交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ローガーディアンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
リメイクに大成功して元々の《ローガーディアン》自体も採用する意味が出てきたカード。
《粛声のガーディアン》と組み合わせて使うんですが、結構効果が面白く儀式デッキに入れてもいいんじゃないかな?って思ったりします。まあ《ローガーディアン》のパワーは置いておいて...
《粛声》が環境で結構活躍していたこともあり、《粛声なる守護者ローガーディアン》じゃないこっちは全然話題になってなかったのですがこういった元々のカードが活躍できるようなサポートが来ると嬉しいですよね。
《粛声のガーディアン》と組み合わせて使うんですが、結構効果が面白く儀式デッキに入れてもいいんじゃないかな?って思ったりします。まあ《ローガーディアン》のパワーは置いておいて...
《粛声》が環境で結構活躍していたこともあり、《粛声なる守護者ローガーディアン》じゃないこっちは全然話題になってなかったのですがこういった元々のカードが活躍できるようなサポートが来ると嬉しいですよね。
《粛声なる守護者ローガーディアン》のリメイク元で、「ヌーベルズ」で救われた初期儀式仲間の《ハングリーバーガー》と違い、「粛声」での使用理由がなかったカードですが、2024年4月のレギュラーパックにて、このカードを名指しで指定する《粛声のガーディアン》が登場。
粛声デッキでこのカードを使う理由が生まれました。
粛声のガーディアンの効果の都合上、守るべき対象である《粛声の祈り手ロー》が破壊されてから現れるので守護者としては失格かもしれませんが、その怒りを攻撃力に変えて相手に襲い掛かる姿はどこぞのキョンホジョンリョを彷彿とさせます。
粛声に新しい勝ち筋を与えてくれるので、サイドデッキに入れておきたいカードになりましたね。
粛声デッキでこのカードを使う理由が生まれました。
粛声のガーディアンの効果の都合上、守るべき対象である《粛声の祈り手ロー》が破壊されてから現れるので守護者としては失格かもしれませんが、その怒りを攻撃力に変えて相手に襲い掛かる姿はどこぞのキョンホジョンリョを彷彿とさせます。
粛声に新しい勝ち筋を与えてくれるので、サイドデッキに入れておきたいカードになりましたね。
粛声関係のサポートが受けられるため、どうしてもこのカードを使いたいという場合は以前より多少マシに運用できます。
単純に粛声を使いたい場合は採用する必要がありません。
単純に粛声を使いたい場合は採用する必要がありません。
新テーマ粛声によってリメイクされました。祝。
しかしこの子自体はさしたる恩恵にあやかれていませんので不採用でも問題なさそうです。
種族属性には恵まれていて、《儀式の下準備》《オネスト》対応。《高等儀式術》で《E・HERO ネオス》を墓地に送れます。ステータス合計もそこそこ高く、《最強の盾》を使えば攻撃力4550のアタッカーとして運用可能。
しかし、リメイク先の《粛声なる守護者《ローガーディアン》》も同じ運用が可能です。立場は依然として無いに等しいか。
《天威龍-ヴィシュダ》と属性とレベルが一致しています。★7のエクシーズが狙えるため一行の余地はあるか。どうしても採用するなら天威や《超自然警戒区域》を併用すると良いでしょう。
因みに、リメイクの登場によって、《ローガーディアン》のローは「ロー」と言う女性の守護者と法の番人のダブルミーニングであると判明しました。
また一つ遊戯王永年の謎が紐解かれましたね。
他の初期儀式モンスター達の例に漏れず屈指のイラストアドを誇るため、何とか活躍させたい一枚。
しかしこの子自体はさしたる恩恵にあやかれていませんので不採用でも問題なさそうです。
種族属性には恵まれていて、《儀式の下準備》《オネスト》対応。《高等儀式術》で《E・HERO ネオス》を墓地に送れます。ステータス合計もそこそこ高く、《最強の盾》を使えば攻撃力4550のアタッカーとして運用可能。
しかし、リメイク先の《粛声なる守護者《ローガーディアン》》も同じ運用が可能です。立場は依然として無いに等しいか。
《天威龍-ヴィシュダ》と属性とレベルが一致しています。★7のエクシーズが狙えるため一行の余地はあるか。どうしても採用するなら天威や《超自然警戒区域》を併用すると良いでしょう。
因みに、リメイクの登場によって、《ローガーディアン》のローは「ロー」と言う女性の守護者と法の番人のダブルミーニングであると判明しました。
また一つ遊戯王永年の謎が紐解かれましたね。
他の初期儀式モンスター達の例に漏れず屈指のイラストアドを誇るため、何とか活躍させたい一枚。
攻撃的な見た目をしている割に守備的なステータスな儀式モンスター
レベル7・戦士族・光属性の儀式モンスターという点では唯一無二と言えなくもないが...
これも名称指定の強力なサポートでも来ない限り採用する理由がない。
レベル7・戦士族・光属性の儀式モンスターという点では唯一無二と言えなくもないが...
これも名称指定の強力なサポートでも来ない限り採用する理由がない。
DM2で登場した儀式モンスター群の1体となるモンスターで、OCGにはダークセレモニーエディションにて《ジャベリンビートル》や《要塞クジラ》といった同じ立場の他の儀式モンスターと共に登場した。
法を守るものなのか、儀式魔法に書かれたローという名の女性を護るものなのかよくわからないとされるモンスターで、ゲーム作品のテキストを読んでもどちらとも取れる感じ。
ステータス的には守備力の方が優れていますが、その分犠牲になった攻撃力に見合うほど守備力が高いわけでもなく、何故ダークセレモニーエディションにこのモンスターが当選して《クラブ・タートル》が落選したのかが理解できない。
DMシリーズにおける儀式魔法での呼び名は「法の番人」または「守護兵」。
法を守るものなのか、儀式魔法に書かれたローという名の女性を護るものなのかよくわからないとされるモンスターで、ゲーム作品のテキストを読んでもどちらとも取れる感じ。
ステータス的には守備力の方が優れていますが、その分犠牲になった攻撃力に見合うほど守備力が高いわけでもなく、何故ダークセレモニーエディションにこのモンスターが当選して《クラブ・タートル》が落選したのかが理解できない。
DMシリーズにおける儀式魔法での呼び名は「法の番人」または「守護兵」。
総合評価:サポートカード次第では戦えるか。
《高等儀式術》で《E・HERO ネオス》を墓地に置き、《O-オーバーソウル》で蘇生し光や戦士のサポートで攻める、ランク7にするといったことは一応可能。
攻撃力が低い為に《最強の盾》などもあると良いかもナ。
《高等儀式術》で《E・HERO ネオス》を墓地に置き、《O-オーバーソウル》で蘇生し光や戦士のサポートで攻める、ランク7にするといったことは一応可能。
攻撃力が低い為に《最強の盾》などもあると良いかもナ。
ローを守る存在。(でいいのだろうか)
「法(law)の番人」と言われたこともあり、残念ながら設定がはっきりしない。
見た目はカッコいいのでもう少し何か救済が欲しいところである。光属性なのでオネストに対応しているが、バニラが戦闘能力が低かったらそもそも時点でダメではないだろうか。
「法(law)の番人」と言われたこともあり、残念ながら設定がはっきりしない。
見た目はカッコいいのでもう少し何か救済が欲しいところである。光属性なのでオネストに対応しているが、バニラが戦闘能力が低かったらそもそも時点でダメではないだろうか。
イラストがかっこいい個人的にお気に入り儀式の一枚。
今思うと火力結構低かったんだな…昔はもっと強かったイメージがあったのにな…
光の戦士ってことで勘弁してやってください
個人的な趣味で4で
今思うと火力結構低かったんだな…昔はもっと強かったイメージがあったのにな…
光の戦士ってことで勘弁してやってください
個人的な趣味で4で
スクラップトリトドン
2012/09/03 22:01
2012/09/03 22:01
祈りに応えてやってきた騎士とかカッコよすぎ.
ガチムチ天使の加護があったとしても,これでは祈っていた女の子に対して答えられないじゃないか.
さらに,破滅の魔王の波動もギリギリ止められない守備力では・・・
加えて,他のDARK CEREMONY組から決闘王の記憶収録からハブられて・・・
ガチムチ天使の加護があったとしても,これでは祈っていた女の子に対して答えられないじゃないか.
さらに,破滅の魔王の波動もギリギリ止められない守備力では・・・
加えて,他のDARK CEREMONY組から決闘王の記憶収録からハブられて・・・
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/03 00:35 評価 9点 《聖アザミナ》「正規融合で出す条件がそこそこ重いので基本アザミ…
- 04/03 00:11 評価 3点 《ブラッド・ヴォルス》「《ジェネティック・ワーウルフ》の登場ま…
- 04/03 00:05 評価 2点 《ランプの魔精・ラ・ジーン》「より攻撃力が高い《ヂェミナイ・エ…
- 04/02 23:58 評価 10点 《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》「アニクロ2024ノーマ…
- 04/02 23:53 評価 2点 《ミノタウルス》「海馬が使ったことと《ミノケンタウロス》の融合…
- 04/02 23:49 評価 6点 《レッドアイズ・トランスマイグレーション》「総合評価:リリース…
- 04/02 23:41 評価 6点 《真紅眼の遡刻竜》「総合評価:《真紅眼の亜黒竜》や《真紅眼の鋼…
- 04/02 23:39 評価 2点 《ジャッジ・マン》「海馬が使ったという実績と、唯一のレベル6・…
- 04/02 23:19 評価 10点 《K9-17号 イヅナ》「後攻0ターン目からほぼ一枚初動でラン…
- 04/02 23:18 評価 8点 《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》「 【《No.》…
- 04/02 20:46 評価 10点 《紅き血染めのエルドリクシル》「 謎の貝殻《エルドリクシル》…
- 04/02 20:37 評価 9点 《イグニッションP》「総合評価:イグナイトの破壊でアドを稼ぎた…
- 04/02 20:36 評価 8点 《白き宿命のエルドリクシル》「 あの研究していた《エルドリクシ…
- 04/02 20:30 評価 9点 《黒き覚醒のエルドリクシル》「 シンプルなリクルート魔法として…
- 04/02 20:23 評価 10点 《呪われしエルドランド》「 《黄金卿エルドリッチ》が君臨せし…
- 04/02 19:59 評価 5点 《イグナイト・リロード》「総合評価:Pモンスターをデッキに戻し…
- 04/02 19:55 評価 6点 《イグナイト・バースト》「総合評価:墓地へ送りイグナイト回収を…
- 04/02 19:45 評価 6点 《イグナイト・スティンガー》「総合評価:《イグナイト・ユナイト…
- 04/02 19:32 評価 5点 《イグナイト・アヴェンジャー》「総合評価:《竜剣士イグニスP》…
- 04/02 18:47 評価 8点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「蘇生効果+召喚時限定と…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



