、カード化まで10年以上も待たされた1枚。主人公に譲られた点といい、奇しくも同パック収録となった《トーテムポール》も似たような境遇を持つ。
色々と下準備は必要だが、打点コピーと連続攻撃による爆発力。そしてXモンスターを装備化できる事からコンボ性も高いロマンあふれるカードだ。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー