交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
星騎士 リュラのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
惜しい部分が色々ありますが強いカードだと思います。
(1)の効果は通常召喚にしか対応していませんが、テラナイト・セイクリッド両方に対応しており、デッキ構築の幅を広げてくれます。
場にテラナイトがいたら特殊召喚出来る効果のほうが嬉しかった気もしますが、これはこれで着地狩りに強いので一長一短でしょう。
通常召喚・特殊召喚の両方に対応していれば尚よかったのですが。
(2)は一転してテラナイト魔法にしか対応しておらず、セイクリッド魔法はサーチできません。
サーチするのはほぼ《星守の騎士団》か《天架ける星因士》です。
《星守の騎士団》はテラナイト・セイクリッド両方に対応しており、今後のテラナイト魔法もセイクリッドに対応している可能性があります。
《星守の騎士団》は《セイクリッド・カドケウス》からもサーチできるので、《セイクリッド・カドケウス》を出せるときは《天架ける星因士》あたりをサーチすることになります。
(1)の効果は通常召喚にしか対応していませんが、テラナイト・セイクリッド両方に対応しており、デッキ構築の幅を広げてくれます。
場にテラナイトがいたら特殊召喚出来る効果のほうが嬉しかった気もしますが、これはこれで着地狩りに強いので一長一短でしょう。
通常召喚・特殊召喚の両方に対応していれば尚よかったのですが。
(2)は一転してテラナイト魔法にしか対応しておらず、セイクリッド魔法はサーチできません。
サーチするのはほぼ《星守の騎士団》か《天架ける星因士》です。
《星守の騎士団》はテラナイト・セイクリッド両方に対応しており、今後のテラナイト魔法もセイクリッドに対応している可能性があります。
《星守の騎士団》は《セイクリッド・カドケウス》からもサーチできるので、《セイクリッド・カドケウス》を出せるときは《天架ける星因士》あたりをサーチすることになります。
待望の【テラナイト】【セイクリッド】新規で専属の《カゲトカゲ》の様な《誘発召喚》に加え【テラナイト】魔法のサーチ効果を有する
サーチ先は魔法のみな為、現状5種類
有用な物は現時点では同パックで出た《星守の騎士団》に絞られる
罠にも対応していれば 《神星なる因子》が引けたのだが
その後一緒に召喚したモンスターと共に《星騎士 セイクリッド・カドケウス》等のXになる形でデザインされているようだ
カドケウスの効果で②の効果も使える為、【テラナイト・セイクリッド】の新たな必須枠になる事は間違いなしで有る
サーチ先は魔法のみな為、現状5種類
有用な物は現時点では同パックで出た《星守の騎士団》に絞られる
罠にも対応していれば 《神星なる因子》が引けたのだが
その後一緒に召喚したモンスターと共に《星騎士 セイクリッド・カドケウス》等のXになる形でデザインされているようだ
カドケウスの効果で②の効果も使える為、【テラナイト・セイクリッド】の新たな必須枠になる事は間違いなしで有る
⑴の自己特殊召喚効果は、「セイクリッド・テラナイト」デッキなら緩い条件で満たせるのが、優秀だと思います。
⑵の効果は、好きな「テラナイト」魔法をサーチ出来る、実に優秀な効果だと思います。
⑵の効果は、好きな「テラナイト」魔法をサーチ出来る、実に優秀な効果だと思います。
《テラナイト》/《セイクリッド》の展開において中心になってくるカード。
該当するモンスターのNSに反応し特殊召喚を行い、《星守の騎士団》や《天架ける星因士》のサーチをしてくれる。
間違いなく展開テラナイトメインモンスターで最強格だが、少し不満があるとすればNSにしか反応しないことで、SSには反応せず途中からサーチして(1)の効果での特殊召喚は出来なくなる。これがチェーンブロックを作らないフィールドに該当モンスターが存在するだけでSSできる効果だったら《星因士デネブ》を一枚初動に出来てたので少し惜しいと思ってしまう。
当然そのままNSや他カードの効果でSSしても強いが、どうせだったら(1)の効果で特殊召喚したいので、NSをサポートしてくれるカードも《セイクリッド・ソンブレス》以外に増やしてほしい。
該当するモンスターのNSに反応し特殊召喚を行い、《星守の騎士団》や《天架ける星因士》のサーチをしてくれる。
間違いなく展開テラナイトメインモンスターで最強格だが、少し不満があるとすればNSにしか反応しないことで、SSには反応せず途中からサーチして(1)の効果での特殊召喚は出来なくなる。これがチェーンブロックを作らないフィールドに該当モンスターが存在するだけでSSできる効果だったら《星因士デネブ》を一枚初動に出来てたので少し惜しいと思ってしまう。
当然そのままNSや他カードの効果でSSしても強いが、どうせだったら(1)の効果で特殊召喚したいので、NSをサポートしてくれるカードも《セイクリッド・ソンブレス》以外に増やしてほしい。
《星因士 ベガ》の始まりの姿。
テラナイト・セイクリッドのNSに反応して手札から場に出てくれるベガらしい効果。
この自己SS効果の発動タイミングは《星因士 デネブ》たちテラナイトの召喚時効果と同じタイミングなので、デネブなどのサーチ効果をチェーン1、こちらをチェーン2にしてうららや神通からチェーン順被せで防御が出来る実質ふわんだりぃず。使っておいて損はない。…と勘違いしていたが、手札で発動する手札誘発効果のリュラはこの使い方は不可能らしい。
通常のクイックエフェクト同様に相手に優先権が渡るので相手のうららの方が先にチェーンを組まれてしまう。
①の自己展開効果に加えて更に豪華特典として②の効果がついており、場に出るとテラナイト魔法罠をサーチできる。
サーチ筆頭は更に展開を伸ばせる《天架ける星因士》か《星守の騎士団》だろう。
騎士団は《セイクリッド・カドケウス》でもサーチ出来るので天架けるの方がお得ではある。天架けるサーチすればデッキの好きなテラナイトに変身できるのでリュラ自身がデッキリクルート効果持ちも同然。騎士団をサーチすれば手札墓地のテラナイトを出せるのでベガアルタイルの効果持ちも同然。本当に強すぎる。
総じて①②の効果共に手堅く無難に見えるが、実は展開に最も大きく寄与してる超強テラナイト。どのくらい展開が伸びるかというと初手にリュラと適当なテラナイトが居るだけで無妨害なら7素材プトレマイオスがさらっと出来るほど。
これを3積みしない手は皆無だろう。
テラナイト・セイクリッドのNSに反応して手札から場に出てくれるベガらしい効果。
この自己SS効果の発動タイミングは《星因士 デネブ》たちテラナイトの召喚時効果と同じタイミングなので、デネブなどのサーチ効果をチェーン1、こちらをチェーン2にしてうららや神通からチェーン順被せで防御が出来る実質ふわんだりぃず。使っておいて損はない。…と勘違いしていたが、手札で発動する手札誘発効果のリュラはこの使い方は不可能らしい。
通常のクイックエフェクト同様に相手に優先権が渡るので相手のうららの方が先にチェーンを組まれてしまう。
①の自己展開効果に加えて更に豪華特典として②の効果がついており、場に出るとテラナイト魔法罠をサーチできる。
サーチ筆頭は更に展開を伸ばせる《天架ける星因士》か《星守の騎士団》だろう。
騎士団は《セイクリッド・カドケウス》でもサーチ出来るので天架けるの方がお得ではある。天架けるサーチすればデッキの好きなテラナイトに変身できるのでリュラ自身がデッキリクルート効果持ちも同然。騎士団をサーチすれば手札墓地のテラナイトを出せるのでベガアルタイルの効果持ちも同然。本当に強すぎる。
総じて①②の効果共に手堅く無難に見えるが、実は展開に最も大きく寄与してる超強テラナイト。どのくらい展開が伸びるかというと初手にリュラと適当なテラナイトが居るだけで無妨害なら7素材プトレマイオスがさらっと出来るほど。
これを3積みしない手は皆無だろう。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/12 06:48 評価 10点 《ライゼオル・デッドネーダー》「処理が非常に難しいことで有名…
- 04/12 06:22 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/12 03:02 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「アザミナの最も許されざるなんでも屋。…
- 04/12 02:47 評価 8点 《大熱波》「大寒波と対を成す1ターンおやすみカード。 カードの…
- 04/12 00:34 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/11 23:42 評価 4点 《バイナル・ブレーダー》「総合評価:2体と相互リンクさせること…
- 04/11 23:32 評価 6点 《ご隠居の大釜》「総合評価:ロックしてじわじわとダメージを与え…
- 04/11 21:24 評価 6点 《黒蛇病》「発動したばかりは200程度だが4ターン目400、6タ…
- 04/11 21:09 掲示板 遊戯王ボケメーカーにて
- 04/11 20:05 評価 6点 《アロマージ-マジョラム》「総合評価:(3)で相手の墓地から除外し…
- 04/11 20:01 デッキ 【除外ビートダウン】
- 04/11 18:10 評価 7点 《原石竜インペリアル・ドラゴン》「出張では基本的にリストラされ…
- 04/11 17:48 評価 10点 《原石竜アナザー・ベリル》「《原石の皇脈》と相互アクセスでき…
- 04/11 15:18 評価 10点 《原石の穿光》「フィールドのカードをなんでも無効にして”除外”…
- 04/11 15:03 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「総合評価:汎用性が非常に高く、便利…
- 04/11 14:35 評価 1点 《騎士道精神》「「攻撃力を1あげ、与える戦闘ダメージを1下げる」…
- 04/11 14:31 評価 3点 《E・HERO ワイルドジャギーマン》「まあまあな攻撃性能を持…
- 04/11 14:29 評価 1点 《E・HERO テンペスター》「3体融合。 《融合派兵》のために…
- 04/11 14:20 評価 3点 《サイバース・マジシャン》「総合評価:手間の割に効果で有用なも…
- 04/11 13:45 評価 1点 《E・HERO サンダー・ジャイアント》「手札コストが必要+低…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



