交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
リブロマンサー・インターフェアのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
テーマ専用万能無効罠。
ただ「カウンター罠ではない」上に「効果を無効にするだけ」なので、「フィールド魔法・装備魔法・永続魔法・永続罠」相手には無力なことが多いのには注意(発動を無効にするわけでも破壊するわけでもないため)。当然ダメージステップには発動不能。
逆に名称ターン1がついている通常魔法罠はそのターン同名カードを使用できなくなるというメリットもある。
また《リブロマンサー・デスブローカー》の効果でデッキからセット出来るので《灰流うらら》に妨害されないのも優秀。
このカード発動時には場の儀式モンスターを手札に戻すことになるが、リブロマンサーは展開に儀式モンスターが手札に必要なためアド損ではない。また同時に墓地のモンスターも蘇生できるため、次ターンの展開に繋げられるように設計されているのが良く出来ている。
リブロマンサー自体は召喚権を使わずに展開できるためある程度他のテーマと混ぜやすく、万能無効罠が欲しいテーマにとってはそれだけで混合構築にする意味があるだろう。
「通常罠でモンスターが場から離れる」ということで《ラビュリンス》でも使えそうだが、フィールド魔法が被るしさすがに厳しいか。
ただ「カウンター罠ではない」上に「効果を無効にするだけ」なので、「フィールド魔法・装備魔法・永続魔法・永続罠」相手には無力なことが多いのには注意(発動を無効にするわけでも破壊するわけでもないため)。当然ダメージステップには発動不能。
逆に名称ターン1がついている通常魔法罠はそのターン同名カードを使用できなくなるというメリットもある。
また《リブロマンサー・デスブローカー》の効果でデッキからセット出来るので《灰流うらら》に妨害されないのも優秀。
このカード発動時には場の儀式モンスターを手札に戻すことになるが、リブロマンサーは展開に儀式モンスターが手札に必要なためアド損ではない。また同時に墓地のモンスターも蘇生できるため、次ターンの展開に繋げられるように設計されているのが良く出来ている。
リブロマンサー自体は召喚権を使わずに展開できるためある程度他のテーマと混ぜやすく、万能無効罠が欲しいテーマにとってはそれだけで混合構築にする意味があるだろう。
「通常罠でモンスターが場から離れる」ということで《ラビュリンス》でも使えそうだが、フィールド魔法が被るしさすがに厳しいか。
主に《リブロマンサー・デスブローカー》でセットする罠。
コストで手札に戻した儀式モンスターは次ターンのチラ見せに使えるので見た目ほど重いデメリットではありません
墓地から下級リブロマンサーを出せば効果でサーチも出来ます。
コストで手札に戻した儀式モンスターは次ターンのチラ見せに使えるので見た目ほど重いデメリットではありません
墓地から下級リブロマンサーを出せば効果でサーチも出来ます。
《リブロマンサー・デスブローカー》で容易にセットできる万能無効系のカード。発動の際には主にデスブローカーを手札に戻すことになると思いますが、できればデスブローカーの隣にマジガールを並べておき、マジガール効果でフィールドに出したミスティガールで相手モンスターを無力化。その後の相手アクションをこのカードで妨害しつつ、ミスティガールを手札に戻すという動きができれば理想です。
ただ、この手のカードとしては珍しく通常罠なので、カウンター罠と違って相手に対応の余地を残す点は注意しておくべきでしょう。
ただ、この手のカードとしては珍しく通常罠なので、カウンター罠と違って相手に対応の余地を残す点は注意しておくべきでしょう。
「リブロマンサー」儀式モンスターを自分の手札に戻す事で、あらゆる効果の発動の無効化・任意での「リブロマンサー」モンスターの蘇生が出来るのは、優秀だと思います。
《リブロマンサー・デスブローカー》でデッキからセット出来るのも、強みだと思います。
《リブロマンサー・デスブローカー》でデッキからセット出来るのも、強みだと思います。
総合評価:無効化に蘇生でアドバンテージを大きく稼げる。
《リブロマンサー・デスブローカー》でセット、さらにあちらを戻して発動可能。
その際に蘇生もでき、《リブロマンサー・ファイア》などを蘇生してサーチとアドバンテージ稼ぎまで可能という。
戻した儀式モンスターもリブロマンサーの特殊召喚トリガーになり再度儀式召喚も難しくないしナア。
《リブロマンサー・デスブローカー》でセット、さらにあちらを戻して発動可能。
その際に蘇生もでき、《リブロマンサー・ファイア》などを蘇生してサーチとアドバンテージ稼ぎまで可能という。
戻した儀式モンスターもリブロマンサーの特殊召喚トリガーになり再度儀式召喚も難しくないしナア。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/06 01:30 評価 8点 《魔装戦士 ドラゴノックス》「総合評価:P効果は遅延に役立ち、モ…
- 04/06 00:50 SS 第二十七話・2
- 04/06 00:26 評価 1点 《アクア・スネーク》「『潜入工作のプロフェッショナル』と呼ばれ…
- 04/06 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐POWER OF THE ELEMENTS⭐
- 04/06 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐RISE OF THE DUELIST⭐
- 04/05 23:58 評価 3点 《激昂のミノタウルス》「《ミノタウルス》のリメイク。 《暗黒の…
- 04/05 23:39 評価 8点 《リミッター解除》「多くの機械族の後攻デッキで使われたカード。…
- 04/05 23:28 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/05 23:16 評価 10点 《天球の聖刻印》「先攻天盃やNSした青眼チューナーが妨害くらっ…
- 04/05 23:03 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/05 22:13 評価 1点 《旧神の印》「 あの悪名高き《旧神ノーデン》が属するテーマ【《…
- 04/05 22:09 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 21:58 ボケ 自業自得の新規ボケ。「ある」のがいけない‼︎!「ある」のがいけない‼︎‼…
- 04/05 21:21 評価 10点 《揚陸群艦アンブロエール》「咎姫の吊り上げ後に制約を回避する…
- 04/05 21:06 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 20:58 デッキ ☆新☆城之内のなあにこれえデッキ
- 04/05 20:40 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 20:38 ボケ 狂戦士の魂の新規ボケ。ずっと俺のターン!
- 04/05 20:32 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/05 20:23 ボケ 封印されしエクゾディアの新規ボケ。私の負けだ
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



