交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
アーマード・エクシーズのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
現状2枚だけ存在する《アーマード・エクシーズ》カードの片割れ。トルピードを採用せずフォートレスをランク4に重ねて運用する場合、あちらの効果の都合上基本的には2種類サーチする事になるので性能云々は関係なく採用する事になります。
単体のカードとして見ると、独特な効果ではあるものの純粋な性能で言えば登場時期の割に控えめといった具合。攻撃力の変動は別口で大型エクシーズを準備しなければ大抵ランク4由来の2100~2500打点程度にしかならず、属性の追加も普通の場合はそこまで影響力を持たないため、ランク4に重ねる出張パーツ群として考えると《FA-ダーク・ナイト・ランサー》の効果起動トリガー兼使い切りの2回攻撃付与程度の働きに納まります。それが弱いとは言いませんがそこそこ自重した性能なのは否めないかなと。
その半面変な事をするために使うのであれば満点に近い性能といえるでしょう。指摘されている通り《超次元ロボ ギャラクシー・デストロイヤー》を装備すれば5000打点を実現できますし、属性の変更も色々面白い使い方が検討できます。2回攻撃付与もカードによってはコンボを狙えますかね。そんなカードがランク4さえ組めれば持ってこれるというのは中々に魅力的だと思います。
単体のカードとして見ると、独特な効果ではあるものの純粋な性能で言えば登場時期の割に控えめといった具合。攻撃力の変動は別口で大型エクシーズを準備しなければ大抵ランク4由来の2100~2500打点程度にしかならず、属性の追加も普通の場合はそこまで影響力を持たないため、ランク4に重ねる出張パーツ群として考えると《FA-ダーク・ナイト・ランサー》の効果起動トリガー兼使い切りの2回攻撃付与程度の働きに納まります。それが弱いとは言いませんがそこそこ自重した性能なのは否めないかなと。
その半面変な事をするために使うのであれば満点に近い性能といえるでしょう。指摘されている通り《超次元ロボ ギャラクシー・デストロイヤー》を装備すれば5000打点を実現できますし、属性の変更も色々面白い使い方が検討できます。2回攻撃付与もカードによってはコンボを狙えますかね。そんなカードがランク4さえ組めれば持ってこれるというのは中々に魅力的だと思います。
「連続攻撃付与」は普通に強い。
また《フル・アーマード・エクシーズ》と違いエクシーズモンスター以外にも装備させることが可能なため、攻撃力の低いモンスターを装備先にしてもいい。
あと装備カードにするエクシーズモンスターを墓地に送られた場合に効果を発動するものにして、わざと墓地に送ってもいい。
候補は《彼岸の旅人 ダンテ》《メレオロジック・アグリゲーター》《神聖騎士王アルトリウス》《No.18 紋章祖プレイン・コート》《ゴーストリック・デュラハン》《ゴーストリック・アルカード》《DDD怒濤王シーザー》《DDD狙撃王テル》《DDD怒涛大王エグゼクティブ・シーザー》など。
また《フル・アーマード・エクシーズ》と違いエクシーズモンスター以外にも装備させることが可能なため、攻撃力の低いモンスターを装備先にしてもいい。
あと装備カードにするエクシーズモンスターを墓地に送られた場合に効果を発動するものにして、わざと墓地に送ってもいい。
候補は《彼岸の旅人 ダンテ》《メレオロジック・アグリゲーター》《神聖騎士王アルトリウス》《No.18 紋章祖プレイン・コート》《ゴーストリック・デュラハン》《ゴーストリック・アルカード》《DDD怒濤王シーザー》《DDD狙撃王テル》《DDD怒涛大王エグゼクティブ・シーザー》など。
《エクシーズ・アーマー・トルピード》から《エクシーズ・アーマー・フォートレス》を経由し、《FA-ダーク・ナイト・ランサー》につなげる事で、ドロー・このカードのサーチから《FA-ダーク・ナイト・ランサー》の強化、モンスター吸収につながるのが、優秀だと思います。
そりゃもう!当然!攻撃力5000のXモンスターである《超次元ロボ ギャラクシー・デストロイヤー》を装備させるべきでしょう!というカードですね。
装備対象となるモンスターはXモンスターである必要はなく、装備するXモンスターはカード効果でEXデッキから直接墓地へ送り、装備対象となるモンスターは攻撃力3000以上のものを是非とも選びたいところです。直接攻撃で5000を叩きこんでからキャストオフして3000を叩き込む、決まったら気持ちいいだろうなあ。
装備対象となるモンスターはXモンスターである必要はなく、装備するXモンスターはカード効果でEXデッキから直接墓地へ送り、装備対象となるモンスターは攻撃力3000以上のものを是非とも選びたいところです。直接攻撃で5000を叩きこんでからキャストオフして3000を叩き込む、決まったら気持ちいいだろうなあ。
《超次元ロボ ギャラクシー・デストロイヤー》を《RUM-アストラル・フォース》で《天霆號アーゼウス》に変身させれば、デストロイヤーを墓地に送りつつフィールドをガラ空きにできる。後はアーマードエクシーズでアーゼウスにデストロイヤーを合体させれば5000+3000でワンキルする、ロボアニメさながらの迫力あるコンボが完成する。アーゼウス以外にも《超量機神王グレート・マグナス》も変身先として有力。
総合評価: 《モンスターエクスプレス》で《超次元ロボ ギャラクシー・デストロイヤー》を墓地に置くと良い。
装備させたいエクシーズモンスターを効率良く墓地に置くことが求められる。
リンク素材などにして使うのも手ではあるが、やはり直接の方が早い。
エクストラデッキのモンスターを墓地へ送れる《ゲール・ドグラ》などなら早いし装備対象にもなる。
そんな中《モンスターエクスプレス》なら最高攻撃力の《超次元ロボ ギャラクシー・デストロイヤー》を墓地に置けるし追撃でも攻撃力あるし相性良さげ。
まあ墓地へ送られた時の効果を持つ《水精鱗-アビストリーテ》 あたりを《バハムート・シャーク》で出して使い回すとかの方が良いのかもだけど。
《天底の使徒》でサーチできるドラグマとかも有効ダナ。
装備させたいエクシーズモンスターを効率良く墓地に置くことが求められる。
リンク素材などにして使うのも手ではあるが、やはり直接の方が早い。
エクストラデッキのモンスターを墓地へ送れる《ゲール・ドグラ》などなら早いし装備対象にもなる。
そんな中《モンスターエクスプレス》なら最高攻撃力の《超次元ロボ ギャラクシー・デストロイヤー》を墓地に置けるし追撃でも攻撃力あるし相性良さげ。
まあ墓地へ送られた時の効果を持つ《水精鱗-アビストリーテ》 あたりを《バハムート・シャーク》で出して使い回すとかの方が良いのかもだけど。
《天底の使徒》でサーチできるドラグマとかも有効ダナ。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
- 02/01 17:56 掲示板 ログインできない
- 02/01 17:54 掲示板 ログインできない
- 02/01 16:49 評価 5点 《ミイラの呼び声》「 ミイラが復活するのなら、せめて墓地からも…
- 02/01 15:48 評価 10点 《グローアップ・ブルーム》「 腐蝕世界《アンデットワールド》…
- 02/01 15:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 14:37 評価 8点 《生者の書-禁断の呪術-》「 遊戯王の世界には多くの種族がワイ…
- 02/01 14:16 評価 7点 《ゴブリンゾンビ》「 謎に《ゴブリン》なため、やろうと思えば【…
- 02/01 13:47 評価 10点 《影依融合》「 【《シャドール》】における超絶重要な融合魔法…
- 02/01 13:01 評価 9点 《幻奏の華楽聖ブルーム・ハーモニスト》「バッハの効果が止められ…
- 02/01 12:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「LVP産のL2の一体で《アロマ》の…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。