交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
竜皇神話のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
最強のギャラクシー決戦!(半ギレ)
ドラゴンの打点を倍にしてくれるシンプルな強カード。
ワンキルを求めるサイファーでは重要なカードであり、《銀河眼の光波竜》や《超銀河眼の光波龍》の打点を倍にする事で相手のライフを大きく削る事が可能になります。
同じく倍にする《光波干渉》と合わせる事で、ランクアップせずとも《銀河眼の光波竜》でのワンキルが可能になったりするわけです。
さらに墓地から除外してドラゴン族エクシーズを守備表示で蘇生or帰還する効果もあり、サイファーなら守備表示で特殊召喚してもすぐ重ねて攻撃表示にできるので無駄なく効果を使う事ができます。
サーチができないカードなのが惜しいところで、今の構築では3積みです。
ドラゴンの打点を倍にしてくれるシンプルな強カード。
ワンキルを求めるサイファーでは重要なカードであり、《銀河眼の光波竜》や《超銀河眼の光波龍》の打点を倍にする事で相手のライフを大きく削る事が可能になります。
同じく倍にする《光波干渉》と合わせる事で、ランクアップせずとも《銀河眼の光波竜》でのワンキルが可能になったりするわけです。
さらに墓地から除外してドラゴン族エクシーズを守備表示で蘇生or帰還する効果もあり、サイファーなら守備表示で特殊召喚してもすぐ重ねて攻撃表示にできるので無駄なく効果を使う事ができます。
サーチができないカードなのが惜しいところで、今の構築では3積みです。
自分の場の対象としたドラゴン族モンスター1体の現在の攻撃力を倍にする速攻魔法というドラゴン族にとっての《リミッター解除》となるカードで、こちらは全体に効果が及ばない代わりに効果を受けたモンスターが自壊するなどのデメリットがなく、おまけレベルではありますが細やかなメリット効果がついている。
いずれかターン1で使える墓地効果も展開系の効果ということで使わないともったいないレベルなので、メインデッキにも高打点のドラゴン族が入り、EXモンスターのエースが複数のドラゴン族Xモンスターからなる【ギャラクシー】がイラストの通り最もこのカードを活用できるデッキと言って良いでしょう。
その半端ない打点の上げ幅から【ブルーアイズ】などの他の【ドラゴン族】系列のデッキで戦闘補助やワンキル用カードとして使うことも可能ですが、サーチが利かない戦闘補助カードとなるとどうしても最終的にはデッキから抜けがちになるのが残念なところ。
何しろサーチできて効果も強くて範囲も広い《スプライト・ガンマ・バースト》みたいなカードですら弾かれることがある時代なもので…。
いずれかターン1で使える墓地効果も展開系の効果ということで使わないともったいないレベルなので、メインデッキにも高打点のドラゴン族が入り、EXモンスターのエースが複数のドラゴン族Xモンスターからなる【ギャラクシー】がイラストの通り最もこのカードを活用できるデッキと言って良いでしょう。
その半端ない打点の上げ幅から【ブルーアイズ】などの他の【ドラゴン族】系列のデッキで戦闘補助やワンキル用カードとして使うことも可能ですが、サーチが利かない戦闘補助カードとなるとどうしても最終的にはデッキから抜けがちになるのが残念なところ。
何しろサーチできて効果も強くて範囲も広い《スプライト・ガンマ・バースト》みたいなカードですら弾かれることがある時代なもので…。
ドラゴン族を倍化強化でき「元々」の数値を参照しないので強化されてる場合更に上乗せできる。速攻魔法という点も利点。
ドラゴン族は戦闘力自慢に恵まれているので、有力な対象も豊富。
追加効果に関してはドラゴン族がメジャーな種族故に適応できる機会もそれなりにありそうですが、このカード自体は無効化できるので穴も多くオマケに近いかと。
墓地効果はドラゴン族Xが必要ですが、ドラゴン族中心のデッキでXを運用しているデッキは多い。ダリベや銀河眼Xならば前述の強化を活かしやすく、重ね召喚に繋げやすいので、戦力にしやすくなる。
サーチ手段の乏しさがネックですが、ロマンある1枚だと思います。
ドラゴン族は戦闘力自慢に恵まれているので、有力な対象も豊富。
追加効果に関してはドラゴン族がメジャーな種族故に適応できる機会もそれなりにありそうですが、このカード自体は無効化できるので穴も多くオマケに近いかと。
墓地効果はドラゴン族Xが必要ですが、ドラゴン族中心のデッキでXを運用しているデッキは多い。ダリベや銀河眼Xならば前述の強化を活かしやすく、重ね召喚に繋げやすいので、戦力にしやすくなる。
サーチ手段の乏しさがネックですが、ロマンある1枚だと思います。
①②共に優秀、【ギャラクシー】に限らず【聖刻】【レッドアイズ】でもエクシーズ戦術はあるし、さらに幅広く見るなら、【オッドアイズ】《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》系列もドラゴンXモンスターですし、さらに幅広く見るならならランク5・6はドラゴン族の《迅雷の騎士ガイアドラグーン》変換可能。
速攻魔法の打点アップなのでコンバットトリックとして優秀で②によりアドを失わないのは強いと思う、かなり優秀な出張カードになれると思う
速攻魔法の打点アップなのでコンバットトリックとして優秀で②によりアドを失わないのは強いと思う、かなり優秀な出張カードになれると思う
最強のギャラクシー決戦!(半ギレ)
イラストがかっこいい。(1)は対象が1体になったドラゴン専用の《リミッター解除》、元々の攻撃力参照もなく《No.62 銀河眼の光子竜皇》と《銀河眼の残光竜》と組み合わせて使われたらひとたまりもない。《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》なら8000の倍貫通になる。ドラゴン族ならなんでもいい為あまり展開したくないときに素の《銀河眼の光子竜》で倒しきるのもあり。(2)は展開用、《ギャラクシー》であれば重ねてエクシーズが基本なので横に大型が並べやすくなった。いずれか一つなので使われるとしたら《おろかな副葬》とセットで(2)が使われて、たまたま手札に来たら(1)を狙う所かな。まあ少し勿体ない副葬の使い方な気もしますが…
ルール上《ギャラクシー》カードとしても扱うであればサーチも出来たが殺意が高すぎるのでそこは避けた様子。
イラストがかっこいい。(1)は対象が1体になったドラゴン専用の《リミッター解除》、元々の攻撃力参照もなく《No.62 銀河眼の光子竜皇》と《銀河眼の残光竜》と組み合わせて使われたらひとたまりもない。《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》なら8000の倍貫通になる。ドラゴン族ならなんでもいい為あまり展開したくないときに素の《銀河眼の光子竜》で倒しきるのもあり。(2)は展開用、《ギャラクシー》であれば重ねてエクシーズが基本なので横に大型が並べやすくなった。いずれか一つなので使われるとしたら《おろかな副葬》とセットで(2)が使われて、たまたま手札に来たら(1)を狙う所かな。まあ少し勿体ない副葬の使い方な気もしますが…
ルール上《ギャラクシー》カードとしても扱うであればサーチも出来たが殺意が高すぎるのでそこは避けた様子。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/18 00:54 評価 8点 《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》「 エクシーズ次元…
- 04/17 22:11 評価 8点 《海晶乙女マーブルド・ロック》「わりと悪くない効果。 テーマカ…
- 04/17 21:42 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/17 21:12 評価 9点 《海晶乙女アクア・アルゴノート》「《海晶乙女の闘海》と他モンス…
- 04/17 20:17 評価 5点 《海晶乙女環流》「相手ターンにL召喚して嬉しい海晶乙女モンスタ…
- 04/17 20:08 評価 9点 《海晶乙女コーラルトライアングル》「《海晶乙女波動》のサーチャ…
- 04/17 19:49 評価 3点 《海晶乙女瀑布》「【海晶乙女】が欲しいのは攻撃力アップではない…
- 04/17 19:25 評価 10点 《ゴーティスの月夜サイクス》「除外即特殊召喚、魚族なんでもサ…
- 04/17 19:23 SS 14.心の闇
- 04/17 17:42 評価 5点 《沼地の魔獣王》「効果的には《沼地の魔神王》の下位互換。 《融…
- 04/17 17:24 評価 8点 《沼地の魔神王》「《ティアラメンツ・キトカロス》を名乗って《テ…
- 04/17 17:08 評価 8点 《深海のミンストレル》「海皇のハンデス戦術のために使われている…
- 04/17 16:38 評価 9点 《クリアー・ヴィシャス・ナイト》「出たら強い封殺モンスター。 …
- 04/17 15:58 評価 10点 《エクス・ライゼオル》「《蝕の双仔》を墓地に落としておくこと…
- 04/17 15:09 デッキ 儀式青眼
- 04/17 14:36 デッキ 伝説の騎士
- 04/17 13:09 評価 9点 《幻影騎士団ブレイクソード》「 【《幻影騎士団》】不動のランク…
- 04/17 10:49 SS 第94話:闇に絡め捕られていく蝶
- 04/17 08:23 デッキ デヴィ夫人の乱暴?ブックスの光天使!
- 04/17 07:44 評価 6点 《ペインペインター》「《ゾンビキャリア》が制限だった時代に生ま…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



