交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
覇王龍の魂のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
第11期に登場した《覇王龍ズァーク》専用の罠カードで、LP半分という莫大なコストと引き換えに無の状態から《覇王龍ズァーク》を召喚条件を無視してEXデッキから特殊召喚するというぶっ飛んだ効果を発揮する。
特殊召喚したズァークは効果が無効になり、定時がくるとEXデッキに戻ってしまいますが、攻撃力4000で攻撃することは可能でEXデッキに戻っていくのは次のエンドフェイズなので、それまではズァークを参照するあらゆる効果に利用することができる。
《トラップトラック》などでセルフ破壊したり、《サンダー・ボルト》などの相手の全体除去効果に合わせてこのカードを発動して特殊召喚して破壊されることで、自身の効果でPゾーンに移動してその強力なP効果を使用できるし、特殊召喚したズァークをリリースして《覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン》を特殊召喚すれば後々完全な状態のズァークを出すことも可能です。
LP半分というコストもどんな状態でも払うことが可能という点では必ずしも重いわけではないし、ズァークを場に維持できないしモンスター効果も使えない代わりに単独で発動可能という点では12期に登場した《覇王天龍の魂》よりも優秀です。
墓地効果は相手依存ではありますがお互いのターンで数えて2ターン分の牽制効果として十分機能し、《覇王の逆鱗》で特殊召喚できる「覇王眷竜」モンスター群と違って、《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》や《クリスタルクリアウィング・シンクロ・ドラゴン》のような相手ターンでの妨害ができるモンスターが存在しているのも良いですね。
特殊召喚したズァークは効果が無効になり、定時がくるとEXデッキに戻ってしまいますが、攻撃力4000で攻撃することは可能でEXデッキに戻っていくのは次のエンドフェイズなので、それまではズァークを参照するあらゆる効果に利用することができる。
《トラップトラック》などでセルフ破壊したり、《サンダー・ボルト》などの相手の全体除去効果に合わせてこのカードを発動して特殊召喚して破壊されることで、自身の効果でPゾーンに移動してその強力なP効果を使用できるし、特殊召喚したズァークをリリースして《覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン》を特殊召喚すれば後々完全な状態のズァークを出すことも可能です。
LP半分というコストもどんな状態でも払うことが可能という点では必ずしも重いわけではないし、ズァークを場に維持できないしモンスター効果も使えない代わりに単独で発動可能という点では12期に登場した《覇王天龍の魂》よりも優秀です。
墓地効果は相手依存ではありますがお互いのターンで数えて2ターン分の牽制効果として十分機能し、《覇王の逆鱗》で特殊召喚できる「覇王眷竜」モンスター群と違って、《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》や《クリスタルクリアウィング・シンクロ・ドラゴン》のような相手ターンでの妨害ができるモンスターが存在しているのも良いですね。
正規の召喚条件が大変重い《覇王龍ズァーク》を簡単にリクルート出来る通常罠。
ライフ半分のコストに加えズァークの効果も無効になるが
発動は可能なのでチェーンしてズァークを裏にすれば
この罠との関係が断たれるので効果が無効にならずに全体除去をお見舞いでき
このコンボを利用できるデッキで強力な全体除去カードとして使われている。
フリーチェーンで裏に出来る《サブテラーの導師》を要する《サブテラー》等と相性が良く
《グランドレミコード・クーリア》のマーカー先に出せば同じ事が可能で
こちらは表のまま居座れるので(2)の効果による上振れも狙える。
効果を無視しても《オベリスクの巨神兵》と同等のアタッカーを1枚で出せるというのは破格で
戦力の乏しいメタビ系のデッキでも採用しやすく
呼び出し先もEXからなので《アーティファクトの神智》と違って不要な枠を取ったり
事故の懸念も無いという取り回しの良さも備えている。
地味にターン1が無いので複数のズァークを呼ぶ事も可能で
《天霆號アーゼウス》《No.99 希望皇ホープドラグナー》の正規の召喚条件を満たす事も出来る。
ライフ半分のコストに加えズァークの効果も無効になるが
発動は可能なのでチェーンしてズァークを裏にすれば
この罠との関係が断たれるので効果が無効にならずに全体除去をお見舞いでき
このコンボを利用できるデッキで強力な全体除去カードとして使われている。
フリーチェーンで裏に出来る《サブテラーの導師》を要する《サブテラー》等と相性が良く
《グランドレミコード・クーリア》のマーカー先に出せば同じ事が可能で
こちらは表のまま居座れるので(2)の効果による上振れも狙える。
効果を無視しても《オベリスクの巨神兵》と同等のアタッカーを1枚で出せるというのは破格で
戦力の乏しいメタビ系のデッキでも採用しやすく
呼び出し先もEXからなので《アーティファクトの神智》と違って不要な枠を取ったり
事故の懸念も無いという取り回しの良さも備えている。
地味にターン1が無いので複数のズァークを呼ぶ事も可能で
《天霆號アーゼウス》《No.99 希望皇ホープドラグナー》の正規の召喚条件を満たす事も出来る。
よく読むと『呼び出した《覇王龍ズァーク》を適当に裏守備にして更地にしようネ☆』と書かれているド変態カードな一枚。効果は申し分なく最高クラスなので省略で…。
特殊召喚したズァークは着地時の効果を無効とはいえ強制的に発動してしまうので、そのタイミングで裏守備にすれば謎に適用される。例えば《月の書》《皆既日蝕の書》《サン・アンド・ムーン》罠で言えば《魔砲戦機ダルマ・カルマ》が例であろう。この動きが鬼強であり、罠こそ縛られるが《トラップトリック》にも対応できるのが偉い。後は罠ビートやらズァークで《覇王眷竜クリアウィング》とか適当に呼びまくって殴りまくればゲームエンドまで持ってこられる。一応《グランドレミコード・クーリア》の効果でリンク先のPモンスターの効果発動を無効化されなくするものがあるので、あちらでも出張されたりしている。一応墓地効果で分解可能だが、《灰流うらら》のリスクがあるため基本は使いたくない。
【サブテラーズァーク】として最近使用してるが、やはり決まれば相手台パン案件なのが楽しい。
特殊召喚したズァークは着地時の効果を無効とはいえ強制的に発動してしまうので、そのタイミングで裏守備にすれば謎に適用される。例えば《月の書》《皆既日蝕の書》《サン・アンド・ムーン》罠で言えば《魔砲戦機ダルマ・カルマ》が例であろう。この動きが鬼強であり、罠こそ縛られるが《トラップトリック》にも対応できるのが偉い。後は罠ビートやらズァークで《覇王眷竜クリアウィング》とか適当に呼びまくって殴りまくればゲームエンドまで持ってこられる。一応《グランドレミコード・クーリア》の効果でリンク先のPモンスターの効果発動を無効化されなくするものがあるので、あちらでも出張されたりしている。一応墓地効果で分解可能だが、《灰流うらら》のリスクがあるため基本は使いたくない。
【サブテラーズァーク】として最近使用してるが、やはり決まれば相手台パン案件なのが楽しい。
相手依存とは言え、モンスター1枚が最大4枚に生まれ変わるカード。後攻で他の妨害に加えてこいつまで使われたらたまったもんじゃない。PUNKだと《P.U.N.K.JAMドラゴン・ドライブ》で《幽鬼うさぎ》をサーチできる為、SSと同時に《覇王龍ズァーク》をPゾーンに送れます。
先攻罠ビの地雷カード。
呼び出せる《覇王龍ズァーク》は効果が無効化されるものの、一度裏側守備表示にしてしまえば無効をリセットできる。
また仮に相手がズァークを破壊してくれればペンデュラムゾーンに移動して妨害も可能。
さらに相手が魔法カードで除去しようとしてくれればこのカードの墓地効果で強力モンスターを4体も呼び出せるので、意外と制圧力は高めである。
(ちなみにロマン コンボだが《覇王の逆鱗》で能動的に覇王眷竜を4体呼び出すこともできる)
ズァークは次のターンのエンドフェイズにEXデッキに戻ってしまうが、相手にターンスキップさせているなら十分以上の働きをしたと言えるであろう。
マッチなら怖くないがシングルだと厄介なカード。シングルなら評価10です。
今後はズァークだけじゃなく他の大型ボスモンスターも救済して欲しいものである。
呼び出せる《覇王龍ズァーク》は効果が無効化されるものの、一度裏側守備表示にしてしまえば無効をリセットできる。
また仮に相手がズァークを破壊してくれればペンデュラムゾーンに移動して妨害も可能。
さらに相手が魔法カードで除去しようとしてくれればこのカードの墓地効果で強力モンスターを4体も呼び出せるので、意外と制圧力は高めである。
(ちなみにロマン コンボだが《覇王の逆鱗》で能動的に覇王眷竜を4体呼び出すこともできる)
ズァークは次のターンのエンドフェイズにEXデッキに戻ってしまうが、相手にターンスキップさせているなら十分以上の働きをしたと言えるであろう。
マッチなら怖くないがシングルだと厄介なカード。シングルなら評価10です。
今後はズァークだけじゃなく他の大型ボスモンスターも救済して欲しいものである。
ライフコスト半分は重いものの、大型アタッカーを簡単に呼び出せる効果は強力。このカードの効果で呼び出した《覇王龍ズァーク》は次のターンにEXデッキに戻ってしまいますが、月の書や《召喚獣ライディーン》の効果で一度裏側にしてしまえばフィールドに維持することができるほか、ズァークの召喚時の効果にチェーンして裏側守備にすれば効果は無効にならず相手フィールドのカードを全破壊できるので、相手への妨害を兼ねてこの辺のカードを合わせて採用するのもありだと思います。
ただ、裏側表示のズァークは(2)の効果で除外できないので、コンボを狙うタイミングには注意が必要です。
(2)の効果で呼び出すモンスターは、モンスター効果無効の《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》。魔法・罠無効の《クリスタルクリアウィング・シンクロ・ドラゴン》。範囲は狭いもののモンスター効果を無効にできる《ブレイブアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》辺りを採用するとよいでしょう。「フュージョン・ドラゴン」「エクシーズ・ドラゴン」枠はほぼバニラになるため、攻撃力を重視して採用するかEXデッキの圧迫を気にするなら採用を見送るのもありかと。
ただ、裏側表示のズァークは(2)の効果で除外できないので、コンボを狙うタイミングには注意が必要です。
(2)の効果で呼び出すモンスターは、モンスター効果無効の《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》。魔法・罠無効の《クリスタルクリアウィング・シンクロ・ドラゴン》。範囲は狭いもののモンスター効果を無効にできる《ブレイブアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》辺りを採用するとよいでしょう。「フュージョン・ドラゴン」「エクシーズ・ドラゴン」枠はほぼバニラになるため、攻撃力を重視して採用するかEXデッキの圧迫を気にするなら採用を見送るのもありかと。
LPコスト、通常罠という点からどう見てもダイノルフィアと相性がよすぎるカード。墓地効果で4体の大型モンスターをポン出しできるのも魅力的である。普通に強い
デメリットは軽くないものの、(1)の効果により攻撃力4000のモンスターを出せるのは、優秀だと思います。
出した後も(2)の効果により、一定ターンの間の相手の魔法の発動を牽制出来るのも、優秀だと思います。
(1)の効果で出した後も《天空の虹彩》などで破壊すれば、優秀なP効果を使えるので、そちらの選択肢も優秀だと思います。
出した後も(2)の効果により、一定ターンの間の相手の魔法の発動を牽制出来るのも、優秀だと思います。
(1)の効果で出した後も《天空の虹彩》などで破壊すれば、優秀なP効果を使えるので、そちらの選択肢も優秀だと思います。
ズァークがお手軽大型アタッカー化。
ライフ半分は決して軽くないが、神宣同様ライフが少ない程軽いものになっていく。このカードの逆版とも言える逆鱗の条件を満たす大きな助けにもなる。
効果は無効、次のエンド時にはデッキに戻ってしまうが、破壊された際の効果は発動できるし、なんらかの方法で裏側にしたり場から一旦離せば維持を狙えるだけでなく、場での効果も有効になる。消費は嵩むが、その価値はあるでしょう。
墓地効果は相手依存が強いものの、発動できれば強力なモンスターを呼べる為、魔法に対する牽制力は強い。
ズァークのサポートとしてだけでなく、汎用としても魅力的な効果を持ってると思います。
ライフ半分は決して軽くないが、神宣同様ライフが少ない程軽いものになっていく。このカードの逆版とも言える逆鱗の条件を満たす大きな助けにもなる。
効果は無効、次のエンド時にはデッキに戻ってしまうが、破壊された際の効果は発動できるし、なんらかの方法で裏側にしたり場から一旦離せば維持を狙えるだけでなく、場での効果も有効になる。消費は嵩むが、その価値はあるでしょう。
墓地効果は相手依存が強いものの、発動できれば強力なモンスターを呼べる為、魔法に対する牽制力は強い。
ズァークのサポートとしてだけでなく、汎用としても魅力的な効果を持ってると思います。
更新情報 - NEW -
- 2024/10/25 新商品 SUPREME DARKNESS カードリスト追加。
- 11/21 17:23 評価 8点 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》「 『混沌を制す者』シリ…
- 11/21 16:45 評価 6点 《混沌帝龍 -終焉の使者-》「 嘗ての遊戯王を文字通り"混沌" と…
- 11/21 16:09 評価 8点 《超魔導剣士-ブラック・パラディン》「 3DSの最強カードバト…
- 11/21 15:56 評価 4点 《混沌の黒魔術師》「 エラッタ前に戻しても何とかなりそうな気も…
- 11/21 15:21 評価 5点 《素早いモモンガ》「かなり後にカテゴリ化される《素早い》のルー…
- 11/21 14:54 評価 4点 《アサルト・ガンドッグ》「総合評価:送りつけて戦闘破壊しリクル…
- 11/21 14:40 デッキ ディフォーマー
- 11/21 14:25 デッキ ドローテスト【怪盗コンビEvil★Twin】2024/11
- 11/21 14:23 評価 8点 《半魔導帯域》「メインフェイズ1の間、互いの場のモンスターに「…
- 11/21 13:58 評価 7点 《ティスティナの猟犬》「直接攻撃と聞くと弱そうな気がするが、実…
- 11/21 12:33 評価 6点 《ゲート・ブロッカー》「総合評価:岩石族サポートありきで使うメ…
- 11/21 11:48 評価 5点 《青眼の光龍》「すいませーん、進化前の《青眼の究極竜》より素の…
- 11/21 11:35 評価 6点 《F・G・D》「攻撃力5000という高さから《ドラグマ・パニッシュ…
- 11/21 11:31 評価 10点 《マドルチェ・プティンセスール》「マドルチェを真に強くしたカ…
- 11/21 11:23 評価 5点 《聖騎士ジャンヌ》「突撃した際に何故か打点が下がり、やられてよ…
- 11/21 11:21 評価 3点 《アクア・マドール》「 何気にイラストの画質が良好な一枚。あと…
- 11/21 11:15 評価 2点 《女剣士カナン》「 何故かは分からないが、希少性が高いカードら…
- 11/21 11:13 評価 4点 《ヴァイロン・ヴァンガード》「破壊にしか対応していないくせに戦…
- 11/21 11:10 評価 6点 《究極竜騎士》「 いわゆる『乗っただけ融合』のミームを作り出し…
- 11/21 09:19 評価 9点 《深淵の結界像》「【キマイラ】のおもちゃ 《幻獣魔王バフォメ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。