交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
烙印追放のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
自分の墓地のモンスターを蘇生したついでに《超融合》できる罠カード。
蘇生したモンスターは効果が無効になるわけではないので、効果がそのまま使えるのが強い。
また蘇生対象はデスピアモンスターではなく「レベル8以上の融合モンスター」でもいいため、デスピア以外のデッキでも使える。
おまけに《超融合》対象は自分のモンスターを含める必要がないため対応する素材さえあれば相手の盤面を一気に除去できる。しかも『除外』。
「カードを一枚捨てる」といったコストもないため純粋に強いだけでノーデメリットのカード。
もちろん相手に《墓穴の指名者》や《屋敷わらし》などを使われると不発になるリスクはあるが。
罠なので発動が遅いのだが、こちらが先攻を取っていれば《烙印竜アルビオン》からセットできるのでさして問題ではない。デッキによっては《赫の烙印》よりもこちらを優先することは珍しくない。
なんだか都合が良すぎて使っている側が馬鹿らしくなるレベルなのだが、【捕食植物】では非常に有り難いカードではある。
蘇生したモンスターは効果が無効になるわけではないので、効果がそのまま使えるのが強い。
また蘇生対象はデスピアモンスターではなく「レベル8以上の融合モンスター」でもいいため、デスピア以外のデッキでも使える。
おまけに《超融合》対象は自分のモンスターを含める必要がないため対応する素材さえあれば相手の盤面を一気に除去できる。しかも『除外』。
「カードを一枚捨てる」といったコストもないため純粋に強いだけでノーデメリットのカード。
もちろん相手に《墓穴の指名者》や《屋敷わらし》などを使われると不発になるリスクはあるが。
罠なので発動が遅いのだが、こちらが先攻を取っていれば《烙印竜アルビオン》からセットできるのでさして問題ではない。デッキによっては《赫の烙印》よりもこちらを優先することは珍しくない。
なんだか都合が良すぎて使っている側が馬鹿らしくなるレベルなのだが、【捕食植物】では非常に有り難いカードではある。
蘇生して超融合
超融合は1枚捨てなきゃならないのにこのカードは1枚増える……おかしい……
超融合は1枚捨てなきゃならないのにこのカードは1枚増える……おかしい……
捕食植物の強化に繋がる烙印の罠。
展開途中で融合素材になって墓地へ行く《烙印竜アルビオン》の効果を使えばエンドフェイズにセットでき、《捕食植物ドラゴスタぺリア》等が除去された時の保険として有効。
さらに後半の融合効果も、捕食植物の融合体や《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》は融合召喚が容易く使いやすい。
無論本家のデスピアで使っても当然強いが、捕食も捕食でかなり相性がいいので採用を検討できる。
展開途中で融合素材になって墓地へ行く《烙印竜アルビオン》の効果を使えばエンドフェイズにセットでき、《捕食植物ドラゴスタぺリア》等が除去された時の保険として有効。
さらに後半の融合効果も、捕食植物の融合体や《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》は融合召喚が容易く使いやすい。
無論本家のデスピアで使っても当然強いが、捕食も捕食でかなり相性がいいので採用を検討できる。
くっ殺の烙印
蘇生しつつ相手の場のモンスターを素材にすることができ、デスピアの融合素材指定上、光か闇ならほぼ問答無用で吸える。《捕食植物トリフィオヴェルトゥム》や《デスピアン・プロスケニオン》なら一気に除外するのも夢じゃない。
逆に手札のモンスターは融合素材に出来ないため、《赫の烙印》と違って《ガーディアン・キマイラ》は出せない点には注意。
一応蘇生だけ適用することも出来るので、アルベルを蘇生してサーチをしたり、ミラジェイドを蘇生して再び除去を飛ばしたりもできる。
特に相手ターンに《赫の烙印》以外で墓地にいる《悲劇のデスピアン》を除外してサーチ起動できるようになった恩恵は大きく、赫の烙印を残しつつ手札に《デスピアの凶劇》を確保しやすくなった。
《烙印追放》の除外除去からの赫の烙印で、ミラジェイドとガーディアンキマイラの除去を更に飛ばしまくって相手をボロボロに出来るだろう。
ただし弱点は赫の烙印ともろ被りしており、赫と同様に墓穴やDDクロウなどで墓地の蘇生対象不在になると後半の融合効果も適用できず不発になる。またわらしにも止められる。
しかし言い換えればメタが被っているため赫の烙印とこのカードの両方を構えられれば、どちらかは通る可能性が高いと考えるとそこまで悪くはないかもしれない。
兎にも角にも赫の烙印以外で妨害になる烙印カードであり、赫の烙印が初手にある場合はアルビオンなどでこちらをサーチして一緒に伏せればより盤石な妨害布陣を作れるため、1枚は入れておきたいカード。
イラストでは妖眼の聖痕を前にして正体を現わにするクエリティスが描かれており、かなりエグくおそましい。
蘇生しつつ相手の場のモンスターを素材にすることができ、デスピアの融合素材指定上、光か闇ならほぼ問答無用で吸える。《捕食植物トリフィオヴェルトゥム》や《デスピアン・プロスケニオン》なら一気に除外するのも夢じゃない。
逆に手札のモンスターは融合素材に出来ないため、《赫の烙印》と違って《ガーディアン・キマイラ》は出せない点には注意。
一応蘇生だけ適用することも出来るので、アルベルを蘇生してサーチをしたり、ミラジェイドを蘇生して再び除去を飛ばしたりもできる。
特に相手ターンに《赫の烙印》以外で墓地にいる《悲劇のデスピアン》を除外してサーチ起動できるようになった恩恵は大きく、赫の烙印を残しつつ手札に《デスピアの凶劇》を確保しやすくなった。
《烙印追放》の除外除去からの赫の烙印で、ミラジェイドとガーディアンキマイラの除去を更に飛ばしまくって相手をボロボロに出来るだろう。
ただし弱点は赫の烙印ともろ被りしており、赫と同様に墓穴やDDクロウなどで墓地の蘇生対象不在になると後半の融合効果も適用できず不発になる。またわらしにも止められる。
しかし言い換えればメタが被っているため赫の烙印とこのカードの両方を構えられれば、どちらかは通る可能性が高いと考えるとそこまで悪くはないかもしれない。
兎にも角にも赫の烙印以外で妨害になる烙印カードであり、赫の烙印が初手にある場合はアルビオンなどでこちらをサーチして一緒に伏せればより盤石な妨害布陣を作れるため、1枚は入れておきたいカード。
イラストでは妖眼の聖痕を前にして正体を現わにするクエリティスが描かれており、かなりエグくおそましい。
磔にされるあやめちゃんはもちろん、めちゃくちゃ見切れてる白聖骸がなんか気になるイラストのカード
罠という遅さはあるが蘇生して融合をするという極めて強力な効果を持ったカードで、デスピアデッキはもちろん、《捕食植物ドラゴスタぺリア》《スターヴ・ヴェノム・プレデター・フュージョン・ドラゴン》を有するデッキにとっては融合条件を満たしやすくなるので非常に心強いサポートカードとなる。
蘇生を阻害されると融合もできなくなるので《屋敷わらし》やシャークキャノン等には細心の注意を払いたい
罠という遅さはあるが蘇生して融合をするという極めて強力な効果を持ったカードで、デスピアデッキはもちろん、《捕食植物ドラゴスタぺリア》《スターヴ・ヴェノム・プレデター・フュージョン・ドラゴン》を有するデッキにとっては融合条件を満たしやすくなるので非常に心強いサポートカードとなる。
蘇生を阻害されると融合もできなくなるので《屋敷わらし》やシャークキャノン等には細心の注意を払いたい
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/06 01:30 評価 8点 《魔装戦士 ドラゴノックス》「総合評価:P効果は遅延に役立ち、モ…
- 04/06 00:50 SS 第二十七話・2
- 04/06 00:26 評価 1点 《アクア・スネーク》「『潜入工作のプロフェッショナル』と呼ばれ…
- 04/06 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐POWER OF THE ELEMENTS⭐
- 04/06 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐RISE OF THE DUELIST⭐
- 04/05 23:58 評価 3点 《激昂のミノタウルス》「《ミノタウルス》のリメイク。 《暗黒の…
- 04/05 23:39 評価 8点 《リミッター解除》「多くの機械族の後攻デッキで使われたカード。…
- 04/05 23:28 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/05 23:16 評価 10点 《天球の聖刻印》「先攻天盃やNSした青眼チューナーが妨害くらっ…
- 04/05 23:03 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/05 22:13 評価 1点 《旧神の印》「 あの悪名高き《旧神ノーデン》が属するテーマ【《…
- 04/05 22:09 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 21:58 ボケ 自業自得の新規ボケ。「ある」のがいけない‼︎!「ある」のがいけない‼︎‼…
- 04/05 21:21 評価 10点 《揚陸群艦アンブロエール》「咎姫の吊り上げ後に制約を回避する…
- 04/05 21:06 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 20:58 デッキ ☆新☆城之内のなあにこれえデッキ
- 04/05 20:40 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 20:38 ボケ 狂戦士の魂の新規ボケ。ずっと俺のターン!
- 04/05 20:32 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/05 20:23 ボケ 封印されしエクゾディアの新規ボケ。私の負けだ
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



